上丸実業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドハウス新宿御苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 1丁目
  7. ザ・ミッドハウス新宿御苑ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-08-04 10:45:33
 削除依頼 投稿する

ザ・ミッドハウス新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区新宿1-20-10他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩2分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分
間取:1R・1LDK・2DK・2LDK
面積:30.22平米~56.58平米
売主:上丸実業
売主:アーバンコンサルタント
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-02 18:50:22

現在の物件
ザ・ミッドハウス新宿御苑
ザ・ミッドハウス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿1-20-10他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩2分
総戸数: 104戸

ザ・ミッドハウス新宿御苑ってどうですか?

51: 申込予定さん 
[2012-12-19 15:17:01]
偏見だね。

そう言う見方のうちは
良いマンション買えないかも
しれませんよ。
52: 匿名さん 
[2012-12-19 16:40:26]
私もそう思います!!立地的にも、そういった感度の高い方が多いマンションの方が住んでいて楽しそうなので、このマンション住みたいです。
53: 匿名さん 
[2012-12-25 14:49:58]
F タイプの間取りが収納がいいですよね。
比較的たっぷりあるので 家具もあまりおかなくてすみそうです。
部屋にはあまり物置きたくないので
すっきりと 生活できるのか いんじゃないかと 思います。
54: 匿名さん 
[2012-12-25 15:04:49]
56平米で管理費&修繕費で月24000円かぁ
ちょっと高いな。100戸あるならもう少し安くなっても良さそうだが・・
55: 購入検討中さん 
[2012-12-25 16:12:40]
1LDKの2000万円代を検討中ですが、売行きどうなんでしょうか?早く行かないと売れちゃうのかな。ゲイの方に話題沸騰の物件なんですねー。
56: 購入検討中さん 
[2012-12-25 16:48:34]
FタイプとHタイプ迷います。

Fは納戸がある、Hはシューズインがある。
向きで200万以上違うんだったらHで良いかなと思いますが、、、どうでしょう?
57: 購入検討中さん 
[2012-12-26 09:27:17]
すでにけっこう売れてるみたいですよ・・・。南向きの2LDKは残り1戸と言われました。
58: いつか買いたいさん 
[2012-12-27 11:11:15]
御苑前駅から徒歩2分で山手線内側でこんな立地が良いのに何故安いのですか?
59: 物件比較中さん 
[2012-12-27 11:27:31]
目の前がスポーツジムという物件も珍しい、
通うと思われる私は便利以外の何ものでもないですが、
地域内ではさほど利用者がいそうな雰囲気は感じない場所ですよね。

もしかして通勤の方々が帰宅前などに寄って帰る感じのジムですか??
そういった雰囲気だと品もありそうな感じで期待できます。

あ、そういえば新宿駅のほうから御苑を見下ろす感じで眺めてきました。
「あの傍に住むんだなあ」(決まればですが)と感慨深いものがありましたねえ。
60: 匿名さん 
[2013-01-10 00:40:39]
場所がらゲイの方が多いと思いますが、彼らは美意識が高いのでよっぽど容姿に自信のある人以外は最初からスルーされますので心配無用です。
特に体を鍛えていない方はキショガリと呼ばれ、全く相手にされません。
言い方は不適切かもしれませんが、顔もスタイルも並以下の女性が、男性ばかりで痴漢にあったらどうしよう?と勝手に心配してるのに似ています。
ですのでご安心を
62: 匿名さん 
[2013-01-10 10:03:23]
No.60さんのおっしゃる通りですね!
確かに女性にも相手にされない人がゲイにはそれ以上にに相手にされないですし。

でも体を鍛え過ぎてる人もどうかなと。。。
デブとマッチョの違いも微妙ですよねw
63: 契約済みさん 
[2013-01-21 13:40:35]
キショガリってすごい言葉ですねー。だから、ゲイの方は体を鍛えているのですね。ゲイの方が多いマンション今から入居楽しみです。
64: 検討中の奥さま 
[2013-01-22 23:43:29]
ここを検討中の女性が「ゲイが…」と心配してるのウケるwww
ゲイから見たら女なんて視界にも入らないし人間だと思われてないのに。
しかしこの立地はいいね。昨日行ってみたけど、駅から二分もかからない。1LDK買おうかな、
65: 匿名さん 
[2013-01-24 12:23:11]
思っていたよりもリーズナブルでしたね。
私もどうしてこの価格なんだろう?と不思議です。
東急なので、
しっかりと作っているとは思うのでそのあたりは安心ですけれど。
66: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-24 12:41:39]
東急は販売代理なだけですよ
67: 匿名さん 
[2013-01-24 13:53:36]
作ってるのは清水建設ですよ!
68: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-24 16:03:44]
売主が安心とブランド持ってないのも大きいでしょ

この立地で財閥とかだったらもっと高いし

施工は清水だから大手ですけどね
69: 購入検討中さん 
[2013-01-24 16:23:43]
この物件お買い得ですねー。欲しい・・。
70: 購入検討中さん 
[2013-01-24 16:58:16]
確かに安い。

売れ行きどうなのかな?
71: 契約済みさん 
[2013-01-30 10:42:24]
先日の土曜日オプション説明会でした。

寝室の床暖房をしようか迷います。ちょっと値段が。。。
72: 匿名さん 
[2013-01-31 11:47:08]
昨日のニュースで、新宿のマンション建設予定地で縄文人の骨が出てきたそうですが
どの辺なんでしょうね?
見つかったのは11人分の人骨だそうですが、縄文時代の新宿は水と緑が多く住みやすい
土地だったようです。しかし実際に人骨が出てくるとドッキリですね。
73: 匿名さん 
[2013-01-31 12:58:06]
市ヶ谷
74: 匿名さん 
[2013-02-02 17:56:37]
割と位置的には近いんですね。
それだけ太古から人が住んでいた…そういう事になるんでしょうね。
歴史的にも面白い地域なのでしょうか?
面白いですね。
75: 匿名さん 
[2013-02-09 00:48:45]
近隣に出来るであろうプレシスの場所、ご存知の方いますかね?
76: 契約済みさん 
[2013-02-09 07:22:17]
プレシスは新宿4丁目w
セントルプレイスのほうが近いよ
77: 匿名さん 
[2013-02-09 08:19:41]
あちこちで激安で売ってるプレシスなら価格面では結構期待できるかもね
4丁目ならここより新宿駅駅に近くなるのかな。
それとも代々木の方なのかな
78: 匿名 
[2013-02-16 07:52:38]
竣工時期と引き渡し時期の間が1ヶ月ないですね。突貫工事物件であることは間違いないです。まぁ値段も安いしギャンブルみたいなものですね。。
79: 購入検討中さん 
[2013-02-16 17:31:05]
確かに、物件概要を見たら竣工が2月上旬で入居が2月下旬となってますね。。
危ないところでした。まあ安かろう悪かろうってとこですか。
人生最大の買い物でギャンブルはできないので今回は見送ります。
教えてくれてありがとうございました!!
80: 匿名さん 
[2013-02-16 23:57:45]
お疲れ様でした
81: 購入検討中さん 
[2013-02-18 09:34:10]
竣工時期と引き渡し時期の間が1ヶ月で何か問題あるんでしょうか?

竣工してから販売する物件と違く、ここは去年から既に販売開始しているので(販売開始から竣工まで1年4か月)

普通だと思いますが。。。突貫工事と言ってる意味が分かりません。
82: 購入検討中さん 
[2013-02-18 10:12:34]
>>78
この人は完全に勘違いしていますね。
竣工とは工事完了のことで、あとは検査さえパスすれば一週間ごでも引き渡せますよ。

83: 匿名さん 
[2013-02-18 10:18:12]
普通はゼネコン側が完成と言ったら竣工
そこからデベ側のチェックが入って引き渡しじゃない。
1ヶ月くらいはデベが猶予を持つのが普通かと...
84: 購入検討中さん 
[2013-02-18 10:47:38]
NO.78さんNO79さんも勉強不足ですよね。。。

それで購入検討とは。。。
85: 匿名さん 
[2013-02-18 15:15:35]
竣工後1ヵ月後の引渡しが一般的では・・
86: 匿名さん 
[2013-02-18 16:19:12]
それはデベロッパー次第
実際は竣工予定の2ヶ月前に工事自体が完成しても、竣工を引き渡し直前に設定しているデベロッパーもあるくらい
87: 匿名さん 
[2013-02-18 23:55:53]
普段こういう類のスレには書き込まないのですが、あまりに不憫なのでお教えします。
完成時期は言い換えれば検査済証が交付される時期いってもよいでしょう。
詳しい説明は控えますが、検査済証は、最低限の安全基準を満たしているかの確認程度と思っていいです。
これは、公正取引委員会告示第二23号の不動産の表示に関する公正競争規約で規定されています。
つまり[完成]=[入居に耐えられる状態]と言うことではないのです。
自分の頭で理解したい方は有名な著書、[ダメマンションを買ってはいけない]で勉強しましょう。
ちなみに、Amazonのレビューコメントにも書いてあるくらいの常識ですよ。
88: 親同居さん 
[2013-02-19 07:40:58]
ここの場合は工期は当初の予定通りみたいなので突貫かどうかと言うより、デベ側のチェック&直しの期間が短い?
施工が荒くないかどうか購入者がきちんとチェックする必要があるのでは?

ということですかね?
89: 匿名さん 
[2013-02-19 23:46:03]
ダメマンションを買ってはいけない、立ち読みしてきました。
確かに、突貫工事物件はこうして見抜ける、にでかでかと書いてありましたね。
90: 購入検討中さん 
[2013-02-20 15:01:33]
最近の物件はほとんど竣工後1ヵ月後の引渡しですよね!

短いから突貫工事って事ではないかと思います。



91: 匿名さん 
[2013-02-21 02:14:14]
デベロッパーが無名ゆえに大手ゼネコンを使ってそう。
当然デベの施工管理体制が甘くなって最後に突貫になるのですね。
しかもそのまま引き渡しww
92: 匿名さん 
[2013-02-26 16:01:42]
このマンションって天井低くないですか?
モデルルームでかなり閉塞感を感じました。
93: 匿名さん 
[2013-02-27 16:22:09]
天井の高さが低いとは感じませんでした。
モデルルームだから参考までって言うことで!
94: 購入検討中さん 
[2013-03-19 16:31:31]
コメント、情報、一切無いな...
95: 匿名さん 
[2013-03-19 23:06:00]
こりゃ売れないわ。
96: 匿名さん 
[2013-03-21 12:49:36]
売れ行きはどうなんでしょうかね?

2LDKはだいたい埋まってきてると聞きましたが。
97: 匿名さん 
[2013-03-21 16:04:48]
最新の販売状況しりたいな
契約済みの方よろしくお願いいたします。
98: ビギナーさん 
[2013-03-25 08:24:13]
すみません、こちらは以前は何があったのでしょうか?
99: 匿名さん 
[2013-03-26 08:53:27]
立地がよいので検討しています。売却や賃貸に出す事になってもここなら苦労しないかなと。
仕事の関係上夜帰ってくるのが夜遅いのでこういった周辺に外食する場所が多いのもいいなと
思っています。本当は家で食べるのが一番いいのでしょうけど。丸正が深夜2時までやっている
様なのでそこでお弁当を買ったりするのもありかな。
100: 匿名さん 
[2013-04-01 08:59:47]
丸正の存在はとても大きいですよね。
食料品ももちろん買えますが、
お弁当やお惣菜もなかなかいいんですよね。
そういう面では意外と暮らしやすさもあるかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる