主人の両親と敷地内同居をしていましたが、
過干渉に疲れノイローゼになったので、新築マンションを買い引越しました。
舅姑に鍵を渡すようにしつこく言われてますが、絶対渡したくありません。
鍵は渡したくないとはっきり言ったのに、頻繁に渡すように言われて困っています。
皆さんならどうしますか?何て言って断れば良いでしょうか?
ちなみに同居していた時は、私の留守中に勝手に家に入る人達です。
(入っていないと嘘をつきますが、入った形跡があるのでわかります。)
[スレ作成日時]2005-10-17 15:06:00
鍵を欲しがる舅姑
101:
匿名さん
[2005-10-19 10:02:00]
どれが違うの?
|
102:
匿名さん
[2005-10-19 10:03:00]
99でしょう
|
103:
匿名さん
[2005-10-19 11:28:00]
そもそも、親に反抗できない旦那っていうのが問題。
|
104:
匿名さん
[2005-10-19 11:33:00]
旦那さんはじゅうぶん拒否してますよ。
親が異常すぎるくらい干渉するのでしょう… 鍵を変えたり、ガムテープを貼ったり小細工せずに ほっとけばいいんじゃない? そのうち親も諦めるしかなくなると思う。 |
105:
匿名さん
[2005-10-19 11:59:00]
男の人にききたいんだけど、もしこれと同じ行動を嫁の両親からされたらどうするの?
|
106:
匿名さん
[2005-10-19 12:01:00]
はっきり拒否していないからなめられていると思われます。
スレ主さんは、旦那さんは親に反抗できないと言っておられます。 今までがそういう親子関係だったからなのではありませんか? 息子に対する執着ぶりの異常さから見て ほっとけばあきらめる舅姑には思えません。 |
107:
匿名さん
[2005-10-19 12:10:00]
|
108:
私は男ですが・・・
[2005-10-19 12:32:00]
スレ主さんへ
まわりの人がなんと言おうと、最後に決めるのは自分たちです。 夫婦で話し合って、自分たちがこれから気づきあげていく家庭のことを 第一に考えて。 こんなことを言っては失礼ですが みなさん、人の不幸は密の味といいます。 さぞ美味しいでしょうね。 本当に親身になっている人も居ると思いますが、 あおっているだけの方もいると思いますよ。 本当に悩んでいる人に対して、その人の家庭に悪い影響が でるようなことを平気で書く神経が私には信じられません。 私も、相手の両親の過干渉でとても困っています。 心無いことも言われます。 ですが、ぐっと堪えて、気持ち次第です。 旦那さんと話あって、自分たちの最善を決めて下さい。 いろいろと書きましたが、最後は自分たちの幸せを 最優先にして。 それでは。 お幸せに。 |
109:
匿名さん
[2005-10-19 12:43:00]
>>108
逆のケースもあるんですね。 奥様は、貴方の苦しみを理解しておられるんでしょうか。 私個人の場合ですが、 誰よりも旦那が大事です。 旦那が苦しんでいるのを放っておくことはできません。 たとえ自分の親といえども、戦うしかない状況であれば戦います。 私は今、自分の母親を引き取って同居しています。 夫が少しでも不快にならないよう、 胃に穴が空くほど気を遣っています。 双方のことを理解できる立場は自分しかいないからです。 そのために親にひどいことを言う場合もあります。 でも、それぐらい言わないとわからない無神経な母親なんです。 |
110:
匿名さん
[2005-10-19 14:04:00]
しかし旦那もひどい言われようだな
女ってのはひとつの視点からしかものを言わんからな |
|
111:
匿名はん
[2005-10-19 14:25:00]
男性の方が一つのことしか考えられない脳をしているのではなかったでしょうか?
|
112:
チンコのイル
[2005-10-19 14:26:00]
それはどうかな
|
113:
匿名さん
[2005-10-19 15:18:00]
男性は感情に起因するごたごたから逃げる傾向にあるから…。
って、スレ主さんのご主人はわかってくださっているようですけど。 でもご主人のご両親が原因なのですから、 ご主人にちゃんとけりつけてほしいですよね。 スレ主さんはまきこまれているわけですから。 |
114:
匿名さん
[2005-10-19 15:42:00]
逃げるというよりあきれてるだけでは
|
115:
匿名さん
[2005-10-19 15:48:00]
あきれてる間に家庭は壊れていくのでありました。
|
116:
匿名さん
[2005-10-19 15:49:00]
あきれてるだけで、両親が諦めてくれれば問題はないですけどね。
|
117:
匿名さん
[2005-10-19 15:55:00]
壊れてもかまわないほどあきれてると思う
|
118:
匿名さん
[2005-10-19 16:11:00]
ただただ煩わしいことから逃れたいと思っている
|
119:
匿名さん
[2005-10-19 16:12:00]
話を脱線したがる人は別のスレにどうぞ。
|
120:
匿名さん
[2005-10-20 10:08:00]
両親が死ぬまで逃げてたら?
|
121:
匿名さん
[2005-10-20 10:39:00]
とりあえず決着付いたのかな
んなこたぁないか スレ主は?? |
122:
匿名さん
[2005-10-20 10:52:00]
スレ主さんも旦那さんも辛いですねぇ・・・
旦那さんは「鍵は渡せない」ということを親に理解してもらおうと思ってるのではないのでしょうか? もちろん、努力して理解してもらえる人が相手なら、それが一番いいんですが、どうもそれは難しい親御さんのようです。 ・・・という前提で・・・ もう理解してもらわなくてもいい。ただ鍵は渡さない。と考えて、要求されたら機械的に「渡さない」と返答するのみにして そのことに関してアレやコレやと考えるのはやめてみたらどうでしょうか? なんていうか、まともに取り合わないっていうか、言葉は悪いですが、そういう接し方をしてみては? 「渡さない」と言う手間(?)は変わりませんが、気の持ち方ひとつで精神的にはずいぶん違うように思うんですけど・・・ まともに向き合ってたらウンザリして旦那さんもストレスだろうし・・・ |
123:
匿名さん
[2005-10-20 11:02:00]
何度言ってきてもダメなものはダメ!で行きましょう。
そんな頻繁に「何かあった時のため」があるわけないじゃないですか。 スレ主さんマンションでよかったですね。 一軒家だったら居留守も使えないしあちこち侵入するところありますからね。 急用の時は宅配BOXの中に入れてもらったり、留守電に伝言入れてもらったり セキュリティ(セコムでしたっけ?)を利用してうまく乗り切ってくださいね。 |
124:
匿名さん
[2005-10-20 11:02:00]
>>122
そうですね。 それしか道はないような… ご主人もスレ主さんも真面目な方なんでしょうね。 また始まった!みたいな感じでその時以外はあまり「鍵」の事は 考えない方が… せっかく新しいスタートをきったのですから今の生活を 大事に頑張って下さいね。 |
125:
匿名さん
[2005-10-20 11:07:00]
過去の実績から、鍵は渡さなくてもいいけど、居留守はやめておいたほうが・・・
関係を良好に保ちたいなら、居留守は嘘をつくのと同じ。 相手のレベルにまで落ちてはだめ。 旦那様の両親なんだから、それなりの敬意ははらいましょうよ。 もし旦那様と自分が事故で入院してしまったら、鍵をわたさなければならないかも。 そんな時のためにも、関係を冷やさない努力は捨てないように。 |
126:
匿名さん
[2005-10-20 11:10:00]
そうそう!鍵は渡さず付き合いは普通に!が
大人の対応ですよね。 小細工は下手な厳禁です。 |
127:
匿名さん
[2005-10-20 11:15:00]
スレ主さんのご実家は近くなんでしょうかねぇ?
お子さんがいらっしゃるとどうしても頼らなければならない状況も今後ありえますよね。 125さんのおっしゃるようにご夫婦あるいはスレ主さんが具合悪い時に 子どもを見ていてもらうとか、またお二人目のご出産の時とか・・・ 誰にも頼らず生きていくのは難しいです。 ご実家をあてにできないならやはりいつか助けてもらうことがあるかもしれないですよね。 どうぞ上手に関係を保ちながら仲良くお付き合いしていってください。 |
128:
匿名さん
[2005-10-20 11:20:00]
大人ったってねぇ・・・
留守中勝手に人の部屋に上がりこむやら郵便物チェックやらする人に敬意なんて払えないよ・・・ 一回はちゃんと謝ってもらわないと。 そうじゃないとスレ主の中の「拒否反応」みたいなのは治らないと思うぞ。 |
129:
匿名さん
[2005-10-20 11:25:00]
でも私は親に謝れ!なんて強要できないなぁ〜
以前の事は忘れて、鍵さえ渡さなければいいんじゃないの? |
130:
匿名さん
[2005-10-20 11:29:00]
ところでスレ主さんどうされちゃたのかしらね?
レスされてもあまり詳しく書かれていないのでイロイロ想像しちゃうのは私だけかしら・・・ まさか釣りスレ? |
131:
菅理人
[2005-10-20 11:31:00]
もう閉鎖すべきころあいですね
|
132:
匿名さん
[2005-10-20 11:31:00]
釣りスレでも十分ありえる話しだからね〜
勉強させていただきましたよ。 |
133:
匿名さん
[2005-10-20 11:33:00]
|
134:
匿名さん
[2005-10-20 11:34:00]
鍵を渡さない、それでいいじゃないですか。
謝るまで許さないなんて、それこそ旦那様を苦しめる行為では? 譲ることも必要ですよ。 テープを貼ったことを謝る気はないんでしょう?それでいいです。 自分の精神状態だけでなく、相手にも精神状態のおかしい時ってあるものでは? お互い様です。おおらかにいきましょう! こだわっていると、自分が辛いですよ・・・ |
135:
133
[2005-10-20 11:34:00]
字が違ってた^^;
|
136:
匿名さん
[2005-10-20 11:36:00]
わはは
|
137:
匿名さん
[2005-10-20 11:36:00]
違うだろ
字間違ってるもん |
138:
匿名さん
[2005-10-20 11:37:00]
まぁ別居して一ヵ月。
スレ立ててわずか4日。 まだまだこれからでしょう、なのでこの板は大切に暖めて保存しておきましょう。 |
139:
匿名さん
[2005-10-20 11:42:00]
今までの経緯からして、おおらかになんていってるとまた
どんどん入り込まれるんじゃないの? アポなし訪問だってするなって言われてんのにやってるし。 こういうのは一回、今までのことも全部洗いざらい謝って、 (もちろん自分にも謝ることはあるだろうが) それからでないとやり直せないだろう |
140:
匿名さん
[2005-10-20 11:46:00]
案外と悩んでいるのはスレ主さんだけで、舅姑は脳天気になーんにも気づいていないのかもよ。
それなのに、お互い謝るとかやり直すとか話あうとか申し出ちゃうと へ?ってことになりそう。 |
141:
匿名さん
[2005-10-20 11:59:00]
むずかしいことだけど、相手の性格をよーく観察して、
白黒つけるか、時の浄化にまかせるか決めて。 急いで結論出す必要はまったくないよ。 旦那様のご両親だということを忘れないようにね。 一生つきあっていくんだから。 旦那様を悲しませたくないでしょう? 鍵を渡さない、だけでもまずは充分と私は考えます。 |
142:
匿名さん
[2005-10-20 17:12:00]
スレ主です。
スレを立ててから舅姑からは連絡が無いので、鍵の事を忘れてくれるのを待っています。 主人は「親の言ってる事は話半分聞いていれば良い」といつも言うので、122さんのお考えに近いですね。 私はすぐ反論してしまうので、「親の言っている事は適当に聞いていれば良い」 「ヤキモキするから疲れるんだ」と主人に言われます。 舅姑は私が色々悩んでいる事は全然知らないと思います。 会ってもあまり話さない時もありましたが、最近はそれなりにうまくやっています。 言葉は悪いのですが、こちらが優しくすると付け上がるというか、 どんどんこちらの領域に入ってくるので、どうやって付き合っていけば良いのか悩みます。 |
143:
匿名さん
[2005-10-20 17:17:00]
スレ主です。
108さん 暖かいお言葉ありがとうございます。 皆さんへ こちらは優しい方が多くて相談して良かった。気持ちがとても楽になりました。 |
144:
匿名さん
[2005-10-20 17:21:00]
うーん。
やさしくするとつけあがる、というのは具体的でないのでよくわかりませんが、 こちらがしっかりと「ボーダーライン」を持つことが大事だと思います。 その場その場でまよわないように、しっかり考え方をまとめておくと いざという時も落ち着いて、笑顔で対処できるのではないでしょうか。 むずかしい事かもしれませんが・・・ 感情的になってしまわないように、頑張ってくださいね。 お互い助け合っていける親戚関係を築きましょう! 私も頑張ります! |
145:
匿名さん
[2005-10-21 03:38:00]
優しくするとつけあがるというのはとてもよくわかります。
図々しい人、無神経な人ってそういう傾向にあるかもしれません。 どこかで線引きをしてビシッとした態度を取るしかありません。 |
146:
匿名さん
[2005-10-21 03:40:00]
>つけあがる
若い女性もそうですよね |
147:
匿名さん
[2005-10-21 17:01:00]
スレ主です。
つけあがるというのは、特に姑なんですが、 郵便物や荷物が届くと中身を知りたがり、断っても中を見たがる。 私の親、兄弟の配偶者などの事まで、事細かに知りたがる。 毎日の行動を事細かに知りたがる。 簡単に書くとこんな感じです。 |
148:
匿名さん
[2005-10-21 17:12:00]
人のプライバシーですから、と濁してしまいましょう。
色々話しても、最後は 「どうなんでしょうねえ。本当のところは本人じゃないのでわかりませんわ」って私はいつもこの手です。 まあ、知りたがりさんはどこにでもいますよ。 あんまり何でも話すと、どこかであなたのことを「おしゃべりな人」なんて言ってるかもしれません。 うまくあしらう方法を身につけましょう。 時には、これ以上言っても無駄、という空気を作るんです。 話題を変えたりして。 大変でしょうけど、頑張ってね! |
149:
匿名さん
[2005-10-21 21:28:00]
しりたがりっていうか過干渉・・・。怖いですね。
笑ってごまかすっていうのはどうでしょう。 うちは2人男兄弟でそれぞれ嫁をもらってますが、嫁の個性の違いで こうも違うのかと気づきました。 長男の嫁=几帳面、次男の嫁=不思議系 いやなこと言われるのは長男の嫁も次男の嫁も同じですが、次男の嫁 は不思議系なのでズケズケ言われても「えー?」とか「どうでしょう ー?わかりませーん」とか「ふふふー」とか笑っているので舅&姑も 攻撃相手にしなくなりました。 私=長男の嫁もそれを見習って、それっておかしいでしょーっと思わ れる過干渉に対してはまともに返事しないようにしています。 しつこい場合には「○○さん=旦那と相談しますー」と言って会話終了。 まともにぶつかってもダメな時には回り道も必要かな。 問題は解決しませんが、こっちの気が楽になります。 |
150:
匿名さん
[2005-10-21 21:31:00]
水商売の女のようにのらりくらりとやったらいいですよ
|