主人の両親と敷地内同居をしていましたが、
過干渉に疲れノイローゼになったので、新築マンションを買い引越しました。
舅姑に鍵を渡すようにしつこく言われてますが、絶対渡したくありません。
鍵は渡したくないとはっきり言ったのに、頻繁に渡すように言われて困っています。
皆さんならどうしますか?何て言って断れば良いでしょうか?
ちなみに同居していた時は、私の留守中に勝手に家に入る人達です。
(入っていないと嘘をつきますが、入った形跡があるのでわかります。)
[スレ作成日時]2005-10-17 15:06:00
鍵を欲しがる舅姑
241:
匿名さん
[2005-11-02 22:37:00]
240は気立ての悪いのを証明してるね
|
242:
228の妻ですが
[2005-11-02 22:46:00]
あっはは!私は大丈夫よ、あんまり気にしない性格なのです。
病気?ありえない〜〜。 主人の身内は所詮他人なので(ごめんね)超えられない壁はあって当たり前と思ってるんです。 私は頑張って耐えたり忍んだりしようとは思ってないと思います。 生活スタイル違うから気の合わないことも多々あるけど合わそうって思わないです。 唯一救われるのは義母さんたちが私たちに無理強いしてこないからだと思いますよ。 義父さんはよく義母さんの行動を制してくれたりするので助かってます。 どうしても困った時はやっぱり主人にお願いするけど、今まで一度だけお願いしましたよ。 |
243:
匿名さん
[2005-11-02 22:48:00]
この掲示板に貼りついてる輩のお母ちゃんは
ニートの息子を家から叩き出さない それはそれは我慢強くて気立てのいいお母ちゃんなんですってよ |
244:
匿名さん
[2005-11-02 22:50:00]
ニートはシステマティックな問題ですよ
気立てがいいというのは何でもそつなくこなす奥さん |
245:
匿名さん
[2005-11-02 23:07:00]
旦那とその親を立てる妻がいいですね
相手の親とそりが合わなくても うまくやりくりしていただきたいですね |
246:
匿名さん
[2005-11-03 09:37:00]
で、245さんの奥さんはそんな人なの?
|
247:
匿名さん
[2005-11-03 10:34:00]
すれ主さんが経験した部屋に勝手に入られて、中を見られることを我慢する必要なんか無いですし、
鍵を渡す必要なんて決してないと思います。 239のような、結婚した相手を思いやれない人は捨ててしまいましょう。 ポイ!!してしまいましょう。全然惜しくありませんよ。 別れた後に「別れて正解だった」と思うのでは?? 男性でも、自分の奥さんや恋人に 携帯のメールや、財布の中身や、鞄の中身を「悪気」が無く見られたりするのは嫌なもんだと思いますがねえ。 探る行為を「たわいもない」として、 その行為を受け入れるのが「気だてが良い」と言うのですかねえ。。。 「離婚する」「別れる」立派な理由になると思いますよ |
248:
匿名さん
[2005-11-03 12:16:00]
|
249:
匿名さん
[2005-11-03 12:46:00]
結婚って相手の家に嫁ぐということを忘れてないですか
相手の親ともうまくやっていけない場合は結婚する資格はないですよ |
250:
匿名さん
[2005-11-03 12:54:00]
下手な煽り・・
結婚というのは!と言い返してあげたら満足かしら |
|
251:
匿名さん
[2005-11-03 13:11:00]
ちょっとしたことで離婚してしまうようでは
なかなかいい人生を送れないのではないでしょうか ここはしばらく忍耐ですね |
252:
匿名はん
[2005-11-03 16:14:00]
|
253:
匿名さん
[2005-11-03 23:53:00]
>結婚って相手の家に嫁ぐということを忘れてないですか
>相手の親ともうまくやっていけない場合は結婚する資格はないですよ 嫁をもらうということ風にお考えですか? 嫁のいやがることを平気でする場合は、嫁をもらう資格はないですよ。 >ちょっとしたことで離婚してしまうようでは >なかなかいい人生を送れないのではないでしょうか 嫁が胃に穴が開くような結婚生活を送ることをよしとするなら 熟年離婚までが関の山でしょう。 |
254:
匿名さん
[2005-11-04 00:35:00]
自分たちだけの結婚と考えていてはうまくいかないと思いますよ
家と家の問題ですからね |
255:
匿名さん
[2005-11-04 00:46:00]
|
256:
匿名さん
[2005-11-04 01:06:00]
255さん
その場合も考えて 相手の実家のこともある程度みて 結婚を決めるべきですね |
257:
匿名さん
[2005-11-04 01:40:00]
いくら好きな相手でも、親とうまくいかなそうだったら結婚はあきらめるべき。
将来親が弱ったら面倒みるんだよ? |
258:
匿名さん
[2005-11-04 02:28:00]
うまくいかなそうかうまくいきそうか・・・そんなの探って決める結婚なんて寒っ。
結婚した相手が自分の親のめんどうみるのを当たり前って思ってる人? 自分の親のめんどうみるのは自分!当然でしょ。 夫の親なら夫がめんどうみて、妻はあくまでフォロー役、協力して手伝って助けてもらう。 妻の親なら妻がめんどうみて、夫はあくまでフォロー役、協力して手伝って助けてもらう。 そんな基準で結婚決めるなら、親とうまくいくどうこうよりふたりの生活事態危ういぞ? |
259:
匿名さん
[2005-11-04 02:43:00]
奥さんが旦那の親の面倒見たりする場合もあるし
旦那の稼ぎの一部を奥さんの実家に仕送りする場合もある こういったことをやる人っていうのは 結婚をうまくやっていける人だと思う |
260:
匿名さん
[2005-11-04 02:44:00]
確かに相手の親のことも考慮に入れて 絶対無理そうな場合は 結婚しないかもしれないけど
ほとんどの人は 好きな人の親と仲良くやっていきたいと思って結婚するわけだし、 仲良くする努力も、がまんもしてきたはず。 同居してみて初めて分かることもたくさんあると思うし、どんな親であっても 妻だけが我慢して、体調を崩す必要はないと思う。 タンナさんも 自分の親のことを少しは客観的に見て 間違っているところは 間違っているということをはっきり言うべき。 |