収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
702:
匿名さん
[2010-01-26 13:15:58]
零細企業の奥さんに兼業が多いよね。
|
703:
匿名さん
[2010-01-26 13:52:58]
鮮魚といったら魚のことでしょう。
専業主婦だったら専業と書くべきでしょう。 手間もかわらないでしょう。 それを通ぶって鮮魚と書くのはおかしいよ。 |
704:
金田
[2010-01-26 14:05:04]
その程度のクオリティって事だし。
何も通ぶってないし。 本気出してねーし。 |
705:
匿名さん
[2010-01-26 15:04:06]
本気出してないから鮮魚ですか、だったら戦御、選業、千御、栓凝でも何でもいいんですね。
戦尭種負と研形酒腑の多多会のレベルはこれ位のもんですか。 |
706:
↑さん
[2010-01-26 15:51:39]
まあ、まあ、そんなに熱くならんでもいいじゃないですか。レスの流れで専業を鮮魚としているからね。
ここだけのルールとして大目にみてやったら。 |
707:
匿名さん
[2010-01-26 18:48:05]
釣り、釣り
|
709:
匿名さん
[2010-01-26 18:53:26]
病んでますな。
|
710:
匿名さん
[2010-01-26 19:16:07]
うん、病んでるね!
|
711:
匿名さん
[2010-01-27 00:41:59]
零細企業の社長の年収は、大企業のサラリーマンの年収より低いのは事実です。
兼業してないとやってられないよ |
712:
匿名さん
[2010-01-27 00:52:21]
医者や弁護士、実業家、パイロット、都市銀行員、高級官僚、代議士の奥様も専業が多いよ。
|
|
713:
匿名さん
[2010-01-27 10:32:06]
↑マルチ?
変な人? 鬱陶しいのですが… |
714:
匿名さん
[2010-01-27 11:13:03]
>>713
私の主人はドクターなものですから私は当然専業主婦を楽しんでいます。 うらやましいのですか? 生活レベルは良き伴侶次第です。 しかし、自分のレベルにあった伴侶しかみつからないのも現実ではありますけどね。 たまに玉の輿というのもありますが。 |
715:
匿名さん
[2010-01-27 11:17:39]
アンタか、昨日から妄想文ばかり晒すのは
掲示板全体に迷惑掛けるなよ。 |
716:
匿名さん
[2010-01-27 12:09:47]
|
717:
↑
[2010-01-27 12:11:02]
マルチうざい
|
718:
匿名さん
[2010-01-27 12:13:53]
医者は勝ち組じゃないですよ
開業医でもうけている人もいますが、 年収1500万以下の方もいるし・・・ それに労働時間が長いし肉体労働に近いから微妙・・ 勝ち組とは思わないなあ・・・ |
719:
匿名さん
[2010-01-27 12:52:43]
>>718
でも私どものところは7000万以上の所得はありますけどね。 |
720:
匿名さん
[2010-01-27 12:53:55]
>>718
それに働いているのは私ではなく、主人ですから。 |
721:
匿名サン
[2010-01-27 12:57:05]
いや、しかしたしかにテレビドラマみたいに、飛行機か何かに乗ってて『お客様の中にドクターの方はおられますか?急病人です。おられましたらCAまでお申し出下さい』みたいな機内放送があった時、颯爽と立ち上がり申し出てみたいな♪
|
722:
匿名さん
[2010-01-27 12:59:56]
それに働いているのは私ではなく、主人ですから。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報