なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

10124: 匿名さん 
[2012-03-04 22:56:31]
どっちか勝ち組って討論って・・・ 各家庭、満足がいってればどちらも勝ち組だと思う。
10125: 匿名 
[2012-03-04 22:57:31]
PTAなんて、好きな人がやるボランティアだよ〜
10126: 匿名 
[2012-03-05 00:39:10]
勝ち負けをつけるのは愚かだと思う。
人それぞれの価値観なんで…
10127: 匿名さん 
[2012-03-05 01:29:01]
同志達
ありがとう
愚かな悪行
お金があるか無いか
それがなにか?
10128: 匿名さん 
[2012-03-05 10:49:11]
よその家庭と比べてとかじゃなく、自分たちの生活に満足できていればいいんだと思う。
10129: 匿名さん 
[2012-03-05 13:25:51]
共働きか専業主婦かで人生の勝ち負けなんてわからないですよね。
働く事に喜びを感じる女性もいるし、そうでない人もいる。
ただ前者の場合、専業主婦を哀れみの目で見たり変人扱いしたりする人が多いかも。
私は逆に、子供の頃見てきた働いてる女の人がかわいそうに思えたな。(今は違います)
特に先生とか、肌のお手入れとかオシャレとかいまいちで、
きれいとか輝いてるとか思えた女の人は一人もいなかった・・・。

勝ち負けがあるとすれば、働くか働かないか選べる自由があるゆとりがあることかなと思う。
10130: 匿名 
[2012-03-05 13:29:34]
↑同意。結局どちらにしても満足してないからこんなとこで勝ち負け競い合ってるだけだし。実際本当にこのレスしてる者が真実を述べてるかどうかも分からないし。自分もね…w
10131: 匿名 
[2012-03-05 13:39:29]
まだやってるの?もう終わってるのに・・
10132: 匿名さん 
[2012-03-05 13:40:22]
まだ、やってんのか、このスレ。
どっちでもいいが、暇なところは、いいとこ勝負(笑
10133: 匿名 
[2012-03-05 17:30:30]
働く女性は何かせかせかしてるイメージで性格もキツい。
10134: 匿名 
[2012-03-05 17:32:18]
もーそんなのどーでもいーから上げんなや
10135: 匿名 
[2012-03-05 18:37:33]
知らんがな。
10136: 匿名さん 
[2012-03-05 20:12:11]
お金は、ないよりあった方がいい^^。
環境で働けそうならその方がいいでしょ。
10137: 匿名さん 
[2012-04-20 17:26:29]
お金がないです。
10138: 匿名 
[2012-04-22 05:27:29]
んだんだ。
10139: 匿名 
[2012-04-22 14:49:16]
元働く母親で、今は専業主婦になった母親してます。
どっちの経験もあるけど、母親目線で言えば…
自分の子供が一緒に遊ぶ相手ならば、働くママよりは専業主婦ママの子供がお友達になる方が良いです。

学童行かせてるならともかく、行かせないで他所のお宅を渡り歩いて上がりこんでお菓子催促したりいつまでも帰らないような「放置子」が、働く母親の子供にたまにいます。
母親が仕事で忙しくって、子供の躾まで構ってられない感じでしょうね。

子供同士がトラブルなって親が出ないといけない場合でも、相手が働く母親ならば「まだ帰ってなくてお話しにならない!」場合もありました。

そういった意味では、子供のお友達のママは専業主婦の方が、同じ専業主婦ママの子供にとっては良いと思ってます。
10140: 匿名さん 
[2012-04-22 16:24:51]
専業にあこがれる兼業主婦です。
旦那も私も20代で世帯収入1600万はあります。
旦那の稼ぎだけで一千万超えているので、一般的には専業でもやっていけそうな気がしますが、
これから都内のアクセスがよいところの住宅を購入して、子供も2人産む予定です。
子供も良い教育を受けさせてあげたいので小学校か中学から私立にいかせたいのですが、そう考えると今の旦那の稼ぎではとても足りないので私も働いて貯金をしています。
旦那が今の倍近く稼ぐ様になったら私の退職を考えようと相談しているのですが、このご時世、どれくらいの収入があれば安心して真ん中より少し上質な生活ができるのかわかりません。
専業の方々は旦那様がどれくらい稼いで生活が成り立っていますか?
10141: 匿名 
[2012-04-22 16:32:59]
2000万円ぐらい稼げなかったら、専業はやめておいた方がいいですよ。
10142: 匿名 
[2012-04-22 20:02:01]
家を一括で買えるだけの貯金ができたら、
仕事を辞めて子供を産んでもいいと思います。
10143: 匿名さん 
[2012-04-22 21:09:02]
やはり東京だと二千万がボーダーですかね。
正直今世帯収入でも生活が苦しいわけではないんですけど、特に豊かだとも感じられませんから。

キャッシュでは到底買えませんが、頭金は貯まったのでマンション購入予定です。
12年位で完済したら夫がボーダー越えできそうなので、専業主婦はやはりその時になって考えようと思います。
仕事は嫌じゃないんですが女性だったら一度ゆっくり家事や育児をしてみたいと思いますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる