野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 11:19:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/beshonuma2/
売主:野村不動産 大栄不動産
施工会社:未定
管理会社:未定

【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.10.2 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-03 10:45:34

現在の物件
プラウド別所沼公園ディアージュ
プラウド別所沼公園ディアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大戸1丁目3番1他(地番)
交通:埼京線 中浦和駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?

62: 周辺住民さん 
[2012-08-07 18:42:26]
>57さん

パークハウスの間違いでしたね。
わざわざご丁寧にご指摘ありがとうございます。
正しくは、×「パークハイツ」 ○「パークハウス」でした。
従ってマンション名は変えておりません。
63: 匿名さん 
[2012-08-08 10:17:58]
>>わざわざご丁寧にご指摘ありがとうございます。

大きな間違いしておいて逆切れかっこわるい
64: 匿名さん 
[2012-08-08 21:23:13]
そんなのどうでも良いじゃん
65: 検討中の奥さま 
[2012-08-09 22:08:21]
皆さん価格が高いという意見が多いようですがプラウド別所や西堀のプラウド別所沼公園と比べ、さらに駅近を考えるとむしろ安いと思います。別所のプラウドは武蔵浦和からも中浦和からも遠くてあの価格でしたから売れ残っていましたが。公園隣接は魅力です。プラウド北浦和公園の価格をご存知ですか?そこと比べてもここは、いいとおもいます。ただ、近くにスーパーが西友しかないんですよね。西堀のマルフクさんは安いけどすぐしまっちゃうし。
66: 匿名さん 
[2012-08-09 22:49:51]
あの中浦和駅前の寂しさといったら無いよ。
最寄り駅に本屋も無いなんていう生活はしたくないね。
67: 匿名さん 
[2012-08-09 23:24:24]
近隣のプラウドと比べて安いってのは如何なものか?
この価格ならプラウドシティのが良くない?
68: 買い換え検討中 
[2012-08-09 23:44:46]
中浦和ってぱっとしないイメージなんですが、
街としてどこが魅力なんでしょうね?
69: 匿名さん 
[2012-08-10 08:04:39]
公園が隣の環境を取るか、魅力ある駅近のを取るかのトレードオフ。
あれもこれもなんて言っていたら一生買えませんよ。
70: ご近所さん 
[2012-08-11 00:12:17]
中浦は完全なベッドタウンに決まってんじゃん
埼京線出来たのなんて周辺住民からすればついこのあいだだよ
71: ご近所さん 
[2012-08-11 00:16:22]
地元民としては、本屋は武蔵浦和に須原屋があるので問題なし。
スタバも郵便局の本局も、区役所もあるし・・・

そもそも 本が欲しければ会社帰りに赤羽で買う。

っつか そんな人はこのマンション買わなければいいだけじゃん
72: 匿名さん 
[2012-08-11 06:36:09]
中浦和という場所については、駅3分なのに「中浦和」ではなく、「別所沼公園」という名前のマンションにしたっていう事実が物語っています。
全然ウリにならない駅って事でなんでしょう。
73: 匿名さん 
[2012-08-11 09:39:00]
本くらいならほとんど今はアマゾンとかで買っちゃうからな~。
通勤途中に大きい本屋さんがあると、見て回って楽しいってのはあるけど。

私も71さんの意見に割と同意かな。
74: 匿名さん 
[2012-08-12 16:31:56]
今時ネット通販も送料無料も多くなってるし日用品を買う店意外は近くになくても不便を感じませんね。
自宅周辺=行動範囲という人で無い限りそこまで何でも揃う環境なんて特に必要ありませんよ。

環境を考えるとここでちょうどいいし、不便と思うならもっと他にもあるでしょう。
行き先が大きい駅ばかりだと中浦和くらいの規模がほっとします。帰宅して肩の力が抜ける街だと思ってます。
75: 匿名さん 
[2012-08-12 22:52:34]
なんて楽観的な。
近くにお店が無くてもいいなんて。。。

色んな人がいるんですね。
76: 周辺住民さん 
[2012-08-12 23:45:50]
>75

楽観的ということでではなく、実際にその環境に住んでいて不便は感じないと住民が言っているのです。

24時間営業の西友はあるし、ファミマは2店舗あるし、セブンイレブンもある
鹿手郵便局は目の前だし、手作りパンの麻凛堂もある。

住民の生活をバカにしないで戴きたい。
77: 周辺住民さん 
[2012-08-13 03:15:14]
不便を感じる感じないは個人差だと思いますけどね。
親の面倒を見ないといけない事情があって近くに住んでますし、その理由から家を探すときもこの近くしか探せないので検討していますが、私は昔から不便の方が多く感じますよ。
確かに西友が近いのは事実ですが、スーパーが1つしかないとつまらないのか、家事のモチベーションが上がらないといったようなニュアンスのことを妻は言っています。

だからと言ってこの街が大嫌いなわけではないですが、↑のような内容に対して違和感を感じたので別の意見として投稿しました。(麻凛堂については同意見。おすすめです。)

マンションについては…やっぱり野村不動産は高い印象ですね。もう少し手頃なら迷いなく買いたかったですが。
78: 匿名さん 
[2012-08-13 04:21:17]
最近の傾向として、ネット通販があるから不便を感じないという人が多い気がしますが、
ネット通販はそんなに良いかね?そりゃお年寄りとか、田舎の人からしたら便利だろうけど、
お店で物を選ぶ楽しみはないのよね。街も活性化しないしね。

んでもって、この物件に関しては72さんが言ってる事が一番的を得てる気がします。
利便性抜きにして、浦和+別所沼公園+住環境に×野村価格って感じかな。

ただし、ここの立地は書き込みがあるように抜け道として交通量が多く、道も狭いので
住環境は悪い部類に入ると思います。

浦和にこだわる戸田・川口・大宮以北の人が購入する物件となるかな。
79: 物件比較中さん 
[2012-08-13 11:25:15]
野村価格(笑)

3,000万台の部屋があれば真面目に検討するつもりでしたが、
我が家は見送ろうという結論に達しました。

どれだけいい設備を揃えているのか
モデルルームは行ってみたいけどねー。

80: 匿名さん 
[2012-08-13 11:52:23]
う~ん・・・。
個人的には食品以外に関してはほとんどネット通販を使っている身としては(食品などもお取り寄せとか分けあり商品とか買う事が増えましたが)あまり、年よりだけが使っているとも思えないんですよね。

お店でものを選ぶ楽しみはありませんけど、やっぱり便利ですよ?
81: 周辺住民さん 
[2012-08-13 20:53:37]
売れるか売れないかと問われれば、売れるでしょうし
完売するかしないかと問われれば、即完売では無いにしてもあまり苦労せずして完売するでしょう。
確実にこの地でのニーズはあると周辺住民としては思います。
十数年前に分譲した住友のガーデンハウスしかり、野村のファストジュールしかり。
例え駅にあまり魅力がなかろうが、便利で魅力的なお店が少なかろうが、高めだろうが、です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる