プレミスト八幡駅 マスターズプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:静岡県浜松市中区助信町172―1
静岡県浜松市中区助信町172―2
静岡県浜松市中区助信町839―1
交通:遠鉄鉄道線「八幡」駅徒歩5分
JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩23分
JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩23分
間取:3LDK-4LDK
面積:73.11平米-95.88平米
売主:大和ハウス工業株式会社
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/shizuoka/h54/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2012-07-01 00:00:22
プレミスト八幡駅 マスターズプレイス
95:
購入検討中さん
[2013-02-26 10:30:52]
|
96:
匿名
[2013-02-27 22:26:57]
カートで運べちゃうとついつい買っちゃうんですよね
手でかごをもって必要なものだけ買うというのがいいと雑誌には出ていたんですが 1週間分まとめて買うと結構な量になっちゃいます。かといってちょこちょこ買うとついつい安売りの物まで手をのばしちゃうんですよね |
97:
検討中の奥さま
[2013-03-10 15:31:06]
もうすぐ一年ですね。
駅近にマンションラッシュですが、ここは取り残された感じですね。元浜についで厳しい状態。いまは、値引き待ちでしょうか? |
98:
ご近所さん
[2013-03-10 16:04:24]
カートは、駐車場から玄関まで。この前マックスバリューで買い物してたら、プレミスト八幡の方が、ゲートから車で出て来て、マックスの駐車場にとめていた。買い物後、また車でゲートの中に。車がカート代わり?隣の意味ないなー。
|
99:
匿名さん
[2013-03-10 16:19:47]
ここ人気ないね。マンション自体の特色もなく中途半端な感じ。マンションを建てれば売れると言う時代は終わったよ。マンションのスペックは一条より間違い無く劣る。
|
100:
購入検討中さん
[2013-03-13 17:24:45]
カートでスーパーまで行ける?
マンションには、いくつ用意してあるんだろ? スーパーみたいにマンションの入り口にたくさん並んでいたら嫌だな。 なんかここイマイチ盛り上がらないね。 近くの中古もずっと残っているし。 |
101:
検討中の奥さま
[2013-03-13 23:22:49]
後半分くらい残っているのでしょうか?
|
102:
買い換え検討中
[2013-03-13 23:23:57]
今は、値引き待ちではないでしょか。
|
103:
匿名
[2013-03-14 00:29:33]
契約は順調ですがね。なんせアッパーミドルターゲットなんで、ポンポンと簡単には売れませんが。徐々に売れてますよ。
|
104:
物件比較中さん
[2013-03-14 06:09:21]
どこがアッパーミドルだよ(笑)価格帯も他マンションと変わらないのに。
|
|
105:
買い換え検討中
[2013-03-14 18:35:25]
ここは、カートしか売りがないのでしょうか?
|
106:
物件比較中さん
[2013-03-14 22:40:11]
はい、そうです(笑)
|
107:
匿名さん
[2013-03-15 19:06:38]
103、自分で言って気持ちよくなっちゃってるぅ~。
自己満足の世界。 プレミスト八幡駅マスターベーションだね(笑) |
108:
購入検討中さん
[2013-03-16 11:44:38]
値引きは、何割から交渉すればよいでしょうか?
|
109:
申込予定さん
[2013-03-16 17:24:00]
最低一割でしょ。
|
110:
匿名
[2013-03-16 18:16:38]
特別な理由もなく、完成もしていないのに1割も値引くわけないだろ。完成から半年から1年経ってからの話しだ。そんな値引きしたらもっと簡単に売れるわ。
|
111:
匿名
[2013-03-16 18:16:41]
特別な理由もなく、完成もしていないのに1割も値引くわけないだろ。完成から半年から1年経ってからの話しだ。そんな値引きしたらもっと簡単に売れるわ。
|
112:
物件比較中さん
[2013-03-16 19:22:49]
特別な理由=売れてない。
|
113:
匿名さん
[2013-03-18 13:41:23]
周辺環境的には便利でいいのではないかと思います。
浜松の駅まで徒歩23分とありますが、 さすがに歩くのは大変そうですね・・・。 実質30分くらいでしょうか? 自転車だったらもっと楽でしょうね。 |
114:
周辺住民さん
[2013-03-18 17:15:33]
ここは検討したけどやめました。良くもなく悪くもなくごく普通のマンションですね。もう少し住人の立場にたった
マンション造りをしてほしかったと思います。 |
もうちょっとマシな名前なら良かったのに