マンションなんでも質問「田の字は避けたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 田の字は避けたい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-18 20:45:24
 削除依頼 投稿する

田の字は買わないですよね普通

[スレ作成日時]2012-07-02 20:22:29

 
注文住宅のオンライン相談

田の字は避けたい

241: 匿名さん 
[2012-07-07 15:43:42]
田の字を買う理由って予算不足以外にありえないのでは?
242: 匿名さん 
[2012-07-07 15:59:05]
中部屋を買う理由が予算不足なのと同じですね。
同じ予算不足なら風通しの良い部屋がいいな。
243: 匿名さん 
[2012-07-07 16:24:23]
金もセンスもない人は田の字になりますね、
244: 匿名さん 
[2012-07-07 16:34:01]
風通しに拘る意味が解らん(笑)
高層タワーの角部屋はダイレクトウインドウなんで、もともと風は通らないし、普通のハイサッシでも窓なんか開けれないよ。
風通しならまだ中部屋がまし。
245: 匿名さん 
[2012-07-07 16:37:33]
タワーじゃないですよw
246: 匿名さん 
[2012-07-07 16:38:15]
田の字さんの仮想敵はタワーのようですがまるで違いますよね。
247: 匿名 
[2012-07-07 16:44:52]
配慮型田の字と残念ワイドスパン、うっかり2戸1
だったらコスパパフォーマンスを鑑みれば
配慮肩田の字の勝ちかも。
248: 匿名さん 
[2012-07-07 16:47:55]
どうしたの慌てちゃって?
コスパパフオーマンス?配慮肩?
wwwwww
249: 匿名さん 
[2012-07-07 16:50:18]
でも実際住んでるのは配慮できなかった残念田の字(35年ローン)なんですよね。人生最大の買い物が田の字、外廊下なんて切ないね、
250: 匿名さん 
[2012-07-07 16:57:38]
ワイドスパンにセンターイン憎しも極まりけりだな
251: 匿名さん 
[2012-07-07 16:59:30]
立地重視でーとかいうんだよね。笑っちゃう駅なんだけど
252: 匿名 
[2012-07-07 19:22:16]
内廊下と外廊下もセンターインと田の字も正直どっちでもいいわ。

一生懸命田の字を否定してる人に何があったのかの方が気になる。
254: 匿名さん 
[2012-07-07 19:44:28]
よく観察すると田の字派は個室のくっつき、風通しが悪い、家具が配置しにくいとワイドのデメリットをあげている。そして、ワイド派はそれに反論ができず、金がない奴は田の字だとか、田の字はありえないとか、内容がない幼稚な意見しかない。それに対して、田の字派は、きちんとデメリットがないことに反論できている。勝負は明らか。
256: 匿名さん 
[2012-07-07 21:36:26]
255 苦し紛れの反論はやめた方が良いですよ。寝る時間にコツコツ頻繁にハイヒールの人は通りません。萎えるってあんたの歪んだ主観でしょ、レベル低いわ。
257: 匿名さん 
[2012-07-07 21:43:41]
部屋がくっついていても何も問題はないですよ、心配ならクローゼットをはさめばいいのでは?
すりガラスの窓の外一メートルほどを他人が通る方が抵抗があります。

ぞっとしてしまう。
258: 匿名さん 
[2012-07-07 21:46:03]
子ども部屋二つは隣接していてもいいのでは?
夫婦の寝室のみ独立させればいいのです。
というか子供二人いる田の字の人って夫婦部屋はどこなんですか?
まさかリビング横の引き戸の部屋じゃないよねw
260: 匿名さん 
[2012-07-07 22:14:21]
昔はたまにあった、今はあんまりない
261: 匿名さん 
[2012-07-07 22:18:59]
田の字の人は子供2人はないのでは?
262: 匿名さん 
[2012-07-07 22:25:56]
高級物件は建物自体ではなく土地が高いのだよ。そういう土地はタワーになる。もしくは小規模。その場合は特色のある作りをしないと。金持ちは普通じゃいやがるからね。
263: 匿名さん 
[2012-07-07 23:04:34]
低層高級物件って知らないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:田の字は避けたい

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる