収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
9362:
匿名さん
[2011-09-21 09:25:53]
|
9363:
匿名さん
[2011-09-21 09:27:08]
台風で、兼業の子は、家に放置。
悪天候でも、他人様の家にやってくるの? |
9364:
匿名さん
[2011-09-21 09:27:20]
台風のときは、もちろん友だちの家には行きません。
来ることもないですよ。 そんなこと常識でしょう。 |
9365:
匿名さん
[2011-09-21 09:27:42]
この流れでよい?
|
9366:
匿名さん
[2011-09-21 09:30:12]
それがなにか。
最初のうちはね。 子どもを預かってるわけだから、それが義務ではないですか。 友だちのお母さんがお迎えにきたとき、どこに行ったかわからないわけにはいかないでしょう。 小さいときだけです。 うちの住んでいる地域では常識です。 危険な区域に住んでるとつらいね 足立区なら当然 |
9367:
匿名さん
[2011-09-21 09:33:07]
台風のときでも、子どもが小さいときは友達と約束をして、これからその子の家に遊びに行ってくると言ったのです。
でも、親としてはやめさせますよね。 子どもに台風のときに友達の家に遊びに行く子はいないと思うよ。その子もたぶん来ないと思うと言いました。 やはり、その子も遊びに来ませんでした。 まわりが、そういう良識のある親なのでよかったです。 |
9368:
匿名さん
[2011-09-21 09:33:08]
台風でも兼業の子は学童に行く。車で迎えに行けるから良かった。
歩いて帰ってくる方がよっぽど心配。。 |
9369:
匿名さん
[2011-09-21 09:37:57]
学童って、いいところの家の子どもが行くところだったのか。
知らなかった。 |
9370:
匿名さん
[2011-09-21 09:40:35]
夕方6時くらいに家に帰ると、専業ママたちが井戸端会議中。
近くでは子供たちが勝手に遊んでいて、車道に飛び出したり、 道の真ん中におもちゃを放置していたりしてかなり危険。 お喋りしててもいいけど目は離さないでいて欲しい。 |
9371:
匿名さん
[2011-09-21 09:42:50]
住んでる地域がよくないね。
聞いたことない。 |
|
9372:
匿名さん
[2011-09-21 09:43:55]
イメージだな
|
9373:
匿名さん
[2011-09-21 09:51:24]
台風でも兼業の子は学童に行く。車で迎えに行けるから良かった。
歩いて帰ってくる方がよっぽど心配。。 たぶん専業は学校に迎えにいく |
9374:
匿名さん
[2011-09-21 09:53:48]
>たぶん専業は学校に迎えにいく
たぶん、ね。間違いなく、じゃないんだ・・・。 |
9375:
匿名さん
[2011-09-21 09:55:28]
え?
|
9376:
匿名さん
[2011-09-21 09:57:42]
たぶんってのは9373が専業主婦じゃないからでしょ
たぶん専業主婦は心配だから学校までこどもを迎えにいくんじゃないかなあ ってことでは? なんかいらいらしてる? |
9377:
匿名さん
[2011-09-21 09:58:08]
台風だと登校したとしても警報が出ると下校になるでしょう。
そのとき、学校から連絡があるのでお迎えに行きます。 専業だとそういうときすぐ学校に行けますよね。 兼業はどうしてますか。 |
9378:
匿名さん
[2011-09-21 09:59:35]
たぶん兼業は仕事している
|
9379:
匿名さん
[2011-09-21 09:59:57]
祖母に頼む
|
9380:
匿名さん
[2011-09-21 10:01:01]
子供小学校⇒専業有利
子供大学生・子育て⇒兼業有利 |
9381:
匿名さん
[2011-09-21 10:01:56]
兼業主婦は子供大学生の頃有利ですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
妥協してるんだ