ザ・ミッドハウス新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区新宿1-20-10他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩2分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分
間取:1R・1LDK・2DK・2LDK
面積:30.22平米~56.58平米
売主:上丸実業
売主:アーバンコンサルタント
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-07-02 18:50:22
ザ・ミッドハウス新宿御苑ってどうですか?
67:
匿名さん
[2013-01-24 13:53:36]
作ってるのは清水建設ですよ!
|
68:
不動産購入勉強中さん
[2013-01-24 16:03:44]
売主が安心とブランド持ってないのも大きいでしょ
この立地で財閥とかだったらもっと高いし 施工は清水だから大手ですけどね |
69:
購入検討中さん
[2013-01-24 16:23:43]
この物件お買い得ですねー。欲しい・・。
|
70:
購入検討中さん
[2013-01-24 16:58:16]
確かに安い。
売れ行きどうなのかな? |
71:
契約済みさん
[2013-01-30 10:42:24]
先日の土曜日オプション説明会でした。
寝室の床暖房をしようか迷います。ちょっと値段が。。。 |
72:
匿名さん
[2013-01-31 11:47:08]
昨日のニュースで、新宿のマンション建設予定地で縄文人の骨が出てきたそうですが
どの辺なんでしょうね? 見つかったのは11人分の人骨だそうですが、縄文時代の新宿は水と緑が多く住みやすい 土地だったようです。しかし実際に人骨が出てくるとドッキリですね。 |
73:
匿名さん
[2013-01-31 12:58:06]
市ヶ谷
|
74:
匿名さん
[2013-02-02 17:56:37]
割と位置的には近いんですね。
それだけ太古から人が住んでいた…そういう事になるんでしょうね。 歴史的にも面白い地域なのでしょうか? 面白いですね。 |
75:
匿名さん
[2013-02-09 00:48:45]
近隣に出来るであろうプレシスの場所、ご存知の方いますかね?
|
76:
契約済みさん
[2013-02-09 07:22:17]
プレシスは新宿4丁目w
セントルプレイスのほうが近いよ |
|
77:
匿名さん
[2013-02-09 08:19:41]
あちこちで激安で売ってるプレシスなら価格面では結構期待できるかもね
4丁目ならここより新宿駅駅に近くなるのかな。 それとも代々木の方なのかな |
78:
匿名
[2013-02-16 07:52:38]
竣工時期と引き渡し時期の間が1ヶ月ないですね。突貫工事物件であることは間違いないです。まぁ値段も安いしギャンブルみたいなものですね。。
|
79:
購入検討中さん
[2013-02-16 17:31:05]
確かに、物件概要を見たら竣工が2月上旬で入居が2月下旬となってますね。。
危ないところでした。まあ安かろう悪かろうってとこですか。 人生最大の買い物でギャンブルはできないので今回は見送ります。 教えてくれてありがとうございました!! |
80:
匿名さん
[2013-02-16 23:57:45]
お疲れ様でした
|
81:
購入検討中さん
[2013-02-18 09:34:10]
竣工時期と引き渡し時期の間が1ヶ月で何か問題あるんでしょうか?
竣工してから販売する物件と違く、ここは去年から既に販売開始しているので(販売開始から竣工まで1年4か月) 普通だと思いますが。。。突貫工事と言ってる意味が分かりません。 |
82:
購入検討中さん
[2013-02-18 10:12:34]
|
83:
匿名さん
[2013-02-18 10:18:12]
普通はゼネコン側が完成と言ったら竣工
そこからデベ側のチェックが入って引き渡しじゃない。 1ヶ月くらいはデベが猶予を持つのが普通かと... |
84:
購入検討中さん
[2013-02-18 10:47:38]
NO.78さんNO79さんも勉強不足ですよね。。。
それで購入検討とは。。。 |
85:
匿名さん
[2013-02-18 15:15:35]
竣工後1ヵ月後の引渡しが一般的では・・
|
86:
匿名さん
[2013-02-18 16:19:12]
それはデベロッパー次第
実際は竣工予定の2ヶ月前に工事自体が完成しても、竣工を引き渡し直前に設定しているデベロッパーもあるくらい |