なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

9643: 匿名 
[2011-09-25 21:00:27]
仕事でやりがいを見いだせないなら
子育てや家事でも同じだと思います。
仕事のできる人はプライベートも充実しているし、料理も家事も楽しんでやれるはず。
もっと前向きにとらえたら?
9644: 匿名さん 
[2011-09-25 21:54:29]
仕事は出来ても、家庭は破綻した人のほうがいっぱい知っています。
9645: 匿名 
[2011-09-25 22:23:14]
そう
両方充実させてる人のほうが多いよ
9646: 匿名 
[2011-09-25 22:42:51]
家庭を破綻させて新しい家庭を持ったのかもしれない
専業主婦なんて5年毎に変えたほうがいい
9647: 匿名 
[2011-09-25 22:43:38]
うける
9648: 匿名さん 
[2011-09-25 22:53:24]
仕事をやりがいのために働いている人なんてそんなに多くないでしょー!満員電車に揺られながら出勤が好きな人なんてそんなにいないよ。サラリーマンがほとんどで、すきで働いてますなんて人はあまり聞かないし、信じられんな。がっつり、働いてみなよ、大変だよ。
9649: 匿名 
[2011-09-25 22:53:30]
変えれるのかい?
9650: 匿名さん 
[2011-09-25 23:51:37]
>9648
何でそんな企業に就職したの?
9651: 匿名さん 
[2011-09-26 00:13:49]
偉くなればなるほど、忙しくなるんだよ!9650分からないかな。
9652: 匿名さん 
[2011-09-26 01:01:50]
〉9636
〉9648

全く同感ですよ。
私は仕事ではいつも高く評価されてますし、
それなりに出世頭ですが…

全然、やりがいのためなんかに働いていません!!
好きで働いてるなんて思ったことないです。

生きていくためだけに働いてます(^-^)
9653: 匿名さん 
[2011-09-26 02:28:37]
妻だけなら
専業主婦>共働き

家庭なら
共働き>専業主婦
9654: 匿名さん 
[2011-09-26 03:48:45]
9653 どういうことが言いたいのか?
9655: 匿名さん 
[2011-09-26 04:56:37]
レベルが高ければ、入ってくる仕事も高度で面白くなるんじゃないの?
高学歴カップルでそんなの山ほどいると思う。
学歴に比例するだろうけど末端で働いてれば、仕事なんて面白くないかもね~

おれ/わたしの仕事次第で、企業や日本や世界が変わると面白いもんだよ。
一仕事終わった時の達成感、仕事で世界や人脈が広がるのも楽しい。
ローンの支払い程度は気にするが、金は後からついてくるから、別に気にする必要もない。

うちは嫁もおれもこんな感じ。
まあ、嫁は仕事はしてるが専業に近いが。
9656: 匿名さん 
[2011-09-26 05:02:14]
ププっ。
そんな高度なお仕事をされてる方の趣味が、掲示板の監視とは。笑
ニートの妄想ですか?
9657: 匿名さん 
[2011-09-26 05:28:28]
夫婦の仕事次第で世界が変わるって一体、あんた達はどんな夫婦何だ?知る限り、オバマ夫婦が一番影響力はありそうだが、それでも世界が変わるって。あんた達みたいな、ビッグな人達がここに書き込むんだから、この掲示板はすげーな!しかし、はっきりいうけど、夫婦で世界変わるとか言ってると恥ずかしい!読んでるこちらでも、アホだな~こいつらとしか思えんよ…
9658: 匿名 
[2011-09-26 07:01:44]
生きて行くために働く

まさに生き甲斐
9659: 匿名 
[2011-09-26 07:03:02]
毎日子どもとしか接してない
世界においてかれる
9660: 匿名 
[2011-09-26 08:13:27]
毎日掲示板でしか発言してない
世界においていかれる
9661: 匿名さん 
[2011-09-26 08:23:55]
↑家から全く出ない
世界においていかれる

9662: 匿名さん 
[2011-09-26 08:40:35]
仕事が好きなら働いてる方が勝ちじゃない?
私は仕事が嫌いなので裕福な専業でとっても満足ですけど。
旦那が高給取りでも働きたいと思う人は仕事をすればいいしね。
旦那が稼ぎが悪くてイヤイヤ働きに出てる人は負けでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる