管理会社によるマンション管理費などの横領が発覚し、
横領された資金を取り返す方法などについて話し合っています。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.09.28 管理担当】
【一部テキストを削除しました。2015.05.13 管理担当】
[スレ作成日時]2005-05-28 04:22:00
マンション管理会社の管理費横領に関して
2:
匿名さん
[2005-05-31 07:00:00]
|
3:
匿名
[2010-05-06 01:25:46]
取り返せましたか?
|
4:
匿名さん
[2010-06-10 17:29:33]
一昨年1月に管理会社をデベ系D社から独立系G社に変更しました。しばらくしてフロントさんから玄関マットの契約を替えてくれってせがまれたので値段も下がるからいいだろうと理事長が一昨年7月にグループ会社と契約しました。仕事が忙しく気にもしていなかったのですが昨年9月マットの模様が急に変ったので「あれっ!」と思い管理人さんに聞いたらダスキンから何とかキンに変わったんですよと言われました。ますます変だなと思い理事長に話しフロントさん呼んで聞いてみたら「グループ会社がずっと納品しないまま毎月ダスキンと併せ二重にお金支払っていました。」と。返金はしてもらったけれどこれってもしかして管理会社による管理費の横領だったんでしょうか?
|
5:
某社元フロント
[2010-06-30 18:23:23]
某管理会社の収納代行会社を使った口座振替には大きな落とし穴があります。管理組合が直発注した工事業者に工事代金を支払う場合、①管理会社は理事長に支払いの承認を得る、②管理会社は収納代行会社に管理組合の口座から代金を引き去り工事業者の口座に支払うよう指示する、③管理組合の口座から代金が引き去られる、④6~7営業日後に工事業者に振り込まれる、⑤振込依頼書や領収書の代わりに支払証明書が発行される、⑥理事会と監事は決算時になって初めて支払証明書を見る、ことになります。本当にその工事業者に工事代金全額を支払ったのか(全部又は一部を管理会社や他の業者に支払われていないか?)は収納代行会社が発行する支払いデータを見なければ決してわかりません。支払証明書が偽装され工事代金の一部(フロントが工事業者に交渉してコンサル契約を締結する)が管理組合の許可なく管理会社に支払われるという新手の横領が頻発しています。しかし管理組合は知る余地もありません。金額の大小に関わらず管理組合が工事を直発注した時は要注意です。依頼した工事業者に核心をついた話をすれば口を割るかもしれません。判明した場合は直ちに警察に届けてください。いずれ業務停止以上の処分が下されると思います。
|
6:
匿名さん
[2011-08-18 17:31:08]
管理会社を営業停止にしないとなくにらないよ
会社がフロント責任で予防策を実行しなければ、やって当たり前 |
7:
マンコミュファンさん
[2011-09-18 01:37:16]
ちょっとお伺いしたい事があります。
管理会社の会計業務についてです。 数戸分の管理費が、別の住戸(滞納者)の入金分として処理されているかもしれません。 別件(会計関係)で管理会社への質疑応答の際、この疑惑が浮上しました。 滞納者についての報告は、年度末決算書や理事会の収支報告等に記載されています。 戸数と合計金額のみの表示です。 通帳や入金履歴は管理会社が管理しています。今のところそれらは確認していません。組合で通帳等を確認可能であれば、調査した方がいいと思っています。 こういうケースをご存じの方にお知恵をいただければと思い、質問させていただきました。 |
8:
匿名
[2011-11-02 11:40:58]
>>5さん
それ、普通らしいです |
9:
入居済み住民さん
[2013-04-27 07:26:18]
玉造のマンションで管理組合理事長主体で管理費・修繕積立金の横領が行われています。理事会は年間800万円は使い放題で今回は200万円があやふやです。今月の理事会でも決算報告を遅らせて調査期間を与えずに総会開催、短時間にて終了しました。一丁目のマンションです。ご意見お待ちします。ただ、この事案は証拠抑えが難しいのが現状です。
|
10:
業界人
[2014-01-04 00:23:31]
理事会は年間800万円は使い放題で今回は200万円があやふやです。
> ???意味不明です 管理費・積立金の使い道は、総会で事業計画や予算が承認されて決まります。 管理費用の大半は、管理委託費・電気代・通信費・設備点検費など、使い道や金額が決まっています。 管理費の中では、一般修繕費が分かりにくいですが、総会の事業報告で、比較見積りの結果・工事期間・工事の内容・工事会社などの報告があるのが普通です。 普通、総会資料は管理会社のフロントが作りますので、上記の記載がないようでしたら、管理会社に問題があります。 理事が恣意的に管理費を使えるとしたら、一般修繕費の一部、事務費、雑費くらいでしょう。 「理事会は年間800万円は使い放題」とおっしゃるのなら、管理組合の組合員数は数千戸なのかな?と思います。 今月の理事会でも決算報告を遅らせて調査期間を与えずに総会開催、短時間にて終了しました。 > 普通、組合員(理事でも)は調査などしません。総会のⅠ~2週間前に総会資料(業務報告・決算報告・監査報告・事業計画・予算・次年度役員候補者名簿などが記載)が送られて来て、総会に参加した人にのみ質問ができます。 調査をし、管理組合の業務が正しく行われ、会計が正しく処理されていることを総会で報告するのが監事の役目です。 通常、管理組合の監査は一日でできます。 ちなみに、監事は監査意見として「修繕工事の際、比較見積もりがとられておらず、改善すべきである」などと総会で報告する権利があります。 ネットで「管理組合監査」などで検索すると、監査のポイントなどがわかると思います。 一丁目のマンションです。ご意見お待ちします。ただ、この事案は証拠抑えが難しいのが現状です。 > 何も難しくありません。 金額が大きいのは、修繕費です。 1. 比較見積りがとられているか 2. 工事費の安い業者が工事をしているか この二つに問題がなければ、不正はないということになり、800万の件は言いがかりということになります。 理事が、管理会社や工事業者と癒着しているのでは?という疑問をお持ちなら、比較見積もりを取る際、組合員の推薦する業者を入れることができるように、総会で発言されたらどうですか。 > 修繕積立金は、総会でもっと厳しいチェックを受けるべきです。 修繕計画には、工事内容・比較見積もり・発注業者・発注金額を必ず、事業計画で記載するよう、管理会社に要求したらどうでしょう。 そのためには、あなたが監事になることが近道です。 |
11:
業界人
[2014-01-04 01:06:29]
マンコミフアンさんへ
> 会計処理(入金処理)を人が行う以上、こういうことは起こります。 会社が大きいとか、会計ソフトを使うとかは関係ありません。 発覚しにくい入金処理のミスは2種類です。 1. 占有部(住戸)の売買の際、区分所有者変更届(譲渡届)の提出日と管理費等の支払者の変更月にタイムラグがあるため、旧区分所有者から徴収すべき管理費等を新区分所有者から徴収した。(またはその逆) 2. 入金処理の際部屋番号を間違えて登録した。 この場合、支払い済みの人へ請求書が行くので、発覚するはずですが、発覚した時点で管理会社がミスを隠すため、会計上未納のまま請求書は送らないでほっておくということをします。 滞納者についての報告は、年度末決算書や理事会の収支報告等に記載されています。 戸数と合計金額のみの表示です。 > 通常の月はこれでOKです。 ただし、年度監査の際は未納金について、理事長名で、未納者に未納金確認書を郵送し、理事長または監事に、直接郵送で返送されるようすべきです。 ポイントは未納者本人から、理事長(監事)に直接戻ってくることです。 書類の作成は管理会社にさせ、発送は管理組合で行います。 個人情報を理由に送付に難色を示すようでしたら、何かあると思って間違いありません。 通帳や入金履歴は管理会社が管理しています。今のところそれらは確認していません。組合で通帳等を確認可能であれば、調査した方がいいと思っています。 > 年度監査の時には、通帳コピー、領収証・請求書、残高証明は必須です。 これらの突合なしに、監査報告で異常なしとすれば、いつかひどい目に合うことでしょう。 |
|
12:
匿名さん
[2014-07-20 11:45:42]
マンションオーナーの高齢化で、理事会が成り立たないと横領が起きやすいでしょうね。
|
13:
匿名さん
[2014-10-18 02:08:51]
管理会社が作った資料でなく。
領収書の原本を自分で確かめてみる。 管理人に横領をされていたうちのマンション。 銀行から無断で出金とかいう大物でなく食品のレシートで 裏に事務用品って書いたレシートがたくさん出てきた。 |
14:
購入経験者さん
[2014-10-31 11:27:41]
マンションの管理は想像以上に不正問題が多いですよ。マンションの管理会社も問題があります。組合員がしっかりしてないと不正が行われても気がつかないんですね。みなさんのマンションは大丈夫ですか。
|
15:
匿名さん
[2014-10-31 12:53:57]
うちもしっかり横領されていました。
管理会社から謝罪があったことが理事会議事録にものっているし返金もされてるって いうから事実だけど、報道はされていない。 もめる前に返してしまえばそんなものなのか。 「今回見つかった以外に横領はなかった」って調べたのは管理会社だし。 「横領〇〇百万円で告訴された。総額は〇〇千万円」なんてニュースを聞くともっとあるんじゃ ないかと疑ってしまう。 |
16:
匿名さん
[2014-11-21 00:09:10]
これって東京のマンションですよね。ネットで見ました。なぜ刑事事件にならないのですか誰か教えて下さい。
|
17:
匿名さん
[2014-11-21 00:26:51]
どこのことかわからないけど刑事事件にならなかったっていうなら返金してるからじゃないの?
|
18:
匿名さん
[2014-12-02 11:35:17]
国土交通省の罰則がゆるすぎるから管理会社もまともにチェックしない。
|
19:
主婦さん
[2014-12-03 01:05:07]
この間、管理会社から管理費横領の緊急住民説明会があった。社内監査で判明したらしいがこの会社のコンプライアンスはどうなっているのか?名古屋の某鉄道系で安心していた私たちも悪かったかも。これから会計監査は第三者機関にお願いしたほうがいいのでは。
|
20:
匿名さん
[2014-12-03 01:12:20]
遠からず摘発されますよ
日本は法治国家ですからね |
21:
匿名さん
[2014-12-09 14:32:43]
管理費等の横領事件には、自治会費や町会費を管理費等で徴収している管理組合だと断言できないか?
いい加減な会計だから、横領できるのでは? |
22:
匿名さん
[2014-12-09 19:46:50]
犯罪幇助になりますよ?
|
23:
匿名さん
[2014-12-12 08:36:12]
>管理費等の横領事件には、自治会費や町会費を管理費等で徴収している管理組合だと断言できないか?
うちは管理会社の後押しがあって自治会費を管理費と一緒に引き落とし徴収している。 で、確かにここの管理会社の横領は毎年ニュースになってるよ。 |
24:
匿名
[2014-12-12 10:45:22]
ニュースねぇ、具体的なソースは書けないでしょ。
|
25:
匿名さん
[2014-12-13 08:50:58]
>>23
ですよね。 管理会社だけでなく理事たちも横領していた管理組合は、軒並み自治会費等が管理費等で扱われる会計だと聞いてます。 だから、曲解されてしまうコミニテイ項目を外そうと弁護士の先生方が動いて下さっているのでしょう。 |
26:
匿名
[2014-12-13 11:26:30]
いい加減にしなさい。
|
27:
匿名さん
[2014-12-13 13:33:59]
>>No.24
その会社名を出したら即効で削除されるかも。 今、その会社のスレは削除されまくって内容がまるっきりつながらない。 |
28:
匿名さん
[2014-12-13 22:19:02]
>管理会社だけでなく理事たちも横領していた管理組合は、軒並み自治会費等が管理費等で
>扱われる会計だと聞いてます。 そんなの一部の理事だろうけどうちはまったく同じケース。 以前の理事の管理費からの使途不明金について理事会で問題になって管理会社に書面で質問書を 出したら「返金を請求できる事案ではあるが、同じマンション内のことであり穏便にすませた方 がよいと思われる」って正式文書で返ってきた。 |
29:
匿名さん
[2014-12-15 07:17:33]
刑事告発すると、『マンションがマスコミの晒し者になる』と言われるからでしょう。
マンコミの住民板も、『マンションの風評に繋がるから書くな』と言われる。 表に出さず、改善できるのか疑問ですが、風評被害があるのも確かです。 難しい問題ですが、私ならば 横領した者が全額返金し、管理組合総会で詫び、マンションから売却退去する条件で和解します。 管理会社なら、刑事告発します。 企業体質ですからね。 |
30:
匿名さん
[2014-12-15 11:44:17]
回りくどく脅していますよ。
|
31:
匿名さん
[2014-12-16 11:13:59]
合人社の場合、現実問題として、マンション側が刑事告訴することは、まずない、ほぼゼロであると見込んでますので、合人社側としては、やった者勝ちで、やるようです。
マンション側が刑事告訴するには、居住者の賛成を得ないといけないし、弁護士費用などの費用に加え、誰が時間を割いて告訴作業をするかと言う大きな負担が発生することを知っているからです。 これまでに合人社側は、水増し請求などがばれてしまい、マンション側から詰め寄られた時、理事長を個人的に名誉棄損や損害賠償請求で訴えました。 これは、裁判をして白黒つけようとか、損害賠償金を貰おうとして訴えたのではなく、理事長をターゲットとして訴えることで、合人社が負けると分かっていても、訴えに受けて立つなら裁判に掛かる弁護士などの費用は必要となり、裁判になって勝てば戻ってくるかも知れませんが、それに費やす時間は戻ってきませんし、仕事をしているなら、仕事への影響も大きく、職を失うことにもなりかねませんので、合人社は、それを分かった上で取引を申し出るようです。 この件について、今後、何も言わないのなら訴えは取り下げると言う取引を持ち掛けるようです。 このような手口で隠ぺいしてしまうようです。 こうなってしまうと、仕事をしていてローンを抱えている我々には泣き寝入りするしか道はありません。 だから、悪徳管理会社に管理させないようにしないといけないのです。 裁判になって勝訴したとしても、横領された金は戻ってこないでしょう。 |
32:
匿名さん
[2014-12-16 12:17:32]
裁判は、証人喚問受けた時以外は、全部弁護士さんまかせでいいんでしょ?
|
33:
匿名さん
[2014-12-16 17:25:49]
合人社が原告で、訴えられた理事長は被告だから、証人じゃないです。
|
34:
匿名さん
[2014-12-16 17:46:56]
|
35:
匿名さん
[2014-12-16 19:51:48]
刑事裁判とは違うから、原告も被告も弁護士さんまかせで当人達は出廷せずとも良いかと思うけど違うのか?
|
36:
匿名さん
[2014-12-24 11:21:58]
臨時総会ばかりの管理組合は要チェック。
|
37:
匿名さん
[2014-12-24 12:42:03]
悪徳管理会社は変更すればいい
|
38:
匿名さん
[2014-12-24 18:00:57]
理事長と理事の役員二人も転居転売で逃げ出しました。
管理会社はプロです。 マンションなんて購入するのではなかった。 |
39:
匿名さん
[2014-12-24 21:10:59]
>管理会社はプロです。
横領のプロ? 苦笑 |
40:
匿名さん
[2014-12-24 22:16:41]
|
41:
匿名さん
[2014-12-25 23:16:01]
泳がせて、証拠つかんで告訴すればいいよ。簡単
|
42:
匿名さん
[2015-01-03 00:07:50]
何故横領が出来るのか不思議です。
通帳と印鑑を別々の人間で所持し、収支報告を徹底して定期総会で承認を得なければお金を動かせないようにしておけば良いのでは? 不透明なお金の動きがあれば、すぐにバレます。 現在住んでいるマンションでは、大規模修繕費が億単位になりますので、理事も監査も目を光らせてチェックしていますよ。 |
43:
匿名さん
[2015-01-03 06:59:24]
区分所有法を守り標準管理規約でで管理されたマンションならば健全な管理運営ができます。
しかし、そうでないから横領されます。 管理会社が管理組合理事会を操作しているマンション。 総会出欠=議長一任となっているマンション。 理事会提案が、全て通過します。管理組合員のチェックが機能しません。 自治会、町内会費を管理組合口座を使い徴集されているマンション。 他人に口座を貸しているのと同じです。 口座を管理できてません。 |
44:
匿名
[2015-05-13 06:59:14]
どこの管理会社なんだろう
うちだったら嫌だなー |
45:
匿名さん
[2015-05-14 23:01:08]
ニュースでは、コミュニティワンが挙がってたはず。
|
46:
匿名さん
[2016-10-09 11:53:05]
はじめまして、今年5月までマンション管理組合の理事をしておりました者です。
10年前に行った大規模修繕工事の時から、理事による管理組合費の着服横領の噂が出ておりました。 今回、2年後にさしせまった大規模修繕工事のために修繕工事準備委員会を立ち上げましたが、そのメンバーの中に10年前の噂の方が立候補にて入っております。 今回の大規模修繕費の使い道の確認と10年前の着服横領の調査をしたいと思っておりますので、 調査の仕方、注意点、証拠となるものなどを教えて頂けないでしょうか! よろしく 御願いいたします。m(__)m |
47:
匿名さん
[2016-10-09 15:19:16]
発注先の業者に払い込んでから、領収書発生させずにバックマージン
受け取ってたら、証拠は残らないわな。業者も開示拒否するだろ。 そいつまた中抜きが目的で立候補してんじゃねーの笑 いいなーおいしいよなーウチも億単位で動くから過去の理事が数百万単位でガメてる 不自然な内容だから追及すれば黒だろうけど誰もそこまでやらない。やったって金が返って来る保証ないし返っても自分の金じゃないし 訴訟となれば手間ばっかりかかって報酬ない。推定黒の理事は未だに大家として物件持ってる。 俺もやりたいくらい笑(ある程度は旨味がなきゃ大規模物件の理事なんて手間暇かかるばっかでやりたかない) |
48:
名無しさん
[2016-10-09 16:00:06]
>>47 匿名さん
投稿ありがとうございます。おっしゃっている通りなのは よく分かります。 私も2年間ボランティア精神で頑張りましたから!それと10年前の証拠が見つかる保証もございません。ですが これから着服されるかも知れないのに黙って見ている訳には行かないのです。今度の大規模修繕予算は5億です。証拠を掴む秘策が有りましたらご教授 お願い致します。 |
49:
匿名さん
[2016-10-10 02:24:00]
乱筆失礼しました。
証拠を掴む秘策はないです、義賊ごっこに私財を抛つご覚悟あれば違いましょうが。 先ずは当選させないことです、当選したら息のかかった手下を容れないことです 御身お大事に。 |
50:
名無しさん
[2016-10-10 06:33:39]
|
以下に超大手管理会社でも、勤めている個人が持ち逃げすることはありえるし、補償してくれても
全額とは限らない。
たとえば、うちの様な100戸程度でも、大規模補修前は1億あるんだから、持ち逃げしたくなる人も
いるでしょう。どうしてそうしなかったか、理事会の怠慢では?