収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
1045:
匿名さん
[2010-05-16 21:59:54]
|
1046:
匿名さん
[2010-05-16 22:09:50]
共働きの家の子は早熟な子が多かったよ。
早くから男とHしてたり、夜遅くまで遊んでたり 親の目がいき届かないっていう点では弊害もあるよ。 |
1047:
匿名さん
[2010-05-16 22:10:57]
>No.1045
精神病は遺伝するよ。 |
1048:
匿名さん
[2010-05-16 22:11:52]
仕事も家事も育児も中途半端な家庭の方が圧倒的に多いんじゃないの?
|
1049:
匿名さん
[2010-05-16 23:40:26]
専業主婦の弊害でググってみたら?
|
1050:
匿名さん
[2010-05-16 23:56:44]
子供もいない
仕事もしていない そんな主婦はマケグミでしょうか、、、 |
1051:
匿名
[2010-05-17 01:48:42]
↑私のこと?(@゚▽゚@)
|
1052:
匿名さん
[2010-05-17 01:50:18]
でもさぁ、子供なんて頑張っても出来ないし
仕事だってスキルがないんだもん どうすりゃいいのさっ |
1053:
匿名さん
[2010-05-17 11:27:11]
まだやっているんだね。
専業主婦の代表格は鳩山首相の夫人だね。 共働きの代表格は生活に追われ、保育所に子供を預けせっせと働らかざるをえないパート。 要するにお金の問題じゃないの。 一部の社会的にも社内的にも認められた遣り甲斐のある職業についている者は例外。 |
1054:
匿名さん
[2010-05-17 12:53:25]
車、家のローン。宝くじ当たるまで稼がなきゃね。
|
|
1055:
匿名
[2010-05-17 21:03:47]
このスレの意見を総合すると…
究極の勝ち組=谷 亮子!w |
1056:
匿名さん
[2010-05-17 21:11:01]
柔道の練習きついよ。
趣味でやってるんじゃないからね。 血と汗と涙の結晶で現在があるし、これからもそれを続けていかなければならない。 苦しいと思うよ。 |
1057:
匿名
[2010-05-17 21:19:47]
女なのに耳が変形しているのは痛い。
|
1058:
匿名さん
[2010-05-17 22:52:33]
極道だよ?
|
1059:
匿名さん
[2010-05-27 01:09:15]
専業が負け
|
1060:
匿名さん
[2010-05-28 08:23:09]
働く意欲が無い
働く場所が無い 働く能力が無い 来て行く服が無い |
1061:
匿名さん
[2010-05-28 11:30:40]
|
1062:
匿名さん
[2010-05-28 15:27:51]
専業主婦です。
それは働いている方が偉いに決まってますよ。 ただ、自分の意志以外にも各々の家庭の事情で働くことのできない場合もあるでしょう。 ここでの仕事持っている方の意見を拝見したかぎり、広く社会に出ている割にはそういった常識や、思い遣りや配慮に欠ける言葉が目立ち残念です。 |
1063:
匿名さん
[2010-05-28 17:38:11]
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
ここらでちょっと視点を変えて・・・ 奥さんが専業主婦VS奥さんが兼業主婦、どっちの旦那さんが偉い? |
1064:
匿名
[2010-05-28 21:13:51]
専業の旦那さん
甲斐性&包容力でしょう♪ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
がみがみ言う母親は鬱陶しいし嫌だったな。
躾とは別に、適度な距離感が必要だと思う。
母親に原因のある子供の鬱病も多いらしいね。