収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
282:
銀行関係者さん
[2010-01-07 23:41:20]
|
283:
匿名さん
[2010-01-07 23:42:40]
医師の資格って、簡単に取れるのー???
|
284:
サラリーマンさん
[2010-01-08 00:01:56]
|
285:
匿名さん
[2010-01-08 00:03:24]
↑皮肉だろう?馬鹿オマエ?
|
286:
匿名さん
[2010-01-08 00:46:17]
専業主婦は頭悪いですなー
|
287:
匿名さん
[2010-01-08 01:06:51]
今の時代だと働いてる人の方が優秀か。
少なくとも学があっていい仕事をしている女は 簡単に仕事を辞めないでしょう。 高卒の女だと仕事はないし専業になる人の方が多いかな。 |
288:
匿名さん
[2010-01-08 01:08:06]
No.285 by 匿名さん 2010-01-08 01:05
自立した正社員兼業>富裕層専業>生活苦の兼業>貧乏スキルなし専業 らしいですよ。 |
289:
匿名さん
[2010-01-08 01:11:41]
そのとおりですね。
いい仕事して生きがいを持ってる人が一番恵まれている。 仕事はないが金があるので物欲は満たせる人はそれなりの人生。 生活は苦しいが何とか仕事してる。 仕事すらない。ドイヒー |
290:
匿名さん
[2010-01-08 01:23:38]
高齢主婦は仕事すらしたこと無いからコンプレックス持っているのでしょうね。
女学校?出てすぐお見合い結婚とかしたんでしょう?御婆ちゃん世代は。 |
291:
匿名さん
[2010-01-08 08:13:17]
年中専業になるとボケちゃうからたまに働いてる。
だからといって兼業で好きな仕事でストレスが溜まらない程度であれば続けられるけど ストレスの多い多忙な仕事しちゃうと体壊しますよね。 栄養のバランスもかたよっちゃうし 全てのバランスがうまくいっている時一番楽なんじゃない そういう人はこのスレにカキコしないかも |
|
292:
匿名さん
[2010-01-08 08:19:41]
難関資格を持ってますが、結婚してから家事と子育てに専念しています。
|
293:
匿名さん
[2010-01-08 08:30:29]
私は弁護士の資格をもってますが、実業家と結婚したので仕事をやめ、専業主婦してます。
そりゃあ仕事するより、専業主婦の方が楽しいに決まっているでしょう。 仕事は仕事であって根本的には楽しいものではないでしょう。 自分の好きなようには絶対やれないと思います。 私の友達の医者も大きな病院の奥様になられてからは、専業主婦されてますよ。 |
294:
匿名さん
[2010-01-08 08:43:59]
ここは、楽かどうかを話す場所ではないですよね、なんだか論点がずれている。
人は成長する生き物なんですよ、生長しかしない楽な生活は、植物や犬猫と変わりませんよ。唯一、思考するという能力のある人間は、やればやっただけの結果と成果をえられます。えられない人は、努力が足りないかやり方が悪いから。医者や弁護士になりながら、楽な方へ流れていくのは、職務中にやりがいや使命感を見つけられなかったからでしょう。できる人間は、安易に楽な方向へはいきませんよ。弁護士も医者もピンキリですから、旦那さんの収入に頼って仕事しないのも手です。自分の腕や実績に失望することなく、フワフワと院長夫人やらの方が気分も良いでしょうしね。 |
295:
匿名さん
[2010-01-08 09:48:51]
世の中の大半というか殆どの主婦は生活のために仕事しているということを忘れないでね、
成長するためとか自己実現のためとかきれいごといってるのは詭弁以外の何ものでもありません。 確かにごく一部の才媛ある主婦は仕事に生き甲斐を感じておられる方もおられるでしょう。 生活に追われている主婦が殆どですよ。少しでも給料の高いところを狙って働いているのです。 パートやアルバイトもしなければならない主婦、大変です。しかし生活の為に働くのです。 |
296:
匿名さん
[2010-01-08 09:50:24]
ごめんなさいね、あなたのレベルの話をしたわけではないのです。
|
297:
匿名さん
[2010-01-08 10:58:58]
>> 自立した正社員兼業>富裕層専業>生活苦の兼業>貧乏スキルなし専業
|
298:
匿名さん
[2010-01-08 11:09:13]
↑
これ、どっかで見た! |
299:
匿名さん
[2010-01-08 11:13:21]
日本のスタンダードですからね(笑)
|
300:
匿名さん
[2010-01-08 11:21:57]
>>貧乏スキルなし専業
暇なコイツらが抵抗して暴れてるだけだろう?主婦スレって。 |
301:
ウザイナさん
[2010-01-08 11:22:45]
300get.
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭なんてどっちが勝っても良い。興味ないね。 ~~~>>>ウザイナ♪(300) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
公共性の観点から赤字路線を抱えざるを得ないのも事実。
私の地元はドル箱路線ですが、片田舎の人は飛行機がなくなるかもね。
ちなみにJALのCAは大体が派遣、でおばさんが多いです。
昔やってた人らしい。
それよりも医師や薬剤師等の資格がいいのでは?
再就職もそれなりにありますな。