早くもその33です。
タマホームについてこちらで話しましょう。
タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/
タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/
タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/
タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/
タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
[スレ作成日時]2012-07-02 09:07:45
タマホームご存知ですか? その33
34:
OLさんw
[2012-07-04 12:09:43]
|
36:
契約済みさん
[2012-07-04 13:42:18]
電子錠の選択が出来なかった・・・
窓を樹脂にしたかったので。 |
37:
素人パパ
[2012-07-04 14:37:48]
|
64:
素人パパ
[2012-07-04 23:34:32]
>59
アドバイスありがとうございます。 契約日を載せたところで信じないと思いますので 着工日は西暦のみ掲載です。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15310/res/759/ ちなみにタマ建の契約書 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/res/384/ |
92:
他社で入居済み住民さん
[2012-07-05 21:46:03]
黙って傍観するつもりでしたが、ちゃちゃをいれます。もう少しまともな話にならないのかね。
契約書の表紙だけ見せれば、営業だとほざくのがいて、素人パパのように契約書本体の一部を示せばコピー、印紙を見せろっていっても印紙だってそこらで買えるんだからそこまで見せても同じでしょ。素人パパの努力は無に帰した。文句を言ってる人たちって、なんなんだろ。あんたらこそ、素人パパくらい見せるもんあるのかねぇ。それに、 なぜ、タマ建は、コンクリ=素人パパを執拗に主張するのでしょうかねぇ。 昔のスレから見ると違う人は明白なはずなんだがね。まあ以前もつまらんことに執拗に屁理屈をこねたりしていたっけか。 |
93:
コンクリ命
[2012-07-05 21:56:54]
取り敢えず、丁張りの写真は提示していますがね。
攻撃することが目的で、確認も何もしていない証拠でしょうね。 何時までも見当違いなことを言っていると笑われますよw パパさんに関してもそう、証拠をろくに確認もしないで、自演自演。 「けんちくちゅう」さんでしたっけ?他にもいくつかHNがあったと思うけど。 過去スレ確認してこいよ。 それで、パパさんが俺の自演かどうかのたまってみろ。 |
98:
匿名さん
[2012-07-05 22:16:31]
>>90
本当そうですよね。 最低限のマナーくらい守るべきです。 このスレにもやれ「家を建てる」だの「工務店の1級建築士が担当」だのって 嘘ばっかり書いてる人いますよね。 家に呼ぶ位親しい建築士が本当にいるなら「家」の定義くらい教えてもらえるはずですがね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
99:
素人パパ
[2012-07-05 22:31:06]
>92
涙が出そうです。 無駄にレスが伸びて批判しか来ないと思っていたのに。 すみません。そしてありがとう。 分かってくれる人がいればタマ建なんてどうでもいい。 コンクリさんもありがとね。 パパ感激~ >88 コピーしたら ブツブツ模様は消えますよ。 そして 無効 複製 の文字が浮かび上がります。 色が分かりづらいのは携帯のカメラがしょぼかった。 私の非です。 さっき日付残したままで撮影してみましたよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15310/res/760/ 最後の投稿かな? |
131:
管理担当
[2012-07-06 20:47:09]
いつもご利用ありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、直近の一連のやり取りは、本スレッドの本来の趣旨を著しく逸脱しております。 これ以上、本話題が継続することは、本メーカーを検討されている方々にとって有益なものとは判断できないため、関連する投稿の削除を行わせていただいております。 引き続き、同じ話題を継続されたい場合は、誠に恐れ入りますが、専用のスレッドを作成するなどして、継続いただけますようお願い申し上げます。 本コメント以降も、同様の話題が継続する場合は、すべての投稿を削除させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。 |
135:
素人ババ
[2012-07-06 21:44:35]
まあいいでしょ
タマホームの話をしましょう では先ず北海道で約100坪のタマホームのオーナーである素人パパからどうぞ E戸建が責任をもって認定した施主さんです そう投稿された契約書を本物のと判断したんですからつつしんで話を承りましょう |
|
138:
匿名
[2012-07-06 22:55:00]
よし、仕切り直しだ。
今から家の話しようぜ。 ハッピーライフ、ハッピーホーム、タマホーム |
144:
購入検討中さん
[2012-07-07 15:25:53]
購入検討中の者です。
いろいろ地元ビルダーを回り比較していますが、タマホームってびっくりするほど安くないし、仕様も悪くないと感じています。 (昔の事はしらないけど、過去の情報みると、もっと安かろう悪かろうだった様な気がします。) したがって、余裕のタマホームでもなければ、貧祖なタマホームでもない。と感じています。 私は、タマホームに商談に行く前は、安物販売的で貧祖なイメージがあったのですが、実際は違いました。それなりの品質と それなりの価格で、とりたてて騒ぐほどの事でもなく、スケールメリット的なものも感じられませんでした。 営業の人は、盛んに「うちより安い所はない」と言っていましたが、それ程でも無かったです。 そこで、今のタマホーム(昔でない)を熟知されている皆さんに、今のタマホームの仕様の長所・短所を教えていただけないでしょうか。工務を含みます。 |
146:
匿名さん
[2012-07-07 21:31:24]
>135
素人パパです。では、一言だけ 私の願いは、「この掲示板で色々なアドバイスをくれた方々のおかげで 満足のいく家を建てる事が出来ました。この恩を次に引き継ぎたい」でした。 5日ぶりに書き込み→アク禁と勘違いされ自演容疑→否定→証拠出せ→出した→文書偽造呼ばわり たった一行で書き終わるくだらない争いが運営さんの見事な采配で終了しました。 その中で私はひどく傷つきましたが。 それと坪数を言うのはやめてください。 【一部テキストの変更を求めます。60坪以上程度に留めてください】 特定される恐れがあり、家族に危害が及ぶ恐れがあります。 早く終わらせるために数字の一部を公開しただけです。 自演疑惑が晴れ、私に非は一切無い事が明白になったが 謝罪も無く、訴えると人がいたので、 この際、法律には無知ですが調べてみたいと思います。 裁判という言葉が出た以上>134 >140、これからの言い合いは 無意味(迷惑もかかるしね)なので。この件については もう、語る事は無いでしょう。 >137 長所・短所ですが、価格が上がって 一番の長所が影を潜めたという話を聞きます 可も無く・不可もなくといったところでしょうか。 ローコストや工務店を選択する上で基準となるメーカーという印象です。 工務については増税前の駆け込み需要が発生した場合、チェック体制が甘くなる これはどこの業者でも起こりうると思います。 個人的な感想ですみません・・・・ |
147:
匿名さん
[2012-07-07 21:49:58]
|
149:
匿名さん
[2012-07-07 22:56:55]
タマ建の会社は凄い!業務外のデータまで
保存可能なのか、羨ましいですね。 やっぱりタマホームの方なのかな? まあ タマ建の会社はどうでもよいが、 実際に住まれている方で、おんどり付けて データとってる人がいないかな? 特に建築して三年経ってると参考に なるが、電気代データも有れば 更に 参考になりますね。 |
151:
匿名
[2012-07-08 00:41:18]
入居済み住民は去れ!
社員の書き込みなんか参考にならない! |
152:
購入検討中さん
[2012-07-08 03:06:26]
1年間を通して、キャンペーンが一番良い月は何月ですか?
それと、購入済みの皆さんは、どんなキャンペーン受けました? |
154:
コンクリ命
[2012-07-08 05:09:43]
パパさん、わかる人にはわかっています。
IDのわかる管理人さんも、きちんと把握して大岡裁きをしてくれたのでしょう。 反対にもう名前すらいいたくないあの施主は、何らかの不正をしたいたということです。 面白いから、このスレに居着いていましたが、余りにも醜い人がいるので足が遠のきました。 いわゆる「ドン引き」というやつです。 |
155:
着工直前
[2012-07-08 06:51:57]
コンクリさんに同意しますね、酷すぎですね。
152さん。 タマのキャンペーンは何時もやってますが決算期の五月が一番内容良いですよ、オールステンレスキッチンとかもありましたね。 でも本当にお得なキャンペーン使うと値引き(坪2万)が無いのでタマのキャンペーン意味無いかも。 逆に何時買っても損しないです。 タマは人や時期により価格が変わらない事も良い所の一つです。 |
156:
入居済み住民さん
[2012-07-08 09:46:36]
>>149 我が社は、オープン系、クローズ系がそれぞれ数系統あります。ほとんどクラウドです。僕クラスの管理職にはそれらの系統とは独立(プリンターも)した情報収集のための部外系があり、こちらはPCです。 ご心配なく
さて、今日はタマホームにでも遊びにいきましょう。支店の方へ10時半に来てくれとのことですので。 |
あ~はっきり言っちゃいましたねw
私の契約書みれて無いんですよタマ建はだからこそ、ここまで物分かりが悪い。
前スレの最後1つ消されているけどそこに書かれていた書き込みは
匿名はんの見れない発言でした。ますます確信にw
>23 コンクリさんへ
なんの写真ですか? コンクリさんの?
>24 タマ建へ
まずは、私の投稿した契約書とコンクリの整合性を見なさいよw
それもせずに、何を言ってるの? きちんと会話しましょう!
>25
入居済み住人さんは文章からタマ建と見分けられるように書いてくれています。
コンクリ=パパ を同一人格に押し込めようとしているのはタマ建の方ですよ。
自演じゃないと何度言ったことかw
>26 コンクリさんへ
まぁいいってことよ。
>27 優越感に浸るだけなら良かったんですがね。
>28 同意。 大きな娘のいる父親のする事ではない。
>29 外部の人間は論破されたと思っていませんよw
どうでもいいよ。と思っています。
思ってるのはあなたと タマ建です。
>31 コンクリ叩きでは無いです。パパイジメ
コンクリ叩いて検査したい人は
専用スレがあるのでそちらへ。皆さん遊んでもらっているようですね。
>33 もっと自分自身を見てwある意味尊敬w
これだけレスつけても、タマに関する事が一切ないですね。
タマのオプションというよりドアメーカーのオプションですが
電池錠は便利ですよ。車のリモコンと似たような感じで使いやすいですが
出来ればFelica機能を使い携帯で開け閉め出来ればいいなと思う最近です