なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

9102: 匿名さん 
[2011-09-17 15:01:21]
専業さんでも兼業さんでも得意、不得意がありますよね。
私は専業ですが、裁縫関係は近くに住む親に頼ってます。
何でもかんでも自分でやらなきゃならないのが親ってわけじゃないですから。
クリーニングに出してるから、アイロンがけもほとんどなし。
離乳食も多めに作って冷凍保存みたいな感じで、抜くところは抜きまくりです。
9103: 9097 
[2011-09-17 15:05:25]
>やれない人は無理してやらなくても、他に家族で笑顔になれることをすればいいんじゃない?
なんか気が楽になったわ。ありがとう。
でも仕事もこなし、家事もこなし、その上、子供の為に何でも手作りされている
お母さんは尊敬するわ~。ここに書かれてる人は、偉いと思う。
9104: 匿名 
[2011-09-17 15:07:02]
失敗しても、不得意でも、やってたら出来るようになるし、
やらなかったら永久にできないよ。
どちらでも好きにすればいいんじゃない?
9105: 匿名さん 
[2011-09-17 15:09:35]
やってみることと成功することとは別ですものね。
失敗してもその時間が楽しければよし、くらいの気持ちがいいかもしれませんね。
9106: 匿名 
[2011-09-17 16:13:47]
専業の方が兼業より家事育児に割いてる時間は多いので、いくら張り合っても兼業が勝てるわけない。
だからといって兼業がちゃんとやってないなんて決め付けるのがおかしい。

専業の人はある意味、家事のスペシャリストなわけでしょ?
デキル人ならできないひとを批判するんじゃなく、いろいろ教えてあげた方がカッコイイ。
こういうことすると家族が喜ぶよとか、家事のちょっとしたコツとか。
9107: 匿名さん 
[2011-09-17 16:19:32]
専業だからできるってわけではないよ。
育児もロクにしないで、一日中テレビ見ている専業や、
何もしないでお総菜ばっかの専業もいれば、
洗濯はコインランドリーオンリーの専業もいる。
学校行事にぜんぜん出てこない専業や、近所付き合いが
全くできない専業もいる。

要は、その人の人間性だと思う。
9108: 匿名 
[2011-09-17 16:43:07]
↑全部専業の悪口??(爆笑)
9109: 匿名 
[2011-09-17 16:44:33]
9107
逆にこういう兼業もいるだろなw
9110: 匿名 
[2011-09-17 16:53:13]
家事のスペシャリストって、おとぼけた言い回しだよね。
料理を作ったら、みんなシェフだな(笑)
兼業だったら仕事のスペシャリスト?
………気持ち悪い。
9111: 匿名さん 
[2011-09-17 17:14:17]
>9110
確かに専業だからって、完璧に家事育児をこなしてる人ばかりじゃない。
兼業だからって、誇れるような仕事をしている人ばかりでもない。
人それぞれってことでしょう。
9112: 匿名 
[2011-09-17 17:37:54]
褒めると気持ち悪いっていうし、けなすと怒る。
何言っても素直に受け取らないのね。

ここで兼業を叩いてる専業は「自分はこんなに家事ができる」と言ってる人が多いから、教えてあげればいいのにって思っただけ。
兼業もむきになって張り合っても無駄じゃないかなって。
9113: 匿名さん 
[2011-09-17 17:47:08]
え?流れ的にはどっちかっていうとよくお出来になる兼業さんがいてすごいよねー、まねできないなーって感じじゃなかった?ご自分の家庭の一場面を紹介してくれてる兼業さんもムキになってるっていうより、ほんと、やりたいからしてる、楽しんでるからしてるって感じだったし。
そんな流れでした?
9114: 匿名 
[2011-09-17 17:57:47]
主婦かな〜と思うコメントは専業も兼業もお互いに好意的というか理解し合っている印象。
でもたまにわざと対立させようとしているのか挑発的なこと書く人がいる。主に男性なのかな?
9115: 匿名さん 
[2011-09-17 18:01:55]
だよね。
多分、9112さんはまとめてざくざくっと読んで、攻撃的な書込みに混乱してしまったのかも。
9116: 匿名 
[2011-09-17 21:09:06]
幸せな専業主婦は批判なんてしないもんねえ
9117: 匿名 
[2011-09-17 21:17:52]
それをいうなら、兼業主婦でしょう。
子どものこといわれるとすごくムキになるでしょう。
9118: 匿名さん 
[2011-09-17 21:33:04]
兼業さん、何から何まで手造りですごいですね~
好きでやってるならいいですが、そんな完璧兼業さんの息子さんの
お嫁さん可哀相 何でも出来て当たり前って思われちゃうでしょうね
働いて稼いで家事育児も完璧にこなしてくれって…
娘さんならいいでしょうけどね

うちの夫の母親は手抜き専業だけど、お陰で私は楽させてもらってます
9119: 匿名さん 
[2011-09-17 21:39:30]
↑↑
こんな感じで捻くれた専業もいるし、人それぞれだねw
9120: 匿名さん 
[2011-09-17 22:01:26]
専業でも兼業でも最後は人間性のいい方が勝ち組ってことで。
9121: 匿名 
[2011-09-17 22:07:31]
兼業は、理屈ばかりいうよね。
仕事も育児もきちんとやってますなんちゃってね。
ひとりで、二人分はムリです。
うそもいいとこです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる