マンション新居の契約も決まり、指定の業者さんとして
アート引越センターを紹介されました。
テレビCMでもなじみがあって、安心なイメージがあるのですが、ちょっと
料金が高いような気もします。
アート引越センターで引越をされた方、これから依頼をされる方、情報
交換をこのスレッドで宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2012-07-03 22:55:28
アート引越センターってどうですか?
1274:
職人さん
[2018-12-23 14:35:08]
|
1275:
匿名さん
[2018-12-25 19:07:30]
アート引越しセンター
搬出の対応は完璧。 作業員の方もテキパキして好印象でしたが、 搬入先の東京では午前に搬入予約をしていたのに15時から17時に変えられ、更にその時間も連絡なしで来ない。 17時に心配して電話をかければすぐに対応しますからと言って40分連絡なし。また連絡するも19時には到着しますと言って来ない。連絡をして来ない。 川原という窓口の方は謝ればいいと思っているのがミエミエな対応をする。急遽、遅れる場合はあると思うが、連絡がなく予定時間を大幅に遅延するという事が有り得ない。 遅延に対する連絡もこちらから行わないと連絡が入らない仕組みは会社としてサービス向上の為に余計なお世話だが、取り組んだ方が良いと思う。 |
1277:
匿名さん
[2018-12-26 16:25:20]
[No.1276と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1278:
匿名さん
[2019-01-10 21:27:40]
見積もりをお願いしました。が!まさかの説明もなく、見積もり書だけ渡されそそくさと帰宅。見積もり書だね置いていかれてるので内容の意味が全くわからない。
後日、再度見積もりを別の営業にお願いするもメール無視され返信なし。もう引越しまで時間がないため、返信がないためもう結構です。不動産からの紹介で期待していたのに残念です。と送ると返信あり。 メールの返信が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。キャンセル承りました。またの機会にぜひよろしくお願いいたします。 とのこと。大手だからと殿様営業半端じゃないですね。二度と問い合わせも利用もするか。 驚きです。 |
1279:
職人さん
[2019-01-12 05:32:15]
|
1280:
通りがかりさん
[2019-01-15 15:37:46]
サカイの掲示板見ればサカイの悪い評判
こちらはアートの悪い評判 アートがいいだのサカイがいいだの意見は滅茶苦茶。 アートは見積もり高いと言われているみたいですがサカイより安かったですよ。これも営業マンとの交渉やその営業マンの人柄によるのでは? 実際にアートで引っ越ししたことありますけど何の問題もありませんでしたよ。詐欺まがいなこともなにもありませんでした。 むしろ前回もアートだったのでお得意様として気持ち割引してくれたりと、他社より安くしてくれました。 サカイで引っ越ししたことないですけど別にどっちも変わらないんじゃないかと思いますよ。 どちらも大手なんだからそれなりに信用はされています。 逆に無名の人力引越しとか北関東引越し社とかの方が怖いです。 荷物の扱いについてはもはや運なんじゃないのって思いますよ。どこも人手不足でガサツになるのも想定内。佐川急便の配達員がお客様の荷物を投げたり蹴ったり乱暴な扱いをするニュースで一時期話題になりましたが そんなのその人の人間性 人が見てなければ荷物は投げてもいいと思ってるんですよ それで中身が壊れなければバレずに終わる 人の手でやるから丁寧?人の手でやるから乱暴?どっちでも言えることだと思います まあそんな扱いしてるところ見たら私なら隠れて動画でも撮ってブチギレますけどね。 引越しは何回もしてますが まだトラブルにあったことはないのでこんなこと言えるだけなんですけどね それを幸せなほうだと思うのも 変な世の中ですねぇ |
1281:
匿名
[2019-01-19 19:27:11]
[プライバシーを侵害する投稿ため、画像を削除しました。管理担当]
|
1282:
元 業者
[2019-01-20 15:00:21]
アートで引っ越し 頼んだが 最悪だった
アートで引っ越しを頼んで よかった それぞれ、意見があるのは 当たり前で どの 会社にも、プロもいれば、ど素人もいる 所詮は当日の おみくじが よかったか、悪かったか だけであると思う 人がすることで、まさに 失敗した時ほど 人間性がでるもの 同じロボット使ってるわけじゃないから その日の よかった人間が たまたまアートなだけ その日の 最低な作業員が たまたまアートだっただけのこと 会社の営業方針は違えど 引っ越し業者の作業員なんて、ぐるぐる、まわっていたりします。 アリの作業員が、おじさんになり アートでバンラインしていたり 営業マンになったり アリがだるく なった 作業員が 次の日から アートにいたり 普通にあること アートだから、大丈夫。アリだから、不安。 ダックだから、ひどい サカイだから雑とか 関係ありません。 その人が 引っ越し作業に対して どれだけ 職人知識があり、どれだけの 経験技術があり、 あらゆることに 対応できるようになるまでの 件数をこなしてきたか。 職人仕事なんで、どこにも、プロはいます その何倍も、ど素人がいます それが現状です 昔のように本物のプロがいない 本当に そう感じます ただ 年数がたっただけの ど素人集団 引っ越しは おみくじです どの会社にも、素晴らしい人材はいます どの会社にも、ひどい人材はいます アートは 一日の件数 むちゃ させないくらいじゃないですか? ゆっくりというか ぬるま湯 使ったような やり方しか知らないような 丁寧という名をつけて それを売りにしているような。 小道具揃えたんで、うちは割高でーす みたいな感じですよ。 地域性もありますから アートは こうです! みたいな 意見は 当方の投稿を含めて あてにはなりません。 アートに限らずです。 |
1284:
名無しさん
[2019-02-13 19:00:14]
アートで引っ越ししました。
3人家族で3LDKのマンションから同じ間取りのマンションへの引越しです。(エアコン2台移設の工事込み) 見積はサカイ、アート、地域密着型の会社の3社でとりましたが、サカイは約20万、アートと地域密着型のは約10万と大幅な開きがありました。サカイだけは安くする気は無いとか、予備のトラックをつけるとか訳分からんことを言ってましたが、他2社は荷物量に見合った見積をしてなおかつこちらが何も言わなくてもかなりの割引をしてくれました。(割引前でもサカイよりは安かったですが…) 引っ越し当日も丁寧かつ手際の良い作業をしていただき、全て予定通りに引っ越しを終えることができました。 アートは営業も作業員も素晴らしい対応でしたが、サカイの営業は最悪でした。 次も引っ越しがあればアートを使うと思います。 |
1285:
匿名さん
[2019-02-16 18:55:17]
アートが新築マンションのいっせい入居の管理会社だったため、他社に頼むと引越し日程の調整でデメリットがあるかと思い、アートに頼んだ。
朝から梱包して搬出して午後引越すのは作業員を1日中働かせることになり、労働基準法的にもできない。荷物が多いので前日に梱包したものを翌日午前中に引越し、残りをまた午後に梱包しさらに翌日午前中に引越す、足掛け3日かかる。と言われた。その上、超高額を提示されたので、日通で相見積をとった。 天下の日通なので、価格も覚悟していたが、前日梱包、当日午前中搬出午後搬入の2日ですんで、価格もアートの半額だった。 |
|
1286:
名無しさん
[2019-02-16 20:35:41]
アート引っ越しセンターのせいで大迷惑なんだけど?
遅くまでこき使って!税金ボッタクリで! 大手会社が聞いてあきれます! 家庭がある人を遅くまで使うのは異常かと!男性ならともかく女性を22時以降使って! 家庭がある人には大迷惑です! |
1287:
匿名さん
[2019-02-16 21:09:06]
境よりいい。
|
1288:
匿名さん
[2019-02-17 15:04:20]
マンションもさかいと組まなくなった
|
1289:
評判気になるさん
[2019-02-21 18:53:29]
アート引っ越しセンターの作業員が同じマンションの入居者の悪口を言う?
最低???な引っ越し業者です?? |
1290:
匿名さん
[2019-02-21 22:31:34]
|
1291:
無名
[2019-03-10 21:56:26]
作業自体は丁寧ですが、エコ楽ボックス一箱の中身丸々紛失されました。
それについての調査をしてもらい、出てこなかったので保証を訴えているのですが「こちらの過失という証拠がなければ保証はできない」の一点張りです。 こちらが諦めるて泣き寝入りするのを待っている様子です。 アートに依頼するのであれば、高額であるのと保証がないのを覚悟したほうがいいと思います。 |
1293:
eマンションさん
[2019-03-17 20:26:49]
当たり外れがあります。ハズレはマジクソです。まともな人間はほぼいません。敬語も使えない、タダバイトでやってるぐらいの仕事なめた人間、筋肉もないのに筋肉バカ。ただのバカです、社会人として自覚がまったくないので、それなりの仕事です。たとえ
、ものを壊しても保険で保証なんで緊張感などありません。他の引っ越し業者の方がいいと思います。 |
1296:
マンコミュファンさん
[2019-03-26 14:19:12]
最悪です。ほんとにプロかと疑ってしまいます。養生シートもしない家具をぶつけても謝らない。部活かなにかかと思いました。あげく家具を壊され、電話をして1週間以上たった今も家具は戻ってきません。
|
1297:
匿名さん
[2019-03-27 18:32:05]
アートで引っ越しを頼んで オーダーカーテンもあると言われ電話で相談しましたが 「カーテンレールがないと採寸や見積もりができない」と言われ 有りますと言っても 「一度(家の)販売会社にちゃんと確認していただいて…」と何回も言われ 何回もカーテンレールが有ると言いましたが 確認してもらってと何度も同じ事を言うのでやっぱりお断りしました。
話が通じなくて困る。 |
1298:
匿名
[2019-03-27 23:48:14]
[No.1283~本レスまで、情報交換の阻害、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1299:
eマンションさん
[2019-03-28 12:37:51]
|
1300:
通りがかりさん
[2019-03-31 01:03:02]
1週間ほど前に引越完了しました。
その場で気付きませんでしたが、子どもの下着が2枚紛失していることが判明しました。 半透明のプラケースのまま搬出されたので中が見えていたかもしれません。 もしかしたらこちらが紛失した可能性があるので対応は取っていません。 ただ気持ち悪くて仕方ありません。 中身が見えていて本当に盗られたのであれば…。 尚、子どもと言ってもまだ小学3年生の娘です。 |
1301:
名無しさん
[2019-04-02 18:03:05]
3月末に引っ越しましたが、最悪でした!
普通は壁や床も専門的な物で保護しますが、それもなく壁やドアにぶつけてテレビ台が壊されてしまいました。 引っ越してからも契約してた家電の設置もされないみたいです。 おまけに段ボールの回収も出来ないと言う事でした。 作業も荒く、電話対応だけが良かったので期待したのですが、繁忙期なのでバイトの方ですよ。 あまりおすすめしません。 |
1302:
匿名さん
[2019-04-06 10:12:37]
|
1303:
見たことあります
[2019-04-09 18:58:44]
バイトの方に大きな箱を投げつけているのを
見たことあります。 とても 口の悪い方がいらっしゃり、怖かったです。あれはパワハラではないでしょうか? お客さんの見てないところで罵声や物を投げるような作業。プロの仕事ではないですね。 テレビやテーマパークで「アート引越しセンター」と名前が出ると嫌な気分になります。 |
1304:
通りがかりさん
[2019-04-10 19:43:34]
アート引っ越しセンター一緒に住んでる人が遅くまで帰って来なくて!
家庭持ちの方には迷惑なんですが! 朝早く!夜遅く!1日8時間、週40時間軽く超えてますよね!労働基準法違反だと思いますが! |
1305:
匿名さん
[2019-04-10 22:24:34]
さかいより良いみたい。
|
1306:
通りがかりさん
[2019-04-12 21:27:41]
社員がバイト、派遣に罵声を浴びせるのは当たり前の様になってます。
教えもしないのに あいつは出来ないからイライラするって 自分達の教える能力がないのを勘違いしてるみたいです。 お客さんの文句も日常茶飯事です。 |
1307:
匿名さん
[2019-04-22 23:27:45]
[プライバシーを侵害する投稿ため、削除しました。管理担当]
|
1308:
通りがかりさん
[2019-04-24 12:24:46]
神奈川から東京に転勤で利用しました。
アートが委託しているエアコンと洗濯機の取り付け業者。 株式会社トラスト って会社なんだけど、まじで詐欺まがい。 事の説明をすると、 買ってまだ1年弱の洗濯機と 3年目ぐらいのエアコンの取り付けをお願いしました。 担当者のS(名字イニシャル)が、作業しますので、しばらくお待ちくださいとのことなので、別部屋で待機していました。 終わりましたと言われて、確認作業を終えると、今回の作業費ですと、2万円の請求が… 工事費は事前支払い…なぜと思い確認すると、ホースが老朽化してましたとの事で。 ホース代金2万円を、こちらの了承なしで勝手に交換。流石に、意味がわからないので、引っ越し会社に問い合わせすると、部品代は、関与してないとの事。 なら、会社変えるから、全部取り外せといったら、 取り外し料と部品代はもう使ってるので請求すると強気。 泣く泣く2万円払いました。 株式会社トラスト(大阪に本社がある)、まじ詐欺まがいで、怒りを覚えてます。こんな商売で、年寄りや知識ない人から金巻き上げて成長してる会社、さっさと倒産しろ。 みなさん、引っ越し会社は基本エアコンや洗濯機は外部に委託してるので、株式会社トラストかどうか確認し、それであれば、業者を変えていただくか、引っ越し会社も変えましょう。あくまで推測ですが、トラストの3000円でかえるようなホースを2万円で売りさばくビジネスは、引っ越し会社にもマージンが回ってると思います。 とにかく、最後に言いたいのは、トラストは詐欺会社です。嘘だと思うなら利用してみてください。 ほんとうに苛立ちしか覚えないです。 |
1309:
匿名さん
[2019-04-24 19:00:47]
さ◯いは、更に酷いし。
どこがいいのさ。 |
1310:
匿名さん
[2019-04-24 21:01:34]
確かに
引越し多いのでいつもはアートで我慢してるんだが 今のマンションは さ が幹事なので使ってみたら 色々トラブって参った |
1311:
匿名さん
[2019-04-24 22:26:59]
アートはダメだね
担当者による差が大きいのかとも一時期は思ってたけど 管理人として色々業者みたきたから確認数は多いと思うなかでの意見としてですよ 技術力に劣ると思うよ 養生は言ってもその場限りの返事だし 若い子にいつもこうなの?って聞いたら マニュアルはありますけど現場の責任者がそういったらそうやらないと怒られるので おかしいなとか常識的にしないよねって思っても 雑に荷物を扱ったり 床なんか傷つけたって いってくる客そんなにいねーんだから いーんだよってさ 何処かのマスコミにでもすっぱぬいて貰いたいけど 宣伝費用だしてるから しないんでしょ |
1312:
匿名さん
[2019-04-26 19:22:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1313:
eマンションさん
[2019-04-27 00:34:19]
サカイと比べると・・・。
一週間前に引越した 北関東引越センターだけは絶対やめとくべきですね。経験したことないくらい最悪。 |
1314:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 00:08:52]
>>210 匿名さん
僕も今日100円ある?って言われましたz断れないので渡しました |
1315:
通りがかりさん
[2019-05-08 01:37:05]
いやーひどかった。運搬中に派手に家具壊しておいて、「私たちの責任とは言い切れません」だと。搬出であんたら、細かくチェックしたろうが。おまけに、担当者に電話したら、修理費は負担できませんが、修理店舗まではお運びいたします、だと。足元見てかなり高額の料金請求しておいて事後対応は最悪。後味強烈に悪し。
|
1316:
匿名さん
[2019-05-09 00:20:52]
入って1週間はマジで上司がクズ
なんも教えてくれねーのにあれしろこれしろ違ったらブチギレる それなら最初から教えろやって話よね 上司は教えるという単語が頭にないわけ? |
1317:
口コミ知りたいさん
[2019-05-09 22:06:10]
入れ墨の入った作業員。家の前の道路につば吐き。作業中の作業員同士の暴言etc
こんな奴らだってわかってたら違う業者にしたわ。 |
1318:
サラダ
[2019-05-12 22:50:04]
北関東引越センターは、最悪で最低の業者でした。
電話対応は作業員(男)? 愛想がなさ過ぎる 別の日にもう一回連絡したら、今度はおばあさん 接客対応ゼロ。お茶飲み友達ですか?って言うくらい 馴れ馴れしいし、質問の回答が全部に「多分」が付く。 心配なので3万くらい高いけどサカイにします。 |
1321:
匿名さん
[2019-05-25 15:58:59]
[No.1319~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1322:
通りがかりさん
[2019-05-27 14:50:35]
クソですよー
エアコン取り付けお願いしたら、ガス管を違う箇所に取り付けられ、ガスが抜けない状態になり、エアコンが壊れました。 エアコンも今にも外れそうな位置に取り付け。高いお金が無駄に。 クレームしたら、うちがそうした証拠はあるのかと言われました |
1323:
名無しさん
[2019-06-06 10:51:40]
3月末の引越しで、冷蔵庫を壊さた上、大きな荷物をなくされました。
問い合わせてものらりくらり、半笑いの声で、また連絡しますと言って折り返しは無し。 1週間で連絡くださいと言っても連絡なし。 本社への連絡がどうのと言って逃げてばかりです。 冷蔵庫の方はお金で返して頂きましたが、紛失された荷物の方は探してもくれていない様子。 大切な荷物があるのなら、やめた方が無難かと思います。 ちなみに単身引越し、22万かかりました。 バカみたいです。 |
トラック搬入の多い現場で働いてるがアートは敷地内でも交通ルール守らないし注意しても逆切れするし低賃金なのに割が合わないを口癖のように言ってる
他の会社は時間厳守して遅れたら謝罪あるのにアートだけは遅れても不機嫌そうにしてるし
依頼した時間より30分以上早く来たりちょっと普通じゃない。