マンションなんでも質問「田の字は避けたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 田の字は避けたい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-18 20:45:24
 削除依頼 投稿する

田の字は買わないですよね普通

[スレ作成日時]2012-07-02 20:22:29

 
注文住宅のオンライン相談

田の字は避けたい

57: 匿名さん 
[2012-07-03 16:24:35]
>>46

スタイリッシュ田の字の実例まだですかぁ~
みんな待ちくたびれて妄想膨らましてますよぉ~
59: 匿名さん 
[2012-07-03 16:27:38]
内廊下も結構スタイリッシュだぞ。
外気にほぼ面さない分、空気がロングステイだ。
たまにラクビー部の着替え後の部室みたいな香りがする。
60: 匿名さん 
[2012-07-03 16:27:46]
共用外廊下側窓の外にはスタイリッシュな花台
61: 匿名さん 
[2012-07-03 16:32:08]
>>59

ほらほらごまかしてないでスタイリッシュ田の字見せてよ。
62: 匿名さん 
[2012-07-03 16:36:52]
初歩的な質問なのですが、田の字マンションの間取りは分かるのですが、
田の字ではない間取りはどのような分なのでしょうか?

間取り等の画像あれば貼って頂ければと思うのですが・・・
そうすれば田の字じゃない間取りの良さが分かりやすいかと思います。
65: 匿名 
[2012-07-03 16:40:46]
>41みたいなやつマジ気持ち悪い
68: 匿名さん 
[2012-07-03 16:43:48]
北西プランの内廊下のインフレームのダイレクトウインドウとかかな。
70: 匿名 
[2012-07-03 16:44:58]
田の字も買えない賃貸君の連投が酷すぎる…
72: 匿名さん 
[2012-07-03 16:48:35]
田の字も買えない賃貸君の連投が酷すぎる…
76: 匿名さん 
[2012-07-03 17:01:22]
100平米の3LDK間取りです。典型的なセンターインの中住戸です。
家族4人で子どもにそれぞれ個室が必要ならならこれくらいほしいところです。


100平米の3LDK間取りです。典型的な...
77: 匿名さん 
[2012-07-03 17:08:07]
>>76
センターインってのは南に向いてないのが普通なのか?
78: 匿名 
[2012-07-03 17:11:22]
子供が隣で寝てちゃセクも出来ないな
79: 匿名さん 
[2012-07-03 17:13:33]
>>77

普通は南北が多いと思います。
80: 匿名さん 
[2012-07-03 17:13:51]
>>76
それに100平米?もあるのになぜシューズインクローゼットが無いのか。
後は主寝室の間は石膏ボードの仕切りですよね?
隣接してると音は大丈夫なんだろうか。

後は寝室が東側で朝日が異様に眩しいのでは?
滞在時間が長いリビングは西日でサウナかもしれないし・・・

これだと南向き100平米田の字の方が良さそうな気がするが・・
81: 匿名さん 
[2012-07-03 17:28:25]
南向き(正確には南西ですが)の田の字です。面積は>>76とほぼ同じ100平米ちょいです。
北向きの洋室2部屋はいちおう専用ポーチに面しておりプライバシー配慮がなされています。
キッチンがど真中にあってちょっと変わってますけどまあ田の字といえばこんな感じです。

南向き(正確には南西ですが)の田の字です...
82: 匿名さん 
[2012-07-03 17:29:49]
みなさん>>71>>86だとどっちがお好みですか?
83: 匿名さん 
[2012-07-03 17:32:15]
>>76

で実例として間取りのいいところですが、

・共用廊下に面した部屋がない
・PP分離がされている
・両面にバルコニーがあり風通しがよい
・左側にある3洋室の間取り変更がしやすい

欠点としてはセンターインを実現するには、共用廊下
で同じフロアの住居をすべてつなげることができない
ので2戸もしくは3戸に一台エレベーターが必要とな
るためコストが高くなるってことですかね。

あとは70平米くらいだとプライベート側に3室並べる
のは難しいので2LDKが限界になるってことでしょうか?
84: 匿名さん 
[2012-07-03 17:46:49]
37 違うだろ、わざわざスレするということは田の字が気になるんだろ。田の字以外の物件を買ったが住みにくくて自分を納得させたいんだろうよ。可哀想だな。
85: 匿名さん 
[2012-07-03 17:51:07]
>>81
おお、結構変わった田の字だな。
広くて面白みがあるけど勿体無いところも結構ある。

キッチン前の廊下はあれでいいのかな。
と言うかこれ懐かしのフローレ◯スじゃないのか?
86: 匿名さん 
[2012-07-03 17:59:33]
どうみても81だろ。76なんか個室の意味がない。やはりリビングと個室の役割ははっきりさせないとね。リビングは明るく、個室はプライバシーに配慮。ちなみに廊下から個室の音はポーチで聞こえません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:田の字は避けたい

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる