田の字は避けたい
551:
匿名さん
[2012-07-13 14:15:34]
だから避けたいよね。なるべく
|
552:
匿名さん
[2012-07-13 14:30:53]
まあ出来損ないであることが判明した、田の字を買ってしまったからといって気を落とすとことはないですよ。あなたよりさらに駅遠の田の字に住んでいる人もいますからね。田の字さんの自慢のアルコープすらついてないかもしれません。
あなたのはかなりましな田の字なんですよ。 |
553:
匿名さん
[2012-07-13 14:47:45]
|
554:
匿名さん
[2012-07-13 15:09:31]
上もしたもないですよ。避けたいだけです。
|
555:
匿名さん
[2012-07-13 15:10:58]
ゴキブリは避けたいとか嫌な上司は避けたいとか避けたい理由と上下は関係ありませんからね。
避けたいのだからゴキブリだろうが上司だろうが必死ですよ。 |
556:
匿名さん
[2012-07-13 15:25:48]
避けたいなら避ければいいのにそれでも終日ここで「避けたい」を連呼する
原因は何かと分析してみる。 ・田の字をこき下ろすことで自分所有のみすぼらしいプランからの現実逃避。 ・寂しいから構ってほしい。煽りに対して返信が1時間ないと追加の煽り投入で様子見。 ・角部屋購入による優越感確認作業。だがフォローどころかアゲインストで内心お冠。 |
559:
匿名さん
[2012-07-13 15:53:40]
角住戸から見たら、田の字なんかどう弁護してもカビの温床にすぎないけど。
どうでもいいけど、 >例え24時間換気を付けっぱなしにしていても、 って何? こんな言い回しが自然に出てくるってことは、節約術とか称して、頻繁に24時間換気をOFFにしてない? つけてる時の方が珍しい、みたいな。 |
560:
匿名
[2012-07-13 16:05:13]
個性的な間取り買ったけど、思いの外住みにくく、田の字の方が面白みはないけど無難だったかなと後悔。
でも買っちゃったし、個性的な間取りの方が友達に自慢出来る、リセールも良いはず、ありきたりの田の字なんて買う意味ない、うちの方が素敵! と思って消化しています |
561:
匿名さん
[2012-07-13 16:11:51]
>>560
こういう素直な回答は好感が持てるな。 潜在的にはこういう意見も多いわけだし。 マンション買うなら少し変わったプランの角を買わなきゃみたいな 若気の至りって誰しも通る道だけど、 最後にはスタイリッシュ田の字に帰ってくるんだよなあ。 高校生がボンタンとか短ラン着たがるあれみたいなもんかな。 |
562:
匿名さん
[2012-07-13 16:17:52]
果たして田の字は住み易いのか?私は思わない。個性的過ぎの間取りもダメ。何事も程々に。
|
|
563:
匿名さん
[2012-07-13 17:33:39]
>562
ミエミエの自作自演に釣られないでください。 |
564:
匿名さん
[2012-07-13 18:47:33]
↑残念。自作自演ではありません。素直な意見です。
|
565:
匿名
[2012-07-13 18:52:17]
んまぁあれだな。
葛飾で角部屋か世田谷で田の字か。 |
566:
匿名さん
[2012-07-13 19:19:17]
|
567:
匿名さん
[2012-07-13 20:27:07]
|
568:
匿名さん
[2012-07-13 20:29:47]
田の字を買うくらいばかなんだから仕方ないよ
|
569:
匿名さん
[2012-07-13 20:37:48]
>568はさすがに言い過ぎだね。
|
570:
匿名さん
[2012-07-13 20:41:36]
てか田の字は風通しいいの?
|
571:
匿名さん
[2012-07-13 21:12:28]
北側窓と住戸内のドアの全てを常時全開にして生活するというライフスタイルなら、
角部屋の80%くらいの風通しが得られる、かもしれない。 |
572:
匿名さん
[2012-07-13 21:48:25]
かもしれない(笑)思わず笑ってしまった↑
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報