田の字は避けたい
21:
匿名さん
[2012-07-03 08:04:31]
廊下が長いってどれだけ長いんだよ?そんなに走らないよ、そんなの信じるのはおばかさんだな。
|
22:
匿名さん
[2012-07-03 09:39:35]
|
23:
匿名さん
[2012-07-03 09:46:08]
>>18
維持費が高いのはエレベーターの管理コストが高いからだね。 ある意味車検と同じで日本のエレベーターは法定点検などの義務が過剰あり保守コストがかかる。 外国のアパートなどはエレベーターの数が多いけど保守・運用コストが日本ほど高くないという理由もある。 エレベータの保守コストの高さが日本のマンションの間取りを決めているといってもよい。 保守コストの安さを武器にシンドラーが参入して市場を広げたが、例の事故により規制が強化されエレベーターの運用コストは高止まりしている。 |
26:
匿名さん
[2012-07-03 11:52:24]
|
27:
匿名さん
[2012-07-03 12:48:41]
24 全然わかってないね。 田の字でも高いものはあります。廊下側の部屋はまわりに他の部屋が接していないのでプライバシーは最高。個室にいる時間帯って大体夕方以降なので暗さなんで関係ありません。他の部屋に接していると、テレビや音楽がうるさい。そもそも廊下側からは見えません。 玄関からLDの間にはドアがあります、見えません。 トイレ、聞こえません。 無理やり悪そうなところを探そうとしたけど残念でしたね。
|
30:
匿名
[2012-07-03 13:04:19]
なんか低層スレやコンクリート壁スレらのスレ主
に比べて今一このスレはしっくりこないなあ。 スレタイと思う根拠やメリット、デメリットの提示 も下手だし、タワマン買ったんだがってことだよね? 方角にも触れないのも胡散臭い。 受け狙いの煽りも滑ってるし、 もう少し組み立ててポジショントークを展開した方が スレは盛り上がるんじゃないかな。 |
32:
匿名さん
[2012-07-03 13:11:39]
>>25
>廊下側の窓を開けるとプライバシーゼロなのでやめて欲しい。 そのマンションの住民は皆同じ環境なので気にしません。 >私の生活音を聞けーってタイプなのかな? 「そんなの気にするほうがおかしい」っていうタイプ。 他人の生活に聞き耳を立てないでくださいね。 >すだれ?を格子に挟むのも物悲しいから禁止。 >ルーバー閉めた窓が並ぶのも牢屋みたい。 そのマンションの住民は皆同じ環境なので気にしません。 >>29 >田の字でもすごく前向きに生きていけていいですね! >欠点もそうやってとらえれば気にならない! そうですね。気になることはありません。 君みたいに「他人の生活が気になって仕方ない人向け ではない」のでしょう むしろ、中廊下の場合同じマンションに北向きLDの 部屋があることがかわいそうでなりません。 |
33:
匿名さん
[2012-07-03 13:12:52]
|
38:
匿名
[2012-07-03 13:27:09]
田の字タイプの団地は、15階建ての公団などに多いタイプかもね。
階段で5階まで上がるような、昔ながらの都営や県営などの団地間取りは、 センターインで両面バルコニーだったりするから。 |
39:
匿名
[2012-07-03 14:59:50]
現実は田の字の方が住戸数が多いので「田の字でも買いますよ?」が正解
|
|
40:
匿名
[2012-07-03 15:11:24]
田の字が万全とは言わないが、
乾式壁タワマン内廊下東西向きと比較なら 田の字の勝ちという認識が一致した。 |
44:
匿名さん
[2012-07-03 15:45:30]
で、みなさんどんな間取りなんですか?
これだけ語ってまさか今だに賃貸、、、、? |
45:
匿名さん
[2012-07-03 15:47:38]
タワーマンションの3LDK以上の間取りなら
角部屋に限るでしょう。 最近のタワーは内廊下が多いので3LDK中住居 だと窓がない部屋ができちゃいます。 |
46:
匿名さん
[2012-07-03 15:47:44]
田の字と一括りにlしてしまうがスタイリッシュ田の字も結構あるからな。
最近の田の字は侮れないぞ。勿論バルコニーもコンクリート壁だし。 タワマンってあの湾岸ばっかりに建ってるあれでしょ? 売れてんのかね〜?施工にもよるけど乾式+二重床じゃあちょっとあれだし、 そもぞも内廊下って苦肉の策では? 一時ブレイクした超高層も一つの役割を終えたんじゃない? |
47:
匿名さん
[2012-07-03 15:49:57]
タワーでワイドスパンと称してバルコニー沿いに
細長いLD、洋室1、洋室2と並びベランダで行き来できる ような間取りはプライバシーも難があるし風も通らない。 基本角部屋。中住居は1LDK以下 |
48:
匿名さん
[2012-07-03 15:56:04]
|
50:
匿名さん
[2012-07-03 15:59:44]
スタイリッシュな田の字をぜひ実例を挙げて説明してください。ぜひ見てみたい。スタイリッシュ田の字。
|
53:
匿名さん
[2012-07-03 16:05:31]
洋室はなんとあこがれのフローリングでスタイリッシュ!
|
54:
匿名さん
[2012-07-03 16:06:44]
目隠しに廊下にのれんをつるしてスタイリッシュ!
|
56:
匿名さん
[2012-07-03 16:22:26]
え?マンションなのに和室もあるの?
スタイリッシュ田の字 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報