イニシア志村坂上ってどうですか?
205:
匿名
[2012-12-21 00:35:26]
|
206:
匿名さん
[2012-12-21 10:29:08]
賛否両論ですが、若干高いとおもいます。私もルーフテラス付きが希望でしたが、即決できませんでした。
|
207:
ライオンズ
[2012-12-21 11:45:45]
うちのライオンズ志村坂上並みの値段ですね
|
208:
匿名さん
[2012-12-21 13:19:37]
新プラウドの場所はどこですか?
|
209:
ライオンズ
[2012-12-21 14:00:19]
坂上にプラウドか二つありますが、今年出来た13階のプラウドなら東武のちかくにありますが、もう完売したと思います。値段はここと200万~500万高いかな、
|
210:
匿名さん
[2012-12-21 14:37:54]
今度また新しくできるみたいですよ
三井はもうホームページできてますし 住友も建設計画ありますし 野村も計画あるようです |
211:
検討中の奥さま
[2012-12-21 14:54:51]
ちなみにこのルーフテラス付き部屋いくらですか
|
212:
匿名さん
[2012-12-21 15:38:18]
5000万です。間取りは申し分ないけど、この場所ではどうかな?って価格。
|
213:
匿名さん
[2012-12-21 15:43:16]
202さん、悲しんでも仕方ないです。ここに書かれてる事はみなさん一度は頭をよぎる事ばかり。買う気がないから悪口書いてるのでなく、本当に買う意味があるのか検討している版なんです。冷静に読んでみてください。戸建云々も、あながちずれた意見ではないですね。
|
214:
契約済みさん
[2012-12-22 00:06:56]
202です。
213さん、わざわざありがとうございます。 マンションの購入を検討し、モデルルームを見に行き始めた頃に ベストはない、ベターの中でいかに自分にとって合うかですよみたいなことを 営業の方(別の物件ですが)に言われました。 確かにこの物件のデメリットとして ・公園が近いのはメリットでもあるけど、虫とかどうなんだろう ・坂を下ってる途中の場所だけど浸水とか大丈夫かな ・価格は安いにこしたことはない ・ヨーカ堂もうれしいけど、不況だしザプライスとかオーケーストアとかも近くにあればいいのに ・ディスポーザーがあればうれしいんだけど ・その他たくさん なんて思いながらも、自分、そして家族にとって総合的に見て、他と比較してどうか と考えてベターの中から選択をしました。 なので、この検討版を見て他の物件と比較するためにメリットやデメリットを書くのは とても重要だと思います。検討した結果、価格と合わない、それもわかります。 ですが、デメリットを必要以上に誇張して「ダメだ」とか(なら書かなくてもいいじゃん)とか 「イニシアは賃貸向けだ」>何を根拠に?本当に検討していてこんな言い方するの? 「戸建て~」>マンションを検討しているから検討版を見るのでは?この物件とも関係ないし、板違いでは? (213さんの「あながちずれた意見ではない」というのはちょっと私には理解できませんでした) とか思ってしまい、匿名の中で色々な人が様々な理由で書き込みされているのは重々承知しながら 少し感情的になってしまったのかもしれません。 忘年会から帰ってきて酔っているのもあり、乱文で大変読みづらいかと思います。 また、このような長文で大変申し訳ございません。 検討をされた結果、私と同じようにこのマンションに住みたいなと思われた方が いらっしゃればいいなと思いながら、今後は書き込まず失礼させていただきたいと思います。 ありがとうございました。 |
|
215:
匿名さん
[2012-12-22 07:17:46]
オーケーストアは前野町のビバホームの近くにあります。
まだ新しいので売場も狭くなくいいですよ。比較的空いてます。 |
216:
匿名さん
[2012-12-22 13:03:39]
オッケーは確かに前野町にあるけど、
ここからじゃ、遠いと思う。車があれば別だけど。 我が家も車で毎週末買いだめにいくよ。安い上に物も良く、品数も豊富。 でも、夕方、週末は激混みです。ひどい時には駐車場待ちの車の列ができる。 ここが駅から遠いのに高い理由ってなんなんだろう? 他ののマンションにはない優ってるところがあるなら高くとも分かるのですが。 どうなんでしょう? 仕様が他より高級なものばかり使われてるとか、素材がいいものばかりだとか。 高いなりの優ってるところがあるなら高くとも検討の価値があると思ってます。 気になる物件の一つです。 ディスポーザーついてます? |
217:
契約済みさん
[2012-12-22 13:24:24]
214さん
私も既に契約した者です。 214さんと同様、メリットもデメリットも総合的に勘案して選びました。 価値観は人それぞれに違うものです。私たちはその価値観が近しいのかもしれませんね。 だから、不愉快な書き込みがあっても気にしないことです。 同じ価値観の人たちが集まってコミュニティができていけば良いことですね。 214さんの様な方がいらっしゃって安心しました。 あと3ヶ月。楽しみです。 |
218:
契約済みさん
[2012-12-22 14:59:45]
買うひとも買わないひとも、みんな正解です。人はそれぞれ、全員が満足できるマンションはありません。志村坂上辺りはいいところだとわたしが思います。お互いに配慮できる環境が一番です。世界一つだけのイニシア志村坂上。入居者は是非いい街づくりにしましょう。
|
219:
購入検討中さん
[2012-12-22 17:07:18]
布団干しを楽しみにしている人にはどうなのでしょうか。
|
220:
匿名さん
[2012-12-22 20:59:59]
布団が干せないぐらい暗いんですか?
|
221:
匿名さん
[2012-12-22 21:45:33]
やっぱりこの不安要素が払拭できないんだな。
サンクレイドの売れ行きがいいのも解るかな。 2500万で2割安いなら即決する人も多いと思う。 セブンタウンに近いのはいいけど坂下の立地がダメかな。 |
222:
匿名さん
[2012-12-22 21:59:13]
214さん
ありがとうございます。我が家も物件を検討している際に、モデルルームを見に行ったあと、営業 の人の話などを思いだしてよくデメリット、メリットを書き出しますよ。 公園近くの虫の件は、おそらく夏などは多少蚊が多くなるかもしれませんね。ただ今は結構いい虫よけ 製品など出ているしそんなに気にしなくてもいいのかなと。公園が近い事は我が家ではメリットの方に 入っていますよ。 |
223:
匿名さん
[2012-12-22 23:58:38]
>>221
サンクレイドルですか…また、他スレにまで… 売れ行きがいい?総戸数28戸しかないのに売れ行きがいいならとっくに完売してると思うけど? 開示情報見ても先着順減ってないし、人気物件が半年以上も売り続けますかねぇ… |
224:
ご近所さん
[2012-12-23 02:57:22]
マンションに陽がさんさんと降り注ぐようなイメージではないですね。
|
225:
匿名さん
[2012-12-23 03:07:08]
|
226:
匿名さん
[2012-12-23 15:21:40]
>216さん
ディスポーザがオプションで付けられるとできもしない話がでたのはサンクレイドルですよ |
227:
匿名さん
[2012-12-23 18:49:35]
サンクレイドルみたいにオプションで付けられるならまだ良いです。ここはオプションでも取付不可との事でしたよ。人気設備だけに残念です。
|
228:
匿名さん
[2012-12-23 20:39:42]
ディスポがないと生ゴミ入れをベランダ置く家とかがあって大変。
|
229:
匿名さん
[2012-12-23 21:23:53]
そうなんですよね。
ディスポーザーが無いと生ゴミがたまります。 虫が寄って来ないか心配です。 |
230:
購入検討中さん
[2012-12-23 21:59:24]
虫の話題が多いですね…私はイニシアの蓮根の物件も検討しているところです。
|
231:
匿名さん
[2012-12-24 00:24:29]
>>227
オプションじゃないという話もありましたよ。だって、水道局の条例でディスポーザーは後付や単独での設置は禁止されており、破った場合はそれなりのリスクを受けないといけないようなので。まず、オプションで着けることは難しいです。着ける人のために処理槽設置も管理費がかなりかかるため厳しいですし。 |
232:
匿名さん
[2012-12-24 01:44:07]
|
233:
契約済みさん
[2012-12-24 22:52:48]
いいマンションか悪いマンションかはすんでみないとわからないです。ここの掲示板で書かれた内容の半分は正しいでしょうね。マンション買うのも縁かなとおもいますが
|
234:
匿名さん
[2012-12-25 22:25:11]
確かに本当にいいマンションかは住んでみるまで解らない面がありますが、住む前から悪い印象のマンションが住んでみたらいいマンションだったということはありません。
|
235:
匿名さん
[2012-12-26 00:21:53]
ありますよ。予算が少なく仕方なく国道横で選んだマンション、10年程度で出ようと決めてたけど、意外とすみやすく、すでに20年住んでます。買い替えはやめてその費用をリホームにあてました。住んでみて気に入ることもあれば、気にしてたのがバカらしくなるほどなんともなかったてこともあります。
|
236:
匿名さん
[2012-12-26 09:33:22]
まぁ住めば都ってこともありますからね
永住する気なら他人の評価など気にならないけど もし売ったり貸す可能性があるなら多少は考慮した方がいいと思う |
237:
匿名さん
[2012-12-26 12:09:20]
|
238:
匿名さん
[2012-12-26 12:29:28]
|
239:
匿名さん
[2012-12-26 16:10:02]
話が拗れてる〜
購入者さんが紛れてたりしませんよね? |
240:
匿名さん
[2012-12-26 18:51:30]
決め付けも何もない。事実を述べたまで。
長年住んでいると慣れもあるだろうし、愛着みたいな感情も抱くようにもなる。それらを全てを含めて住む前と判断の基準が一切変わっていないと言い切れる人間などいない。 |
241:
匿名さん
[2012-12-26 20:10:47]
イニシアって評判悪いからなー
|
242:
匿名さん
[2012-12-26 21:48:32]
同じ徒歩10分で2500万があるから苦戦は仕方ないんじゃないかな・・・。
向こうの完売待ちでのんびり行きましょう! |
243:
匿名さん
[2012-12-26 22:57:08]
あっちは販売してから半年以上、先着順の減りもないから、長引きそうだよ。あっちの完売待ってたらいつになることか。大きな買い物安けりゃいいってもんじゃないし、安いのにはそれなりの理由があるからでしょ。
|
244:
匿名さん
[2012-12-26 23:36:57]
ここも半年以上販売してると思う。いつも駅前でティッシュ配ってる。
|
245:
匿名さん
[2012-12-26 23:48:18]
ヤバイ。
|
246:
周辺住民さん
[2012-12-27 07:35:20]
唯一懸念は日差しがないことだ!そのほかはなんとかなる。
|
247:
匿名さん
[2012-12-27 11:08:22]
あと、値段じゃない?
ってか、そんなに日差しがないの? |
248:
周辺住民さん
[2012-12-27 12:42:33]
今は冬だから、まだ枝間で陽が多少見えますが、夏なると完璧に見えない。あの木をなくせば見えますが・・・一番上の階は何とかなりますが・・・
|
249:
匿名さん
[2012-12-27 14:40:00]
|
250:
匿名さん
[2012-12-27 18:16:50]
>>249
何に対して安いと思われますか? 徒歩10分という立地をみれば安いとは言えないと思います。 マンション名、志村坂上となってるけど、小豆沢ですよね。 坂上としてでなく坂下として検討してもいい位置だと思います。 |
251:
匿名さん
[2012-12-28 11:34:15]
そうですね、安くはないですよ。
なんのかんの言っても、マンションは駅近であればこそ意味があります。つくりは至って普通なら、価格を抑えるとかしないと。あえてこの立地でマンションに住むお得感がないんですよね〜マンションなら、もっと駅に近い物件の方が検討されやすいでしょう。 |
252:
購入検討中さん
[2012-12-29 22:35:07]
最上階4LDKが5000万かぁ。本当に坂上だったら考えられん。
|
253:
匿名さん
[2012-12-30 07:02:33]
坂上でも駅10分はこんなもんじゃない。
|
254:
匿名さん
[2012-12-30 08:05:56]
名前は坂上でも場所は…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く売り切らないと!!