収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
743:
匿名さん
[2010-01-29 16:43:25]
|
744:
匿名さん
[2010-01-29 17:23:11]
724さんのような人もたくさんいると思います!
ストレスフリーは憧れですね~ 私自身は、会社を経営しています。 そこらの男性には収入もステイタスも負けないわよ~という 自負に支えられて、二人の子を育てています。 2年前に旦那と共有名義で自宅を新築しましたが、 帰宅したときに家の外観を眺め、「二人の努力の結晶だな~」 と感慨深いです。 性格上、男の人(旦那であっても)とはフィフティーでいたいので、 ローンも半分ずつ。 723さんのように週末しか家を楽しめないけれど、 飽きやすく、部屋をあまり飾らない性格の私には、それぐらいがちょうどいいかな… ほんとうに人の価値観はそれぞれですね。 |
745:
匿名さん
[2010-01-29 19:01:18]
>>744
会社を経営しててそこらの男性には収入もスティタスも負けないといってるわりには せこい生活じゃないの。 共有名義で家を買ったとかいってるけど、現金で買えないの。 収入もスティタスも自慢できるぐらいあるんでしょう。 笑っちゃうね。それぐらいで。 |
746:
↑
[2010-01-29 19:20:07]
余裕持てよ……、
傍から見ててお前完全に負けてるぞ…。 お前は笑ってるかもしれんが俺はお前のレス見て不憫で泣けてきた……。 可哀想な奴。 |
747:
匿名
[2010-01-29 19:42:20]
745って大きなお世話だよね。おまえにどんだけの甲斐性があるんだよ(笑)こんなとこで毒吐いてないで、奥さんの肩もみでもしたほうがあなたの今後にはプラスだよ。
|
748:
匿名さん
[2010-01-30 01:43:40]
仕事してる人に対して、脊椎反射的にムキィィッとなる人。
***意識が強いんだろうね。 |
749:
匿名さん
[2010-01-30 01:54:20]
そもそも仕事って何ですか?
|
750:
匿名さん
[2010-01-30 09:51:13]
旦那の下着洗って、子供のおしめ変えることことだよ
これもリッパナ主婦業だよ |
751:
匿名さん
[2010-01-30 10:29:52]
兼業主婦の仕事ってなんですか?
毎日レジをうってるだけとか同じ事務の繰り返しをしてるとか、単純な仕事の繰り返しじゃないの? それ以外に専業主婦の仕事をするんでしょう。旦那の下着あらったり、子供のおしめを換えたりと。 |
752:
匿名さん
[2010-01-30 14:18:31]
オシメやレジうつって・・・若い人は言わないね。
高齢で働いたことのない専業の方は視野が狭いようで。 |
|
753:
匿名さん
[2010-01-30 14:40:38]
結婚前から勤務していた会社に、今も勤めてます。
総合職正社員で、やめるのはもったいないと思ったし、いやなこともあるけれど、結構好きな仕事だし。 専業でも兼業でも、選んだポストは大切にしたほうがいいです。 ただし、他人の選択をいやしめるのは、自分を貶めてるようなものだと思います。 |
754:
匿名さん
[2010-01-30 15:22:16]
専業もポストなんですか?初めて聞いた
自信が出てきました。 |
755:
匿名さん
[2010-01-30 15:26:26]
はがきを投函するところじゃないけどね。^^
実際、その場所にいるということは、そこにいるための義務を果たす使命があると思います。 他人に押し付けたり押し付けられたりするような使命ではなく、自分で考えるものですが。 |
756:
匿名
[2010-01-30 16:59:54]
仕事っていうのは、労働力にたいして賃金をもらえるもの。家事は仕事にはなりません。
|
757:
匿名さん
[2010-01-30 18:07:19]
家事が完璧にできる主婦は偉いと思います。家事できませんので(泣)
|
759:
匿名さん
[2010-01-30 18:33:48]
家事は自己満足の世界だからなあ。
|
760:
匿名さん
[2010-01-30 21:46:23]
自分が満足できるかどうかは、重要なことだと思います。
|
761:
匿名さん
[2010-01-30 22:30:00]
周りは関係ないよ、家の中が世界だもの。
|
762:
匿名さん
[2010-01-31 02:08:10]
>労働力にたいして賃金をもらえるもの
そうかな? そこまでいうなら、家事労働をすべてこなす女中さんを雇うくらいの甲斐性ないとね^^ |
763:
匿名さん
[2010-01-31 13:22:08]
家庭内の家事は労働だと思う。
しかし、専業主婦となると納税してない上に税控除対象。 男女関係なく、外で仕事をしている人は納税を行っている。 家事を仕事と思うなら、納税しろとは言わないが 少なくとも配偶者控除はいらないと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
生き生き暮らすのが、心にも体にもいいですものね!
何に幸せを感じるかは、本当にひとそれぞれだと思います。
私は、仕事から帰ってみる夜景が大好きで、このために働いている部分が大きいです。
自分の手で稼いだお金で、気兼ねなく好きなものを買ったりできることも、
仕事をやめない理由のひとつ。
家事、そんなに好きでもないから、一日中家にいたいとは思わないです。
週末にのんびり家にいられるだけでも充分なの。
どちらにしても、自分が幸せを感じられるのが、なによりですね。