主人の両親と敷地内同居をしていましたが、
過干渉に疲れノイローゼになったので、新築マンションを買い引越しました。
舅姑に鍵を渡すようにしつこく言われてますが、絶対渡したくありません。
鍵は渡したくないとはっきり言ったのに、頻繁に渡すように言われて困っています。
皆さんならどうしますか?何て言って断れば良いでしょうか?
ちなみに同居していた時は、私の留守中に勝手に家に入る人達です。
(入っていないと嘘をつきますが、入った形跡があるのでわかります。)
[スレ作成日時]2005-10-17 15:06:00
鍵を欲しがる舅姑
262:
匿名さん
[2005-11-04 08:40:00]
|
263:
匿名はん
[2005-11-04 08:43:00]
|
264:
匿名さん
[2005-11-04 09:31:00]
|
265:
匿名さん
[2005-11-04 17:28:00]
人間って卑しいものですよね
本当に相手の人格を尊敬して 結婚する人ってどのくらいいるんだろうかと思います |
266:
匿名さん
[2005-11-04 17:46:00]
|
267:
匿名さん
[2005-11-04 17:55:00]
261さん、大変でしたね。
うつ病の方のお世話って、実の家族でも配偶者でもすっごい大変て聞きました。 それを身体も心も不安定な時期に独りでなさったんだからご苦労察するに余りあります。 すぐ限界なのはあたりまえです。 心配なのは(腹が立つのは)旦那さんの態度! 今から教育しないと将来とんでもない苦労をさせられそうですね。 妻を何だと思ってるんだ。 でも「あなたの親はあなたが看るべき」って言われちゃうと本音すぎてキツいから 「ふたりで」と言ってもらえると嬉しいです。 (傍観者の勝手な意見ですよね、ごめんなさい) |
268:
匿名さん
[2005-11-04 18:09:00]
何度も別れました。
|
269:
匿名さん
[2005-11-04 19:59:00]
結婚は人生の墓場ですね
|
270:
261
[2005-11-04 20:24:00]
夫は脳天気で裏表がなくて素直な性格で嫌味もないけど空気の読めない人です。
よい面を持っている反面、私が我慢していることに気がつかないというのが欠点です。 私は長女で人に気を使い、あまり素直に不満やしてほしいことを簡単に言える性格ではありません。 じーっと我慢して遠まわしに言ったりするけれど気づいてもらえない・・・そして不満がたまるって感じです。 夫婦って相性もあるけれど、こんな人にははっきり言った方がいいのだと最近気づきました。 頼めば大抵のことは聞いてくれるんだけど、頼まなきゃわからないのかとイライラするのも事実です。 今は無事出産も終え、義母を預かることはないのですが今度は妹が夜眠れないといってノイローゼ気味です。 私は夫の親なんだから順番に皆でちゃんと話し合って負担を公平にするのなら面倒も見てあげていいと思うけど 兄弟はお互いを大切にしすぎて誰かが無理して頑張ってしまうようです。 こんなこと長くは続かないと思うしちゃんと話し合えばいいのにと思いながら できたら今は避けたい気持ちも正直な気持ちです |
271:
匿名さん
[2005-11-05 11:46:00]
>夫は脳天気で裏表がなくて素直な性格で嫌味もないけど空気の読めない人です。
>よい面を持っている反面、私が我慢していることに気がつかないというのが欠点です。 思っていることを正直に旦那さんに言わないと損でしょうね。 私の夫も結婚当初は実家のことについて触れられると激昂していましたが 何度もこちらがされたら嫌なことについては伝えました。 最近ではお互いに相手がされたくないことがわかってきたように思います。 |
|
272:
匿名さん
[2005-11-05 13:49:00]
うちも、同じような感じ。
最初は「これくらいの事わかってくれるだろう」と考えて口に出さなかったり、 相手の親の事だからとへんに遠慮したりしていたのですが、 男は言わないと分からないものなのだと気付いてからは、 ちゃんと言葉にして伝えるようにしています。 こうなるまでに、10年以上かかりました。 もちろん、言い方が嫌味になったりしないようにする等の気遣いは、していますが。 |
273:
匿名さん
[2005-11-05 19:57:00]
直接言うと口論になるからと、メールしたりとかしましたな〜(トオイメ・・・
|
274:
うー
[2005-11-06 01:03:00]
明日、というか今日、夫の実家に呼ばれています。
義弟の子供の七五三祝いに来なさい、と。(呼ばれているというより、もはや命令口調) お祝いは物だと好みがあるからお金で、最低1万円は包みなさいよ、と。 夫に直接言ってくれればいいのに、昼間私に言ってきます。 夫の実家は何かにつけて呼びつけ、できる限りは応じていますが、 正直なところ何で呼ばれるのかわからないときもあります。 この間なんてその甥っ子の運動会にまでつき合わされそうになりました。 (車で2時間半のところまで。運良く夫は仕事の日だったので断れたけど。) 夫も夫で、自分の実家の行事に私をつき合わせても一言もない。 自分だけ疲れたみたいな顔して帰ってくる。これが一番腹が立ちます。 甥っ子の七五三のお祝いをしたい気持ちはありましたが、 あまりにも押しつけられると気持ちも半減、 今の気分は「明日、行きたくないよ〜」です。(T_T) |
275:
匿名さん
[2005-11-06 21:39:00]
>>274
失礼ですが、こういう旦那さんが270サンの言うようなタイプと合致するんじゃないかと。 理由のあいまいな呼びつけ命令には従いたくないこと、そして 自分の血縁者の使用に無理やりつき合わせたことに対してもっと気遣いを見せてもらいたいこと を時間をかけて(何度も)伝えたほうがいいですよ。 |
276:
匿名さん
[2005-11-06 22:41:00]
場合によっては離婚になるかもしれませんが
|
277:
匿名さん
[2005-11-07 11:14:00]
言葉が足りない夫って日本人には多すぎると思います。
結婚後におきる親族の問題、育児への協力。 ココって言う時に肝心の言葉(或いは態度)をもらえなくて心にカサブタできることオオアリです。 夫はそんな昔のこといつまでも言われても・・・って??って感じですが 私の中では終わってないからずーっとしこりを残したまま日常の生活で沸々としてくるのです。 今さら過去のことを謝って欲しいとは思わないけど忘れているわけじゃないんです。 あの時は悪かったなと理解してくれてくれるだけでも。 一度信頼できなくなると全てを受け入れられなくなっている自分です。 血のつながった身内とは違い、夫婦って愛情と憎しみはホント紙一重です。 |
278:
匿名さん
[2005-11-07 23:32:00]
>愛情と憎しみはホント紙一重です。
男にも、口に出さなくても忘れていないことってあるでしょう。 自分は肝心なときにちゃんと伝えられているか・・・ その点に男も女もないのでは? してくれない、じゃなくて、自分が見本となって言葉足らずになっていないか反省の繰り返しです。 口うるさくするのもいやだし。 非常にデリケートな問題です。 |
279:
匿名さん
[2005-11-08 03:07:00]
男は単純だから。
女はたとえ言葉足らずであっても、態度で示すことができるのです。 夫の好物の手料理、きれいに洗濯してアイロンかけた服、気持ちよく過ごせるような気遣い、 さりげない思いやり。 男は働くだけで充分思いやっていると思ってる人多くないですか? お金じゃないです、やっぱり言葉と行動ですよね。 |
280:
匿名さん
[2005-11-08 05:00:00]
結婚して10年もすると思いやりがない人の方が多い気がする
思いやりがないのが思いやりだったりして |
281:
匿名さん
[2005-11-08 10:02:00]
男は・・・・女は・・・・って言うの、もう止めませんか。
読んでてつらくなってきます。 皆それぞれだし、親子兄弟友人でも思いがすれ違う事はある訳だし。 (って、これ自分によく言ってる反省なんですが、はは) |
将来面倒を見なくたっていい訳だし。