公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/beshonuma2/
売主:野村不動産 大栄不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.10.2 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-03 10:45:34
プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?
226:
匿名さん
[2012-10-09 18:21:24]
|
227:
匿名さん
[2012-10-09 21:13:07]
パン屋さんではなく、パン屋さんの並びの土地と
そこからライオンズを左折して中浦和駅に行く途中の土地ではないですか? |
228:
ご近所さん
[2012-10-09 23:34:29]
|
229:
周辺住民さん
[2012-10-10 10:07:35]
↑
あ~知ってる。 でも売値が高いし魅力がないから売れないと思う。 パン屋さんは高くて手が出せなかったらしい。 |
230:
匿名さん
[2012-10-11 11:33:06]
223さん、詳細おしえて下さい。
|
231:
匿名さん
[2012-10-11 15:51:00]
>230
詳細もなにも、土地の方がまだ資産価値はあるなということ。 マンションだと担保にしにくいは、置いとくだけでどんどん価値が下がってしまう。 土地の場合、もしかしたら相場が上がることも考えられます。 いずれにしてもマンションだと狭いし、我が家に帰ってきたーというアイデンティティが感じられない。 |
232:
匿名
[2012-10-11 16:24:28]
と、おじいちゃんは言うよね。
団塊万歳。 |
233:
ななし
[2012-10-11 17:42:49]
>団塊万歳。
? ターゲットは、団塊Jr.でしょ。 |
234:
匿名さん
[2012-10-11 19:59:37]
中浦和にマンション買う人は
永住希望だから問題ないよ。 だから戸建と大差ない。 |
235:
匿名
[2012-10-11 23:40:22]
価格出ましたね。4150万の家は何処だろう?
|
|
236:
匿名さん
[2012-10-12 11:29:10]
6980ww
浦和駅5分かと思ったww |
237:
ななし
[2012-10-12 11:57:25]
6980☆
さすが閑静な住宅街、ってナイスガ~イ |
238:
匿名
[2012-10-12 12:27:06]
中浦和でこれは、高いよ汗 北与野のスミフが4500万位、与野サンクタスが4000万位。 別所沼ってそんな良いの?
|
239:
匿名
[2012-10-12 12:28:11]
プラウド大宮は、もっと高いですかね?
|
240:
ご近所さん
[2012-10-12 15:25:04]
これで中浦和も、高級住宅地確定ね♪
|
241:
周辺住民さん
[2012-10-12 16:52:25]
確定もなにも、昔から高級住宅街ですけど・・
|
242:
ご近所の奥さま
[2012-10-12 17:50:33]
うなぎよりバニラプリンのほうがいいわね
|
243:
匿名
[2012-10-12 18:44:22]
中浦和全部って言うより、別所沼公園周辺地域でしょ。
|
244:
匿名さん
[2012-10-12 19:53:42]
西側のマンションが気になります。
|
245:
購入検討中さん
[2012-10-13 23:22:00]
ここって公園側の部屋でも、
いちおう公園の一部は見られるものの 肝心の別所沼は見えないって本当ですか? 聞いてみたんですけど、どうもはっきりしない回答、、 ということは見えないのかな、、 いや、見えるよ、という情報があるといいのですが。 |
246:
匿名さん
[2012-10-14 06:38:35]
最上階など部屋にもよると思いますが、公園というより、その前にある高い木が見えるだけかもしれません。
実際に建物が建ってないので、公園が見えるかどうかわかりません。 気になるようでしたら、現地に足を運んでみてはいかがですか。 中浦和駅から、そんなに遠くないですし、北側の別所沼公園に通じる階段は、歩けますよ。 |
247:
匿名さん
[2012-10-14 07:53:24]
公園側の棟の、北東側には高い木が並んでいます。
特に一本の銀杏の木は、最上階より高く・近接しているので 公園側の北寄りの部屋は 最上階でも眺望をかなり制限されたり 日当たりの時間も 季節によってはかなり影響されそうです。 南よりの部屋なら 大きな木はなく、公園の植え込みが見え その先に 別所沼の水面もうかがえると思います。 公園側を選ぶなら、南よりの部屋ですね |
248:
ご近所さん
[2012-10-14 07:54:52]
普段良く別所沼公園を、jogで利用させて貰っている者です。
現在このマンションの建設用タワークレーンが沼からは見えますが、 殆どの部屋からは沼自体は見えないのではないかな?と思います。 上の方がおっしゃる通り、公園の木立が邪魔?しそうです。 でもこの別所沼、『肝心の』ってほどの沼じゃないですよ。 一年を通して臭いは感じないものの、きれいに澄んだって訳ではないし。 逆に部屋から常緑の木立が見える方が、何倍も良いと思います。 |
249:
周辺住民さん
[2012-10-14 08:08:28]
今の時期は湖畔を囲んでいるメタセコイヤの葉が、まだ生い茂っていますが
11月には色づき、12月には全て散って公園への視界は広がると思います。 別所沼は銀杏の木や、メタセコイヤで殆ど見えないかもしれませんね。 別所沼公園を一望できるマンションは南側のファストジュールの6階以上か 東側のガーデンハウスの5階以上ですかね。 |
250:
匿名さん
[2012-10-14 08:42:39]
公園内の中心部の木って、剪定がきちんと行われているようで綺麗ですが
公園ビューの棟の近くの木は、公園の端にあるためか、無管理状態? 途中で無残に大きな幹がおれていたり、のび放題。 これを 毎日近くで眺めるのも???の状態。 マンションが建ったら、公園側ももう少し配慮してくれるのかな? |
251:
マンコ ミュファンさん
[2012-10-14 11:14:54]
発想が違う。
ここは景観重視地区になっていて、高さ制限が広範囲に設けられています。 マンションから公園への眺望を期待してはいけません。 それよりも公園を中心とした、景観を損なわない配慮を見て下さい。 ディアージュのコンセプトも、調和でしょ。 そもそも低層住宅ですし、京都のようにみんなで守っているのです。 公園を見るのではなく、公園から見なくてどうする。 |
252:
匿名さん
[2012-10-14 13:16:14]
No,251さん
住む人は、公園から見られることを重視してこのマンションを選択するのではなく やはりマンション側からの眺めや雰囲気を重視するのが当然でしょ。 ただし、ご指摘のように 景観と調和した居心地の良いマンションに住みたいとは思うでしょうけど。。。 その意味で、マンションの公園ビューの棟の近くの木は、大きな幹がおれていたりしていて 公園中央の状態とは異なることを残念に思っているのです。 せっかく景観に配慮した素敵なマンションができても 公園側からみると 貧相な木や、公園管理事務所のプレハブなど 残念~ という状態ですよ。 (パンフレットのイメージとは かなり異なります) |
253:
ななし
[2012-10-14 15:00:52]
>パンフレットのイメージとは かなり異なります
知ってる。 これに限らず、殆どのマンション広告はあり得ない描写だよね。 |
254:
ご近所の奥さま
[2012-10-14 15:06:55]
>貧相な木や、公園管理事務所のプレハブなど 残念~ という状態ですよ。
こういう奴に限って、別所沼公園の花見とか毎年楽しみにしてるだろう? おまえみたいな奴は絶対に、花と緑の散歩道通るなよ! |
255:
匿名さん
[2012-10-14 19:26:38]
残念ながらまだ、別所沼公園の花見行ったことありません。
言いたいのは、花と緑の散歩道など 素晴らしいところがある一方、 公園の端の方は、あまり管理・整備されてないということです。 このマンションができることで 公園管理側ももっと気を配ってくれると 更に素敵な公園になると思います。 |
256:
匿名
[2012-10-14 21:39:41]
公園の端でも良く人目に触れる所は管理が出来てるから、庭木などの管理を請け負ってる業者が気を使うかどうかじゃないでしょうか。
確かに今までは研修センターだったし、公園内でも駐車場だったから適当にやられていた感じはしますね。 別所沼公園の管理をしているのはさいたま市ですので、市役所の窓口に意見を言えば、今後気を使ってくれるようになると思いますよ。 前の道路が狭くて危ないのも、子供や老人が事故をしてからでは遅いと住民の声をあげれば、将来的には用水路を塞いで、拡張が実現される可能性もあると思います。 見にくい交差点にミラーを付けて欲しいなどの簡単な要望はすぐ調査に来てくれて取り付けてくれた経験があります。 |
257:
匿名さん
[2012-10-14 22:30:19]
まあ部屋から見えなかったとしても、朝の散歩やジョギングがすぐ出来る、
というだけでも十分価値があることだと思います。 買い物は不便、中浦和の駅前も夜はとんでもなく寂しいですが、 毎日緑に接して暮らせる、というメリットも大きいですね。 そこにお金を出せる人には面白い物件かと思います。 |
258:
匿名さん
[2012-10-15 00:56:17]
中浦和って埼京線だし名前上がらないしイメージ良くは
なかったんだけど隠れた高級住宅街だったんですか? |
259:
匿名
[2012-10-15 07:06:02]
名前は大事だね。別所沼公園駅に改名したらイメージ良くなるのに。
|
260:
ご近所の大奥さま
[2012-10-15 16:40:37]
|
261:
ご近所さん
[2012-10-15 21:52:48]
別に中浦和は高級住宅地じゃないと思います。近所に住んでいますが、このマンションはこの辺りの相場より高いと思います。別所沼隣接だから、高値にしているのかな。なんでこの値段なんだろう。不思議です。
|
262:
匿名さん
[2012-10-15 22:52:57]
別所沼から武蔵浦和方面に広がる別所地区は、大きな戸建ての広がる
高級住宅街です。 でも、浦和区ではなく、南区です。 ただし、高級住宅街といっても、お店がそうそうあるわけでもなく、 夜も真っ暗なので、そんなにいいとは思いません。 あの辺の戸建て街よりは、この物件の方が別所沼が近くてよいかと思います。 緑の中を歩くのは、人間何よりも癒されるものです。 |
263:
匿名さん
[2012-10-17 08:34:06]
別所沼公園そんなにいいか~??
あのジメジメした雰囲気が好きになれまれません。 |
264:
匿名
[2012-10-17 09:28:55]
毎週末訪れてますが、水辺とメタセコイヤが独特の雰囲気を醸し出していて、近隣の公園と比べても不思議な魅力がある公園だと思います。特にじめじめしてるとは思った事はないですね。私はこの雰囲気が好きで近所に越して来ましたが近隣の方々にとっても特別の場所なんじゃないでしょうか。
|
265:
周辺住民さん
[2012-10-17 20:24:19]
別所沼公園の前に住んで10年以上経ちました。
以前は北浦和公園近くだったので、公園の魅力として 当時は北浦和公園の方が全然好きでしたが、今は逆です。 北浦和公園は都市型でアカデミックな雰囲気ですよね。 対する別所沼公園はネイチャーっぽいのかな。 生い茂る木で、日が当たらずに暗めのスポットもあるし。 でも住めば都とは良く言ったものです。 |
266:
匿名さん
[2012-10-18 01:43:40]
メッチャセコイヤ?
|
267:
匿名さん
[2012-10-18 02:33:57]
それはボケにしても煽りにしてもレベル低すぎ。
メタセコイアは割とメジャーな樹木。 |
268:
匿名さん
[2012-10-18 10:30:09]
私もジメジメが嫌。
北浦和公園派です。あるいはサイスタまで行っちゃう。 冬は靴の裏が関東特有のべたついた土でどろどろです。 近所に住んでいれば別所最高となったかもしれませんが・・・ 自分の近所はどこでも特別な地。 |
269:
ご近所の奥さま
[2012-10-18 10:42:40]
北浦和はないでしょ。
やっぱり、浦和か南浦和がいいと思う。 |
270:
匿名
[2012-10-18 14:53:18]
じめじめが嫌でサイスタはないでしょ。あそこ全域が沼地で、美園に住んでる知人がカメムシが大発生して大変と言ってたよ。
|
271:
ななし
[2012-10-18 15:01:41]
↑
おぉっ、ナイス突っ込み! |
272:
匿名さん
[2012-10-18 15:59:16]
???
埼玉スタジアム2002の『公園』のことでは? 別所沼公園でドロドロになるよりも埼玉スタジアムの広い芝生が良いということでしょ。 ナイス!とか・・・(苦笑) |
273:
検討中の奥さま
[2012-10-18 16:54:21]
久しぶりに見たら、何故か公園対決になっていますね(笑)
人それぞれ価値観があるので、 もともとあまり気にしてませんでしたが、 やっぱりそんなにひどい事も書かれてなくて、 何だかんだ、いい物件なんだなと思ってます。 今週申し込みでドキドキしてます。 人気が出るのは嬉しいですが、 正直これ以上増えないで欲しいです。 |
274:
マンコ ミュファンさん
[2012-10-18 17:50:06]
>埼玉スタジアム2002の『公園』のことでは?
別所沼公園でドロドロになるよりも埼玉スタジアムの広い芝生が良いということでしょ。 そもそも埼スタの公園なんか遠くて誰も行かないでしょ。 美園の様な忘れかけた地がいいなんて言ってること自体がナンセンス。 なんで埼スタの公園が出てくるのか、訳わかんなくて久々に笑っちまった(爆) |
275:
通りすがり
[2012-10-18 18:08:20]
浦和で公園といえば、やはり別所沼公園だと思います。
中浦和なら隣町だけど、秋ヶ瀬公園とかにも直ぐいけますしね。 車でも首都高に直ぐ出れるし、埼京線一本で新宿にもいけるので意外と便利だと思います。 別所沼ならバスで浦和にも直ぐいけますしね。 埼大付属の親御さんは、お医者さんとか弁護士さんとかやはり多いですね。 |
えっ?
本当ですか?
本当なら、残念ですね。
このマンションへの行き帰りの途中にあるお店は、麻凛堂ぐらいですものね。