なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

9501: 匿名 
[2011-09-22 19:38:47]
食べて行くなら学生でもいけるよ
9502: 匿名さん 
[2011-09-23 05:52:23]
ダンナの稼ぎ次第で、優雅な生活がおくれます。
9503: 匿名さん 
[2011-09-23 08:56:16]
主人に感謝、感謝しています。
つぶやくだけで現実になります。

パパはお金持ちだから、感謝しています。

お互いに院卒なので。
9504: 匿名さん 
[2011-09-23 09:06:10]
院卒で引きこもり?
中卒だって働いてるよ。
9505: 匿名さん 
[2011-09-23 09:21:20]
うちも、院卒夫婦です。
専業、幸せです。
夫に感謝♪
9506: 匿名さん 
[2011-09-23 09:38:00]
今、院卒たくさんいますよ。
就職がないから大学院に行く人がいるけど、そういう人は大学院に行っても就職はないです。
大企業は、大卒の方が就職しやすいのです。

9507: 匿名さん 
[2011-09-23 09:48:45]
東大大学院卒の友人がいるのですか、たいして就職もしたことがなくて専業主婦をしています。
親は、期待はずれとかでよく思ってないそうです。
就職をしないのか、できないのか、現実はどうなのでしょうか。
9508: 匿名 
[2011-09-23 09:53:29]
大卒でも院卒でも就職出来る人は出来るし、
どうせなら、初任給が高くスタートする方がいい。
9509: 匿名 
[2011-09-23 10:00:20]
>9506
大企業の理系って、
だいぶ前から院卒ばかりだよ。
現場の単純作業のおっちゃんは高卒。
9510: 匿名さん 
[2011-09-23 10:05:08]
子どもが大きくなったら、再就職を考えています。
院卒の専業ですが、これからでも大企業に就職できるでしょうか。
9511: 匿名さん 
[2011-09-23 10:17:49]
大学院卒としての募集、採用はないと思います。
理系をいかしたいなら、経験のある単純作業の人の下で仕事をすることになると思います。
事務系だと、高卒とかでも経験者優遇になります。

9512: 匿名さん 
[2011-09-23 10:19:33]
専業主婦の再就職だと、大学院卒ということでかえって就職できないかもしれませんね。
9513: 匿名さん 
[2011-09-23 10:27:51]
院卒の専業は、専門分野のパートからスタートすれば、就職は簡単だと思います。
9514: 匿名 
[2011-09-23 11:57:53]
最終学歴は大学院卒ではなく
専業主婦にリセットされちゃうのかな?
9515: 匿名さん 
[2011-09-23 12:11:36]
>9513
低学歴の部下になるくらいなら働かない。
最低でも800万円くらいもらわないと割に合わない。
9516: 匿名さん 
[2011-09-23 12:19:04]
どれぐらい前に大学院を卒業したかでしょうね。
10年以上も前だと、使いものにならないでしょう。
レベルの低い大学院の新卒の方がまだましです。
9517: 匿名 
[2011-09-23 12:28:27]
家買ったらパートするって言ったのに。働かずイライラする!最初から言うな!人生最大の嘘
9518: 匿名さん 
[2011-09-23 13:19:31]
主人に感謝、感謝しています。

つぶやくだけで現実になります。

主人はお金持ちだから、感謝しています。

お互いに院卒なので。

主人は学者、わたしも博士過程退学し博士を持っています。

学者の実家が超お金持ちなことは多々あります。
9519: ↑ 
[2011-09-23 13:41:54]
"退学"だって。失笑
9520: 匿名さん 
[2011-09-23 14:14:39]
院卒はプライドばかり高いわりに
気が回らなく使い物にならない、と。
よく上司が言ってました。
本当に働きたいのであれば
文句を言わず誠実に働くことですね。
仕事で認めてもらえれば
やりたい仕事が自ずとできるようになるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる