公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/beshonuma2/
売主:野村不動産 大栄不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.10.2 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-03 10:45:34
プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?
401:
匿名さん
[2013-06-04 21:37:26]
通りから見たら森に包まれた神秘的な神殿のようです\(^^)┳(^^)/
|
402:
匿名さん
[2013-06-04 21:54:34]
1階が暗そう…。
|
403:
匿名さん
[2013-06-04 22:55:47]
別所沼公園と、うまく調和していますね。
仕様もいいし、浦和地区の他のプラウドとは違いますね。 |
404:
匿名さん
[2013-06-24 06:14:26]
ここに住める人、羨ましいです。
|
405:
物件比較中さん
[2013-07-01 19:26:26]
キャンセル住戸の案内がきましたね。
もう少し安ければ即買いなんだけどなぁ・・・。 駐車場もついてないし。 |
406:
匿名さん
[2013-07-01 21:46:48]
記事に書いてありましたが、公園のゴミ捨て場に面した部屋は気の毒ですね。。。
|
407:
匿名さん
[2013-07-02 04:35:46]
|
408:
匿名さん
[2013-07-02 20:12:41]
今日、目の前をとおりましたが、テラスの目隠し硝子?がはめられていましたよ。外壁もきれいに仕上がっていました。
エントランス前や駐車場入り口付近の工事をしてましたね。 私は手が届かなかった物件ですが、さすが豪華な物件だなとおもいました。 ただ、よく見たらターンテーブルがあるんですね。。。 維持費と改修時の費用が凄まじいことになりそう・・・。 正直、無理して買わなくてよかったと思ってしまった。 そもそも、買った方はこんな風に思わないのかな・・・@_@; |
409:
匿名さん
[2013-07-05 02:45:41]
キャンセル住戸、売れたみたいよ。
|
410:
匿名さん
[2013-07-05 12:49:25]
値引きしたのかな?
|
|
411:
匿名さん
[2013-07-07 06:17:06]
内覧会行かれてみて、実際どんな感じでしたか?
外観同様、高級仕様でしたか? |
412:
匿名さん
[2013-07-07 08:36:32]
内覧会は最高に良かったですよ(^_^)v
|
413:
入居予定さん
[2013-07-07 17:03:28]
内装の仕様最高でしたねぇ♪
|
414:
匿名さん
[2013-07-16 22:25:42]
今週末は購入者コミュですねぇ
どんな方が住まわれるのか少々緊張です。 |
415:
匿名さん
[2013-07-16 23:37:55]
高所得者ばかりでしょうね。
|
416:
匿名さん
[2013-07-19 22:14:42]
先ほど前を通りがかったので、見てきましたが
夜はすでにライトが点いていてすごく綺麗でしたよ~ 明日楽しみですね! |
417:
匿名さん
[2013-07-28 00:14:40]
あまり更新されていないようなのですが、情報交換にと思いまして
皆さん入居は8月中が多いでしょうか? あまり引っ越しがかぶるようですと、混雑が面倒なので我が家は9月にしようかと考えております。 |
418:
匿名さん
[2013-08-05 19:21:12]
このあたりは、本当に雰囲気がいいところなので、物件的にいいところですね。私もかなり、気にいっている地域です。あとは価格と折り合いがつくかどうかというところでしょうか。
|
419:
匿名さん
[2013-08-05 20:06:40]
住み心地レポートをお願いします。
|
420:
匿名さん
[2013-08-05 23:40:30]
そうそう、レポートをお願いします。
なんてったって地域ナンバー1ですもの。 406さんの「記事に書いてありましたが、公園のゴミ捨て場に面した部屋は気の毒ですね。。。」もあるし、実際どうなのでしょう。 |
421:
匿名さん
[2013-08-07 14:00:02]
廊下にカブトムシを発見!
子供が大喜びしてますた♩ |
422:
匿名さん
[2013-08-07 16:19:23]
>>私もかなり、気にいっている地域です。あとは価格と折り合いがつくかどうかというところでしょうか。
これ、「ちょっとさん」ですね。 いつも内容の無い同じ文章で浦和近辺の板を荒らしまわってる。迷惑だよ。 |
423:
匿名さん
[2013-08-07 21:35:47]
いよいよ入居近くなってきましたね
いまは別所沼公園側からは、明かりが点いていないので、入居後の景色がどうなるのか楽しみです。 綺麗だろうなぁ |
424:
匿名さん
[2013-08-09 09:16:42]
自分もあちこちの物件スレみてまわるけど、ちょっとさんを指摘する人も同類。
サクラの書き込みを見破っていい気になってるんじゃないのか?目障り。 |
425:
匿名さん
[2013-08-24 16:20:32]
近くに公園がある物件は子供がいる方にとってはいいですよね。のどかな雰囲気の周辺で生活出来るのは快適でいいです。駅までの距離も近いので交通面を考慮しても便利な物件だと思いますね。
|
426:
匿名さん
[2013-08-24 16:36:53]
住み心地はいたって普通です。
|
427:
匿名さん
[2013-08-24 18:38:59]
今日から早速引っ越しラッシュのようです。
そこら中にアリさんマークのトラックが(汗 やはり目の前の道路が狭いせいもあり、引っ越しが落ち着くまでは しばらく少々渋滞の原因になってしまいそうですね。 |
428:
匿名さん
[2013-09-09 00:40:46]
早くもノムコムに中古物件(未入居)として出ていますね。
売れ残ってたのかな? |
429:
匿名さん
[2013-09-13 05:24:25]
東棟からの公園の景色は、どんな感じに見えますか。
|
430:
匿名さん
[2013-09-13 21:28:58]
住んでからのお楽しみに
|
431:
匿名さん
[2013-09-14 00:04:16]
沼はあんまり見えませんが、いまは秋の虫の声が聞こえますし
すごくいい雰囲気ですよ~♪ |
432:
匿名さん
[2013-09-14 14:09:29]
沼はあんまり見えないのですか…
|
433:
匿名さん
[2013-09-15 18:23:10]
沼が見えたらよりいいのですが、いまの季節は
緑がすごく綺麗です、自分は公園のなかに住んでいるようで とても気に入りました。 ただ、本日の雨で、、、 |
434:
ご近所の奥さま
[2013-09-15 22:41:33]
今日の雨で駐車場が浸水気味。。。
明日の台風でどうなることか。。。 |
435:
物件比較中さん
[2013-09-16 12:46:53]
思いのほか排水悪いんですかね。
坂の途中だからながれそうだけど。。 |
436:
匿名さん
[2013-09-16 12:53:01]
おつかれさまです。
|
437:
匿名さん
[2013-09-16 17:40:02]
駐車場浸水したんですか?
エントランスの水はビックリでしたが。 当然直されるんですよね? あれは内覧でわかるわけないですし。 |
438:
匿名
[2013-09-18 00:06:58]
排水とかの不具合はアフターサービスでデベとゼネコンが直してくれるものですよ。
|
439:
匿名さん
[2013-09-19 21:19:32]
|
440:
購入検討中さん
[2013-09-20 23:43:18]
この物件はもうキャンセルは出ないのですか?
|
441:
匿名さん
[2013-09-22 01:43:32]
キャンセル住戸が出てたとおもいますが、それ以外の住戸ですか?
であれば、それは出るかどうかはわからないとしか。。。 |
442:
匿名さん
[2013-09-22 06:04:47]
ノムコムで1件、中古(新築未入居)が出てますよ。
|
443:
匿名さん
[2013-09-29 01:10:54]
1階の出入り口付近の天井の低さのせいか既に共用部分に傷が、、、(汗
少し天井が低すぎるのですかね? |
444:
匿名さん
[2013-09-29 07:27:07]
中浦和駅周辺が寂しいですね…駅前再整備計画などはナイのでしょうか?
|
445:
匿名さん
[2013-10-01 19:59:58]
いつになったら養生取るんだろう?まだ入居していない人いるのかな?早く取って欲しいですよね。
|
446:
匿名さん
[2013-10-01 23:12:32]
帰宅したら養生撤去されていました。笑
失礼いたしました。 |
447:
入居済み住民さん
[2013-10-05 20:45:13]
雨の度に水浸し。。。。
|
448:
匿名さん
[2013-10-06 05:28:29]
排水がよくないのですか?
機械式駐車場の方は、大丈夫ですか? |
449:
匿名さん
[2013-10-06 18:23:24]
駐車場ですか?
自分は上の方ですので、被害はないのですが 1F車寄せ付近の排水は改善したのでしょうか? 9月の大雨時は引越し屋さんも苦笑いな程、車寄せ一帯が 水浸しになっていました。 |
450:
匿名さん
[2013-10-08 03:23:28]
いいマンションなのに、雨のたびに水浸しなんてガッカリですね。
土地が傾斜してるから、水浸しになるのかしら。 |
451:
匿名さん
[2013-10-08 12:31:36]
1F車寄せあたりだけなんですがねぇ。
あとは吹き抜けが売りというか、すごく綺麗(晴れの日は)なんですが 雨の日になると、結構ビシャビシャ音と水はねがひどいですねぇ。 吹き抜けの水はねは、仕様上しょうがないですが、やはり車寄せ周辺は 改善しないとですよね。 初回の共用箇所の不良のアンケートには記載させてもらいます。 |
452:
匿名さん
[2013-10-15 16:51:59]
明日、大型の台風がくるみたいだけど、排水は大丈夫かな?
|
453:
匿名さん
[2013-10-15 21:27:51]
なんかこんなこと言いたくないんだけど、、
雨強い季節になると、ここ(沼地の近く)に家買ったの大失敗だったかなって、、 北浦和とか武蔵浦和にも物件あったのにな、、 |
454:
入居済み住民さん
[2013-10-15 23:11:32]
453さん
あなた本当に住まれてれていますか? 水が溜まるのは車寄せだけですし、おそらくこの前の日曜日に対策済みだから今回は大丈夫なはずです。 しかもこれは沼地の近くというわけではなく、設計上の問題だったと思いますし。 ありきたりなマンションよりも吹き抜けがあり自然に触れることが出来るこのマンションの構造は個人的には好きですけどね。 |
456:
入居済み住民さん
[2013-10-16 08:39:22]
ごめんなさい。
購入時の不快なネガキャンさんかと思いまして。 |
457:
匿名さん
[2013-10-16 10:17:57]
エントランスが水浸しに!!!
今回のはひどいです^^; あと一階エレベーター前も結構水浸しです。 先ずはエントランスを直さないとあれはまずいです。 |
458:
入居済み住民さん
[2013-11-03 07:31:36]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
459:
匿名さん
[2013-11-03 07:33:17]
まだ、二階のキャンセル住戸は売れないんですか?
|
460:
匿名さん
[2013-11-03 14:00:08]
売れないで4490マンに値下げしてるよ。
元は4700マンくらいだったからぼちぼち売れるかな? |
461:
匿名さん
[2013-11-17 11:15:39]
ノムコムの中古物件からなくなっていたので、売れたのかな。
|
462:
匿名さん
[2014-04-02 18:25:22]
そろそろ桜が綺麗に咲く季節ですね。
きっと眺めがいいのでしょうね。 |
463:
匿名さん
[2014-04-04 20:29:59]
綺麗な物件で駅もわりかし近いので良いと思います。
中古の物件はもう売れたのでしょうか。 立地が良いので、売れている事も十分に考えられますね。 吹き抜けのあるデザインが個人的には気に入っています。 |
464:
入居済み住民さん
[2014-04-05 09:26:46]
東棟ですが、桜見えますよ~、すごく綺麗です。
いまは別所沼がかいぼり中なので、水位が下がっているのも見えます。 入居から半年ですが、1年経過するまではこのマンションからの四季が どんな風に見えるか季節ごとの景色が楽しみです。 我ながらですが良いマンションだなと思ってしまいました(恥 |
465:
匿名さん
[2014-04-05 16:45:13]
やはり桜の季節は、よい景色でしたか。
入居できた方が羨ましいですね。 私は残念ながら買うことはできませんでしたが、思い入れのあった物件だけに、よいマンションであって欲しいです。 |
466:
匿名さん
[2014-04-05 21:53:58]
桜こんなかんじです。
|
467:
匿名さん
[2014-04-06 17:21:36]
綺麗ですね。
今日は、お花見日和ですか。 駅近、公園隣接、いい物件ですね。 |
468:
匿名さん
[2014-04-06 20:43:52]
かいぼりの作業すごいですね。
みるみる水がなくなってますね。 自分はここかなり検討していて、結局近隣戸建てにしましたが、今でもいい物件だと思います。 惜しむらくは南東角の公園のゴミ置き場でしょうか? 4LDKからの景観が。。。 |
469:
匿名さん
[2014-04-13 06:04:01]
外側から見たマンションの姿は、どんな感じだったのでしょうか。
もう別所沼公園の桜は、散ってしまっているかもしれませんが、自然と調和した、いいマンションなのでしょうね。 |
470:
匿名さん
[2014-04-16 22:32:39]
非常に桜が綺麗みたいですね。
こういう風に、近くに公園があると、すぐに 散歩に行く事が出来ますし、のどかな暮らしが出来そうで将来が楽しみです。 駅の近さがやや都会的な感じがしますけど、便利でいいですよね。 |
471:
匿名さん
[2014-04-17 23:52:13]
駅近という条件だけであっても非常に人気が出たり、
便利さを感じさせる特徴と言っても良いですが、 近隣に公園があるのは安心ですね。子供や高齢者でも 遊んだり散歩したり、中にはお花見で楽しむ事も出来るそうなので、 季節の楽しみが出てきますね。 |
472:
匿名さん
[2014-04-19 14:08:16]
実際、自宅の近くに公園があると全然生活感が
変わりますよね。周辺にスーパーとか買い物出来るお店が あった方が便利ではありますが、散歩とか、 ちょっとした休憩が出来るのも良いと思います。 |
473:
匿名さん
[2014-05-31 07:23:29]
別所沼のかいぼりは早めに終わったみたいで
またきれいな景色が戻りました〜 緑と空の青さがすごく綺麗な季節です。 四季が感じられてお気に入りです^ ^ |
474:
匿名さん
[2014-06-03 12:14:11]
住みたかったですが、諸条件により諦めざるを得ない状況で諦めた者です。
でも、このマンションは気に入ってます。 素敵な四季の画像をお願いします。 |
475:
匿名さん
[2014-06-05 23:24:26]
この付近、歩道を整備してほしいです。
|
476:
匿名さん
[2014-06-05 23:37:40]
両側建物びっちりだから無理。
|
477:
匿名さん
[2014-06-11 12:33:45]
このあたりの物件の価格はそれなりに高くなっているような気がします。
跡は条件とマッチするか、ということになってくると思います。 自分としてはそれほど悪い条件ではないと思っているのですが、どうでしょうか。 |
478:
匿名さん
[2014-07-30 08:24:15]
夏は深緑が綺麗でまたいいです。
間も無く一年になりますが、四季を楽しめるのは すごい魅力です。 |
479:
匿名さん
[2014-08-03 23:31:11]
そうですね。
そろそろ一年が経過しますね。 別所沼公園の四季を楽しめるのは、羨ましいです。 |
480:
購入検討中さん
[2014-08-08 20:08:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
482:
匿名さん
[2014-09-13 12:03:41]
1年経過しましたね。
今日は秋晴れで運動会をやっているようで 秋らしくなってきた気候と眺望も綺麗です。 やはり自然が豊かなのは気持ちが爽やかになります^^ |
483:
匿名さん
[2014-09-15 17:58:05]
時間が経過するのは早いものです。
意外と時を忘れてしまうものです。 物件も時期によってずいぶんと価格が左右されるものだと感じます。 |
484:
匿名さん
[2014-10-28 04:11:01]
早くも売りに出されているようですが、まだまだ価格は高いですね。
低層、駅近、公園隣接と環境がいいので、いいマンションだから仕方ないのでしょうが… 四季の移り変わりを楽しめるのも魅力ですね。 |
485:
匿名さん
[2014-10-28 04:59:55]
このマンション人気ありますね♬
|
486:
匿名さん
[2014-10-28 23:06:44]
もう少し高く設定しても良かったのでは?
|
487:
匿名さん
[2014-11-10 11:18:40]
駅近物件なので、サラリーマンなどの通勤がある方や、
お出かけを頻繁にされる方には便利そうですね。 公園も隣接しておりますので、 将来的な事を考えてものどかに生活出来そうです。 |
488:
匿名さん
[2014-11-28 18:56:28]
完売したんですね。完全に。
ここは、駅から近いですよね。 日本の四季も楽しめる立地だとか。 ただ、マンションの周囲が建物の関係で歩道の整備が難しいというのを読んで、ちょっと尻込みしてしまいました。 もう、中古で売りに出されていますね。 |
489:
匿名さん
[2015-01-22 11:20:39]
完売しているみたいですよね。おめでとうございます。
ここは駅から近くて通退勤のある会社員にとっては便利なマンションですよね。 間取りも広くなっているから、ファミリー層でも十分に暮らしていける物件です。 中古で出ているのがどれだけ価格が落ちているかによって注目されそうですね。 |
490:
匿名さん
[2015-02-04 15:50:34]
ここは立地もいいですし、瞬く間に売り切れてしまった事を考えてもお買い得マンションだったのではないでしょうか。昨年末に転売されていたようですが、その後も中古で出ているのか気になります。※ネット検索では見つけることができませんでした。
|
491:
匿名さん
[2015-02-07 12:14:42]
これだけ別所沼に近い敷地が手に入ることももう無さそうなので、貴重ですね。
中浦和よりにプラウドが別所沼公園トレサージュを作っていますが、別所沼と名付けるとやっぱ高値で取引されそうです。 |
492:
匿名さん
[2015-02-21 20:00:15]
別所沼公園と名付けられた方が資産価値が高くなりますね。
|
493:
匿名さん
[2015-03-01 15:23:20]
いい環境。
|
494:
匿名さん
[2015-03-01 15:23:45]
憩いです。
|
495:
匿名さん
[2015-03-01 15:24:05]
さすがプラウド。
|
496:
匿名さん
[2015-03-03 13:39:36]
鹿手袋のプラウドは最高で7300万になるようです、別所沼周辺は強気ですね・・・
|
497:
匿名さん
[2015-03-09 13:44:08]
高いですなあ
|
498:
匿名さん
[2015-03-09 13:44:34]
大戸も鹿手も別所沼がつくと。
|
499:
匿名さん
[2015-03-09 13:45:07]
ここの方が駅近だったんだね。
|
500:
匿名さん
[2015-03-11 14:20:49]
どちらも高級感を売りにしていますね。
|
510:
匿名さん
[2015-04-13 16:12:37]
なかなか良いマンションです
|
511:
匿名さん
[2015-04-13 18:59:21]
春は桜がいっぱい、雨で散ったのが残念です。また来年楽しみ
|
512:
匿名さん
[2015-04-16 21:24:58]
中古は新築より高いそうです。
|
513:
匿名さん
[2015-04-16 22:21:50]
別所沼の四季はホント綺麗です。
ベランダに桜吹雪が舞ってくるなんて、とても風情です。 桜吹雪の掃除は少し手間ですが、東棟だと沼も見えるし素敵な一年を過ごせてお気に入りです^ ^ |
514:
匿名さん
[2015-04-25 11:35:19]
大きな公園があるのはありがたい。
|
515:
匿名さん
[2015-05-04 20:04:46]
金持ってんな
|
516:
匿名さん
[2015-05-10 01:58:51]
大栄不動産がかんでたか。
|
517:
入居済み住民さん [男性]
[2015-05-24 07:11:22]
特に最近は周辺住居の価格も高騰しているので
こちらの住居の価値が相対的にも上がっているようです。 また、別所沼隣接物件は物理的にも出難いので価値があるようです。 いずれしても、景色は綺麗ですし別所沼マラソンもできるし 住環境としては満足しています。 |
518:
物件比較中さん
[2015-06-24 22:00:22]
プラウドで駅近ならよいのでは?数年後、更によい物件でても、帰るかわからないですから
|
519:
匿名さん
[2015-07-09 16:15:59]
ベランダに桜吹雪が舞ってくる、って素敵だと思いました。季節はずれの話題ではありますけれど、また来年の桜の季節が楽しみになりますね。
人によって感じ方も違いますから住んでみないとわからないとは思いますが、街なかで自然もあって駅も近い、恵まれた環境だと思います。 不便なこととか、不満足なことって何かありますか? |
520:
匿名さん
[2015-07-09 17:18:29]
完売おめでとうございます。
|
521:
匿名さん [男性]
[2015-07-20 08:48:53]
>No.519さん
特段不便を感じることなく、便利に過ごせてますよ。 しいて言うなら、浦和、武蔵浦和といった大きい駅への 移動が時間かかりますが、それと静かな環境は両立は無理なので 別所沼となりの住環境を考えると、自分としては大満足です。 |
524:
匿名さん
[2015-10-01 22:50:33]
浦和の住宅は首都圏のなかでも
特に上がっておりますし こちらは環境がいいので 一層価格が下がらないようです。 手に入れるにも、なかなか空きのない 物件のようですね。 |
525:
管理担当
[2015-10-02 11:19:14]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |