公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/beshonuma2/
売主:野村不動産 大栄不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.10.2 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-03 10:45:34
プラウド別所沼公園ディアージュってどうですか?
21:
物件比較中さん
[2012-07-21 00:40:06]
ここは中浦和という事で安いだろうから価格に期待してます。常磐や岸町とはどれくらい価格差あるのが普通でしょうか?
|
23:
匿名さん
[2012-07-22 14:39:18]
公園自体は広々として良い空間なんですが、その周辺はどちらかというとゴミゴミした部類に入りますよね。
近くに公園のような空間があると空気が良かったりすぐ散歩に出られたりの魅力はありますが、単純に虫が多かったり不特定多数が出入りする場所と隣接している点も問題かと思います。 |
24:
匿名さん
[2012-07-23 17:17:50]
初期だとオーダーで自由度が高いのでちょっと楽しみです。
ニッチってあるとゆとりのある空間が出来るかなと思う反面、結局荷物置き場になって雑になってしまうかなというのも心配で。 全体的な仕様もそう悪くない感じで積極的に見てみたいと思いました。 公園については、せっかく近くにあるんだし楽しみたいな~と思うくらいかな? |
25:
匿名さん
[2012-07-23 21:06:53]
ニッチがあるんですか?
タンクレストイレやクランクイン廊下とかもあるのかな? |
26:
匿名さん
[2012-07-26 00:54:25]
タンクレストイレはいまや標準でしょ?
|
27:
匿名さん
[2012-07-27 10:17:29]
ここってタンクレスでしたっけ?自分はあまり気にしてなくてそうだったらいいな程度なんですが、埼玉の物件をあれこれ見るとトイレがタンクレスかどうかが仕様の象徴のような感じを受けますね。
多分タンクレストイレを導入するゆとりがある仕様設定、ということで見ればいいんでしょうか。 |
28:
匿名さん
[2012-07-27 10:41:13]
あちこちでタンクレスタンクレス、って言ってるのは同一人物か?そうだったら尚いい、程度で、そこまでうるさく言うほど?
|
29:
主婦さん
[2012-07-28 10:50:24]
浦和に詳しい方に質問です。子育てを考えるならプラウド別所沼公園とプラウド浦和常盤マークスのどちらがお勧めでしょうか?
|
30:
匿名
[2012-07-28 13:22:50]
浦和常盤マークスだと僕は思います。常盤小常盤中で東口に浦高あるし、近くに北浦和公園もありますしね。ただし価格もだいぶ高くなるのではないでしょうか?
|
31:
物件比較中さん
[2012-07-28 17:14:33]
私も浦和常磐だと思います。学区ももちろんですが、この物件の建つ場所は交通量も多いので小さい子供がいる人向けではなさそうですよね。その分価格差があると思うのでこちらにも期待していますが。
|
|
32:
匿名さん
[2012-07-28 22:09:35]
別所沼の周りは震災後、地盤がおかしくなって、立ち入り禁止のテープがずっと
貼られていましたが、もう大丈夫になりましたか? 別所沼公園は最高ですが、地盤は不安ありということかと思います。 まあそれを踏まえた杭打ちをするからそんなには問題にはならないのでしょうか。 沼の周りって、白幡沼もそうだけど、雨が上がってしばらくたっても 土地の渇きが一番遅いですよね。それだけ水はけが悪いという事なんでしょうかね。 |
33:
匿名さん
[2012-08-01 13:28:25]
モデルルームほぼ完成したようですね。今度の週末オープンかな。
|
34:
匿名さん
[2012-08-01 13:39:31]
オープンしたら多くの人に気軽に訪れて欲しいですね。
|
35:
匿名さん
[2012-08-02 17:01:47]
別所沼と比べると北浦和公演の方が開放感もあるし文化の発信地でもあるからマークスの方が人気かもしれませんが、便の良さだと別所沼かなとも思います。
新築なので地盤に対する配慮については大丈夫だと思ってます。 立地については後は好み、の一言に尽きるのでは。広さも選択肢もそれなりにあるから希望にかなう部屋が見つけやすそうです。 |
36:
匿名さん
[2012-08-02 17:17:28]
野村の営業さん、作文お疲れ様です。
|
37:
匿名さん
[2012-08-02 17:28:36]
ほんとだ営業さんだー。マンコミュ対策課の方ですねー。
|
38:
周辺住民さん
[2012-08-02 23:10:35]
|
39:
匿名さん
[2012-08-03 08:34:33]
ここは駅と公園に近いのはいいんだが、
あの圧迫感のある狭い道は頂けない。 しかも北浦和ー武蔵浦和の抜け道と なっているので交通量がやたら多い。 子供が居ると心配になります。 |
40:
匿名さん
[2012-08-03 10:36:58]
便のよさは京浜東北線じゃない?
街の成熟度も比較にならないけど。 |
41:
匿名さん
[2012-08-03 13:23:51]
|