収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
422:
416
[2010-01-12 09:22:34]
|
423:
匿名さん
[2010-01-12 09:27:35]
>411
じゃあ女性、というより、大企業や公務員、全体ということですね。 というと、断然男性のほうが数が多いですね(笑 大企業、公務員、女性の数少ないですよ。 ほんと、(おもに)男性の老人は困ったもんですねぇ。 |
424:
↑
[2010-01-12 09:30:12]
そんな前のレスに・・・今頃
反応が鈍いのは老化のせいか? 昼行燈か? |
425:
匿名って事で
[2010-01-12 09:32:57]
>>415
自分のこと分かってないのは貴方。 アップしたレス見直してみ。 そいぜいって何だよ~。 ほんっと、専業のレスってこうゆうの多いよな。 今頃、本人気づいて顔真っ赤にしてるんじゃね? ガンバ♪(笑っ |
426:
匿名さん
[2010-01-12 09:34:19]
頭悪い
視野が狭い 短気 社会性ない しつこい のは、よーく解った。 ただ漢字間違いと変換ミスは 投稿前に見直しましょう。 専業主婦云々以前の問題ですよ。 |
427:
匿名
[2010-01-12 09:42:49]
大企業や公務員に若い人がなれない?可哀相に。運命でしょうね、そんな時期に産んだ親を恨みましょうよ。でもね、能力の高い学生は、景気にかかわらずいつの時代でも大手に就職してますよ。時代にあった能力をつけましょうね。今のご時世、有名大学出身は、絶対条件ですから。
|
428:
匿名さん
[2010-01-12 09:46:27]
【結論】
スキル無しの貧乏専業は。発言権などありません 努力しましょう、自分や社会のために でないと人間失格の烙印押されます |
429:
トクメイ産
[2010-01-12 10:19:21]
【総論】
専業主婦がこの掲示板で発言する場合、義務教育程度の学力を身につけてからにしましょう。見せられるほうはため息しか出ませんから♪ |
430:
匿名さん
[2010-01-12 10:24:52]
【仮説】
兼業主婦や独身女は専業主婦が妬ましい。 |
431:
匿名さん
[2010-01-12 10:25:53]
ところで、兼業の人たちが多いようだけど、あんたたち仕事の方はいいの。
もしかしたら、仕事しながらの書き込みですか。 そうだとしたら、大した仕事してないですよね。 それぐらいのことは、専業でもわかりますから。 |
|
432:
匿名さん
[2010-01-12 10:26:07]
【考察】
常に専業叩きをしないと気が済まない。 |
433:
匿名さん
[2010-01-12 10:27:08]
【結果】
毎日主婦スレが上がる。 |
434:
匿名さん
[2010-01-12 10:30:15]
仮説より、定説といったところでしょうか。
決まりですね。 そうでなければ、専業に対して必死になるわけないですからね。 誤字が多いとかって、だいたいどうでもいいことに気をつかって書き込みなんてしてませんから。 |
435:
匿名さん
[2010-01-12 10:47:33]
共働き組は兎に角働かなくては生活できないんでしょう。
専業主婦は働かなくても生活できる、それが大きな違いなんだけどね。 専業主婦は楽しているので、その存在は認めたくないというのが本音だろうが。 確かに共働き主婦は大変なのは理解できますよ。仕事は元々いやなことですからね。 そりゃあ好きなことができるにこしたことはないですよ。 でも働かなくては生活できないんです。くやしいー |
436:
匿名なり
[2010-01-12 10:48:37]
【総評】
専業主婦は学力が低い。 |
437:
匿名
[2010-01-12 10:49:55]
どうでもいいかぁ。人間も退化したものです。昔貧しくて学校に通えない子供は、会話はできても読み書きができなかった。ビート武のお父さんがそうでした。専業さんは、文明や進歩に反比例し、退化をしつづけている。できないことをしなくてもいいこととすり替えてしまう。楽なほう楽なほうへ流れていくのは退化以外のなにものでもないですよ。こんなかたがたのお子さまはレベルがしれてますね。
|
438:
匿名
[2010-01-12 10:55:24]
私は欲しいものは我慢したくないし、人のお金で買いたいとも思わない。スーパーで値段見て買い物も面倒だし、家でも会社でも人のために働くのは楽しくて仕方ない。だから、兼業なのです。専業でも全く同じ条件が満たせるなら、どっちでもいいんですよ。まぁ、専業で同じ条件を満たすには、企業の会長職にならないと難しいですね。社長では責任が重すぎて専業とは呼べませんから。
|
439:
トクメイ産
[2010-01-12 10:55:53]
|
440:
匿名
[2010-01-12 11:01:30]
仕事って楽しいよね?つまらないって機械的な単調作業させられてるからじゃないの?本来、人間は考える生きものですから、頭を使う仕事はたのしいはずですが。できるようになるまでがつまらない、苦しいと感じるのは当たり前で、その感情しか残らないのは、遣り遂げたり、達成したことがないからでしょう。要するに中途半端なんですよ、かわいそうに。
|
441:
匿名さん
[2010-01-12 11:35:19]
あら、鮮魚さん黙っちゃった。
誤字に気をつけて、辞書見ながら芳しいレス、アップするの待ってるよ~♪ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ピンポーン、正解!
私は同じ国民として恥ずかしく思います。