田の字は避けたい
980:
匿名さん
[2012-08-08 15:26:10]
|
981:
匿名さん
[2012-08-08 15:26:28]
田の字クン、主寝室どこ?
中和室? リビング横の和室? 答えてください。 |
982:
匿名
[2012-08-08 15:27:28]
|
983:
匿名さん
[2012-08-08 16:43:10]
スレ主です
とりあえず田の字を避けたいのは自分の部屋ですよ。最低角部屋にすれば田の字は避けられますので立地立地いう人は外廊下だろうが団地だろうが角部屋にすればいいのです。 |
984:
匿名さん
[2012-08-08 17:30:47]
>>983
ある意味楽しく見させてもらってます。 終日煽ってるのはあなただけなんだから今更自己紹介しなくてもいいのでは? 角部屋がベストということですよね。 後は出来れば最上階で二重床で内廊下が良いというご主張だったですよね。 頑張って下さいね。 |
985:
匿名さん
[2012-08-08 17:57:01]
>話題は「玄関からリビングまでストレート」なんだから、その間取りだけを
>特化して参考に載せるのは当たり前だろ。 なるほど。 広さとか部屋数は度外視して、兎に角、 田の字以外で玄関からリビングまでストレートな間取りを必死で探してたんですね。 お前以外のこのスレの全員が思ってるよ。 「だから何なの?」って。 |
986:
匿名さん
[2012-08-08 19:29:32]
ワイドスパンってことですか?
|
987:
匿名さん
[2012-08-08 20:25:53]
>田の字以外で玄関からリビングまでストレートな間取りを必死で探してたんですね。
あはは、この右にあるタワーマンションの間取りをいくつか見てごらん。 必死で探す必要もなくすぐに見つかるよ。 内廊下の当たり前の間取りなんだね。 |
988:
匿名さん
[2012-08-08 20:27:49]
角部屋は家具が置きにくいし、ガラス掃除が面倒臭い。景色が良ければましだが、隣のマンション等から視線を感じると最悪。
|
989:
匿名さん
[2012-08-08 21:20:07]
>ワイドスパンってことですか?
え?何が? 所謂ワイドスパンの間取といえば、玄関入ったら廊下はすぐ左右どちらかに曲がっており、 その廊下沿いの各部屋は全て、ベランダ(ないし外壁)に面するって間取りです。 「玄関からリビングまでストレート」とは対極ですね。 まあ、マンション広告的には、間口が何m以上あればワイドスパン、って使い方もしてるので、 もろ田の字なのに広告上は「ひろびろワイドスパン」とか書いてある物件もあるけど、 このスレでは、そういうのはワイドスパンではなく、単に間口広めの田の字って扱いでいいと思う。 |
|
990:
匿名
[2012-08-08 21:23:27]
間取りフェチのこだわりはネチっこいね。
|
991:
匿名さん
[2012-08-08 21:42:07]
田の字ファンのスレはココじゃないよ
|
992:
匿名
[2012-08-08 22:04:48]
間取り見て興奮
|
993:
匿名さん
[2012-08-09 10:11:11]
田の字の人、迷惑です。
「田の字を選びたい」というスレでも作って移動しては? 田の字の人、よく職場や学校でも関係ない話の輪に入って迷惑かけてるでしょう? しかも自覚なし。 あなた、ここには呼ばれていませんよ。 |
994:
匿名さん
[2012-08-09 15:36:39]
田の字の人、迷惑ですって言ってる人迷惑です。
もっと楽しい間取りのことで盛り上がりましょうや。 |
995:
匿名さん
[2012-08-09 15:45:15]
スレタイ読めますか?
|
996:
匿名さん
[2012-08-09 16:02:46]
次スレです
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257245/ 田の字の人はこちらへどうぞ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247783/ |
1024:
通りがかりさん
[2022-12-01 21:03:33]
新築2戸1型マンションがあれば教えてほしい。
|
1026:
通りがかりさん
[2022-12-18 20:14:25]
で、田の字の寝室では安心してエッチもできまい。
|
1027:
評判気になるさん
[2022-12-18 20:45:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>玄関からリビングまで見通せてしまうストレート廊下はダメですよ。
>価格と相談して妥協したということ。
>住まいの基本は押さえようぜw
だってよ。田の字より玄関からリビングまで短いのは問題だぜ。
>まるで、「パークタワー西新宿エムズポート」には45-L5しか間取がないような言い草だな(呆)
>たまたま最初に目に付いたマンションを挙げただけって言い張ろうにも、
>なぜか3LDK(75-H3)とか2LDK(65-L6b)を避けて、1LDKを比較対象に選んだ時点でそんな理屈は通らんよ。
あんたは話題とは外れた参考資料を平気で提示するのか?
話題は「玄関からリビングまでストレート」なんだから、その間取りだけを
特化して参考に載せるのは当たり前だろ。
論文書いたことあるか?