公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/beshonuma2/
売主:野村不動産 大栄不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.10.2 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-03 10:45:34
プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?
266:
匿名さん
[2012-10-18 01:43:40]
メッチャセコイヤ?
|
267:
匿名さん
[2012-10-18 02:33:57]
それはボケにしても煽りにしてもレベル低すぎ。
メタセコイアは割とメジャーな樹木。 |
268:
匿名さん
[2012-10-18 10:30:09]
私もジメジメが嫌。
北浦和公園派です。あるいはサイスタまで行っちゃう。 冬は靴の裏が関東特有のべたついた土でどろどろです。 近所に住んでいれば別所最高となったかもしれませんが・・・ 自分の近所はどこでも特別な地。 |
269:
ご近所の奥さま
[2012-10-18 10:42:40]
北浦和はないでしょ。
やっぱり、浦和か南浦和がいいと思う。 |
270:
匿名
[2012-10-18 14:53:18]
じめじめが嫌でサイスタはないでしょ。あそこ全域が沼地で、美園に住んでる知人がカメムシが大発生して大変と言ってたよ。
|
271:
ななし
[2012-10-18 15:01:41]
↑
おぉっ、ナイス突っ込み! |
272:
匿名さん
[2012-10-18 15:59:16]
???
埼玉スタジアム2002の『公園』のことでは? 別所沼公園でドロドロになるよりも埼玉スタジアムの広い芝生が良いということでしょ。 ナイス!とか・・・(苦笑) |
273:
検討中の奥さま
[2012-10-18 16:54:21]
久しぶりに見たら、何故か公園対決になっていますね(笑)
人それぞれ価値観があるので、 もともとあまり気にしてませんでしたが、 やっぱりそんなにひどい事も書かれてなくて、 何だかんだ、いい物件なんだなと思ってます。 今週申し込みでドキドキしてます。 人気が出るのは嬉しいですが、 正直これ以上増えないで欲しいです。 |
274:
マンコ ミュファンさん
[2012-10-18 17:50:06]
>埼玉スタジアム2002の『公園』のことでは?
別所沼公園でドロドロになるよりも埼玉スタジアムの広い芝生が良いということでしょ。 そもそも埼スタの公園なんか遠くて誰も行かないでしょ。 美園の様な忘れかけた地がいいなんて言ってること自体がナンセンス。 なんで埼スタの公園が出てくるのか、訳わかんなくて久々に笑っちまった(爆) |
275:
通りすがり
[2012-10-18 18:08:20]
浦和で公園といえば、やはり別所沼公園だと思います。
中浦和なら隣町だけど、秋ヶ瀬公園とかにも直ぐいけますしね。 車でも首都高に直ぐ出れるし、埼京線一本で新宿にもいけるので意外と便利だと思います。 別所沼ならバスで浦和にも直ぐいけますしね。 埼大付属の親御さんは、お医者さんとか弁護士さんとかやはり多いですね。 |
|
276:
匿名さん
[2012-10-18 18:31:49]
71平米3LDK 4150万~ どうだっ!!
|
277:
匿名
[2012-10-18 20:35:48]
別所沼そんなにいいかな。私も北浦和公園派です!
やっぱり埼京線より京浜東北線だし。 |
278:
匿名さん
[2012-10-18 22:55:37]
路線の好き嫌いがはっきりしてるのが浦和の人達の特徴ですよね。
我が家は特に埼京線が好きだとも思ってないですが、 単純にJRで徒歩3分は、十分悪くないのでは? それより別所沼公園隣接でのんびりした雰囲気が気に入ってます。 あと、背の高いマンションより低層が好みだったというのもありますが。 京浜東北線の方にも沢山物件あるので少し調べましたが、好みの立地が見つかりませんでした。 やっぱりここの物件の雰囲気って独特なものだなと感じています。 |
279:
選択してくださいさん
[2012-10-19 10:17:56]
↑
武蔵浦和とか浦和には高層ビルがバンバン建って、景観も台無しです。 別所沼の周辺は高層ビルが建っていないのが分かります。 希少な土地で素晴らしい環境だから、高層ビルとかを建てないよう市政で管理しているのです。 だから落ち着いた雰囲気になっているのです。 そこを分かっていない人たちが、お気の毒です。 |
280:
匿名さん
[2012-10-19 11:10:54]
あまりに露骨なヨイショが続きますねwww
京浜東北線と埼京線はカテゴリーが違うよ。いくら頑張っても。 |
281:
匿名さん
[2012-10-19 11:57:22]
ま~カテゴリーが違う分には特段問題ないんじゃない?
それぞれの中で選べばいいわけで、人のによっても良い悪いが違うでしょうから。 |
282:
OL
[2012-10-19 14:21:04]
|
283:
LO
[2012-10-19 14:53:49]
|
284:
マ〇コデラックス
[2012-10-20 10:21:51]
>283
用途地域は、第一種低層住宅地区で景観を荒らされることはないようです。 また市街化調整地区でもあり、管理がしっかりされているということでしょうか。 そう考えると、住みやすい土地であることは間違いなさそうですね。 |
285:
匿名さん
[2012-10-20 10:27:13]
理屈上はね。
|
286:
ご近所の奥さま
[2012-10-20 10:29:49]
↑
わ~い、認めた☆ |
287:
匿名さん
[2012-10-21 20:56:02]
やめなさいよ、みっともない。
ところで昨日から申し込み開始ですよね。 出足はどうなのか、知っている人いませんか。 |
288:
匿名
[2012-10-21 22:18:07]
同感です。286さんのようなコメントは同じ近所に住んでる住人として恥ずかしい。排他的な意見は地域住民の品位を下げますよ。このマンションに住まわれる方々もこの環境を愛するよい家族が来てくれる事を願ってます。
|
289:
物件比較中さん
[2012-10-22 10:00:18]
1次申込みは赤薔薇で殆ど埋まっていました。
良い物件と思いますのが、気になる点がいくつかありました。 パークビューは、緑がありよいのですが夏は結構虫が入ってきそうです。 バルコニーに虫コナーズは必要でしょう。 しかし、パンフレットは別所沼公園を良く見せ過ぎですよ~ そんなにきれいな公園の印象がないのですが。。。 特にマンション側は暗い林という感じであんなにさわやかできれいでないと思います。 施設内にやたら吹き抜けがあり、営業は「風が通ります!」って強調していましたが、 台風やゲリラ豪雨の時は、大変でしょうね。 絶対、屋根が欲しいって思うはずですよ。 ヒルズ側は南向きでよいのですが、眺めが前の南側建物で遮られそう。。。 「十分な距離を保っていますよ」とフォローされていましたが、 う~ん、低層南側がいいかな。 |
290:
匿名さん
[2012-10-22 10:16:47]
|
291:
マン〇 デラックス
[2012-10-22 15:18:30]
↑
低層住居専用地域で、第一種の場所だと思います。 都市計画が入っているから、制限は市長さんの権限で決まります。 本来なら高さ10~12mが一般的ですね。 五階建てに出来るのは、地形を上手く利用してるからでしょう。 |
292:
匿名
[2012-10-22 19:42:03]
ここは地下2階地上3階の計5階建てですね。もともと山を切り崩した土地だからGLが3階床付近になるのだと思います。
近所の戸建ては地下の扱いで駐車場にしていますが、この部分は容積率が緩和されるので建ぺい率60/容積率100の第1種低層居住地域で高さ制限10mでもこのようなマンションが建てられる訳です。 |
293:
ご近所の奥さま
[2012-10-23 11:12:13]
↑
わーい、五階建て出来た☆ |
294:
匿名さん
[2012-10-25 06:40:35]
何で日本にいるんだよwロシアの家はどうしたよ?w
|
295:
匿名さん
[2012-10-28 01:12:29]
いよいよ、明日(正確には今日10/28)締め切りですね。
なんだかドキドキしますね。 |
296:
申込予定さん
[2012-10-28 08:16:42]
295さんと同じく緊張してきた!!
あんまり寝れなかったなぁ(笑) |
297:
購入検討諦めたさん
[2012-10-28 11:05:26]
上の方々が、抽選から漏れますように☆彡
(*^_^*) |
298:
不動産購入勉強中さん
[2012-10-28 13:41:32]
297性格悪すぎでしょ。。。
こういう人が住む物件じゃなくて良かった。 |
299:
匿名さん
[2012-10-29 10:31:01]
何部屋ぐらい抽選になったのですかね?結構な倍率だったのでしょうか?
|
300:
脇の処理あまい
[2012-10-29 10:39:46]
3~4倍らしいです。
いちばんいい部屋は、結構な倍率らしいよん♪ |
301:
選択してくださいさん
[2012-10-29 10:46:06]
>なんだかドキドキしますね。
>あんまり寝れなかったなぁ(笑) ま~じでぇ~!? こんな狭い間取りじゃ、折角購入してもあんまりよく寝れなさそうな気がする。。 |
302:
匿名さん
[2012-10-29 12:04:16]
300さんありがとうございました。
|
303:
匿名さん
[2012-10-29 12:19:49]
「いちばんいい部屋」って、どこですか?
3LDKですか? それとも4LDKですか?? |
304:
賃貸住まいさん
[2012-10-29 12:29:43]
申し込み閉めきりだったんですね。
いいなぁ。買える人は。 出来上がりはいつなんでしょうか。 うちは買えないんですけど、 別所沼公園によく行くので、どんな風になるか興味あります。 |
305:
匿名さん
[2012-10-29 13:34:22]
嘘でしょ…
|
306:
匿名さん
[2012-10-29 14:23:11]
人気がある所は人が集まりますからね~。
人気がなくて、集まらないよりはずっといいと思います。 当選した方はおめでとうですね。 |
307:
匿名さん
[2012-10-29 15:30:32]
|
308:
脇の処理あまいさん
[2012-10-29 17:30:17]
お~
釣りに、大分かかったようだ。 ご愁傷様。 何倍なんか、傍観者が知るわけねージャン。 |
309:
匿名さん
[2012-10-29 19:39:03]
308さん、落ち着いて!!
|
310:
匿名さん
[2012-10-29 22:33:24]
|
311:
匿名
[2012-10-30 00:33:45]
GL→ground lineの略で、地盤面の高さの事です。平らな土地なら地面が地盤面となり、そこから建物の高さを測りますが、高低差がある土地の場合は地形に応じて複雑な計算で地盤面が算出されます。詳しくはネットでお調べ下さいね。
|
312:
匿名さん
[2012-10-30 07:51:38]
抽選って、どこまで公正なのでしょうね?
裏で客を選別しているとの話もありますが、抽選会に行かれた方いますか? |
313:
脇の処理あまいさん
[2012-10-30 10:43:38]
>312
いちばんいい部屋は、金持ちが上乗せでとってしまう人もいる。 購入希望者は給与証明提出があるから、抽選させてもらえるのなら公平でしょう。 後は皆さんの目の前でガラガラポンとか回してくれるかどうか。 |
314:
匿名さん
[2012-10-30 11:42:26]
源泉徴収票(写)を提出させるからこそ、選別してるんじゃないの?
抽選会に呼ばれないとわからないし、ダミー登録とかありそうだよね。 |
315:
脇の処理あまいさん
[2012-10-30 17:04:13]
>源泉徴収票(写)を提出させるからこそ、選別してるんじゃないの?
あなたアホですか? 支払い能力のない輩が、抽選で当たってしまったら面倒でしょ。 購入に値する人同士で抽選するのが当たり前でしょう。 |