名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グラン・コート常滑」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 常滑市
  5. 港町
  6. グラン・コート常滑
 

広告を掲載

グラン・コート [更新日時] 2019-04-07 16:23:45
 削除依頼 投稿する

グラン・コート常滑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県常滑市港町六丁目40番
    他
交通:名鉄常滑線「榎戸」駅徒歩約3分
間取:3LDK-4LDK+WIC+FC
面積:73.63平米-99.7平米
売主:株式会社大倉

公式URL:http://www.gc-tkn.com/
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:オークラハウジング株式会社

[スレ作成日時]2012-07-01 00:00:09

現在の物件
グラン・コート常滑
グラン・コート常滑
 
所在地:愛知県常滑市港町六丁目40番他5筆
交通:名鉄常滑線「榎戸」駅徒歩3分

グラン・コート常滑

No.1  
by 匿名さん 2012-07-01 14:44:21
A1タイプが2戸残ってますね。

ウォークインクロゼットがかなり広いのでいいかな。 
リビングダイニングと洋室の境がないといいかもしれませんね。部屋は少なくていから余裕を持った間取りがいいなあ。
No.2  
by 匿名さん 2012-07-03 09:53:12
常滑か。セントレアに近い場所なんですね。
普段飛行機の騒音はどうでしょうか?
防音対策がどのようにされているのか気になります。
榎戸駅って急行停まるんですね。
名古屋まで直通だけど運賃は結構掛かりそう。
大きなイオンモールができるようで買い物は便利になりますね。
No.3  
by 匿名 2012-07-04 05:00:21
飛行機の騒音なんて皆無ですよ。
飛行ルート見れば一目瞭然ですね。

ちなみに榎戸って急行止まるの?
No.4  
by 匿名さん 2012-07-04 10:17:36
常滑市ってこれからの街ですね。
セントレアがあるから旅行が多い人は便利そう。
コストコもできるって聞きましたが、計画はどのくらい進んでいるんでしょうか。

また名古屋に通勤はどのくらいで行けるんでしょうか。

便利なら検討したいです。
No.5  
by 匿名さん 2012-07-04 10:51:35
常滑近辺は空港需要を見込んでマンションや分譲住宅を大量に建設し販売しましたが、
見込み違いで、売れ残りがいまだ多数みられます。
空港の騒音は当然有りますが、以前の小牧近辺よりは静かと思います。

名鉄の榎戸駅は各駅停車しか止まりません、朝の通勤時間帯だけ1時間に4本、
朝8時30分を過ぎると終電まで1時間に2本の運行ですよ。 車は必要。
これからの街とゆうのは少し誉めすぎかもしれません。

No.6  
by 匿名さん 2012-07-04 20:13:11
う~ん、電車などの状況から見ると地元民向けのマンションってところでしょうか。
他所からいくには厳しいのかな。

常滑にはコストコの噂もありましたね。
私は今でも待ち望んでますw
去年amazonの物流センターもできましたし以前よりはかなり住人は増えてると思ってましたが
まだ売れ残り住戸ってあるんですね
No.7  
by 匿名 2012-07-04 21:15:28
コストコとイオンは決定デショ。
No.8  
by 匿名さん 2012-07-04 22:15:32
コストコ、イオンはちょっと離れたりんくう地域ですよ、
アマゾンのセンターは未確認。
東海市に大きな配送センターあろますけどね。

買う気なら、一度現地見たほうが良いのでは。
のどかで良い所ですよ。
No.9  
by 匿名さん 2012-07-04 22:38:45
常滑でしたら、市役所近辺の新開町あたりでも、同等の資金で
一戸建てが建ちますよ。 便利ですしね。
ただ榎戸と共に、海抜はかなり低いですね。
No.10  
by 匿名さん 2012-07-12 18:04:31
確かにこの場所なら戸建の方が良いかもですね。
No.11  
by 匿名さん 2012-07-12 18:30:18
宅地造成された土地はやたら高価格で不便な立地が多いですよ、売れ残り多いですし。
土地は不動産業者で探すと、びっくりするほど安値かもね、名古屋とは比べものになりません。
No.12  
by 匿名さん 2012-11-07 09:34:17
広々したワイドスパンの間取りが多くていいね。
場所的には戸建ての選択と迷う。
No.13  
by 土地勘無しさん 2012-11-17 23:11:06
ここにできるイオンってどのくらいの規模?。
No.14  
by 匿名さん 2012-11-20 09:53:04
検索してみたら敷地面積 20万1,759㎡とありました。東海地区最大級です。
非日常多角モール型店舗でアウトドア施設と温浴施設がくっつくみたいです。
大規模過ぎて色々想像できませんが完成の暁にはものすごく話題になるでしょうね。
No.15  
by 匿名 2012-11-24 23:03:14
大型施設は楽しめそうですね
マンション内の設備も細やかで、カラーバリエーションも好みで選べるし
ゆったりくつろげそう
防災グッズもそろっていますね 自分でも用意しておかねば
No.16  
by 匿名さん 2012-11-27 10:20:14
イオンの隣がコストコなんですね~!
このマンションからなら車で15分くらいでしょうか?
アクセスにある地図を見るとヤマダ電機ができたりするみたいですね。
常滑でも買い物しやすい生活環境は魅力だと思います。
No.17  
by 匿名さん 2012-11-27 23:35:35
先日、11/23にヤマダ電機とオートバックスがオープンしてましたよ。

名古屋まで30分圏内で、これから開発が進んでいく地区としては、ほとんど注目されていないため、
名古屋市内検討者からすると、とにかくビックリするくらい安いですね(笑)
No.19  
by 購入検討中さん 2013-02-09 10:59:21
見学してきました
最初は戸建て志向だったので、粗品狙いで軽い気持ちで行ってきました
建売を何軒か見ていたので、中の設備の豪華さは、建売よりかなりいいです
火災保険も戸建ての10分の1位だし、床暖もついているし・・・で、かなり気持ち揺れています
ただ、やはり戸建てへの夢も捨てられず迷っています
設備も作りも安っぽいが一戸建てか、リッチな高級マンションに住むか・・・
結論出ないまま半月が過ぎました
もう希望の間取りが売れたかも、と不安になりつつも、決算で家具付きのモデルルームが安く買えるようで、さらに気持ちが揺れています
No.20  
by 匿名さん 2013-02-09 17:05:42
ちょっと宣伝が過ぎませんかね、榎戸の小規模マンションで、リッチはないでしょうに。

リセールし難いマンションは後々後悔しますよ、慎重に検討して下さい。

No.21  
by 周辺住民さん 2013-02-09 18:48:50
この辺なら古家付きで安く土地を買って注文住宅で建て直すのが一番お得なのでは?

巨大イオンやコストコ、温浴施設などが出来てくる前なら、さほど注目もされてないでしょうし、注文住宅なら設備グレードもマンション並みにできますよ。
No.22  
by 物件比較中さん 2013-02-09 22:21:40
津波予想で建設地周辺は被害を受けるというのに、ここで買うという選択肢があること自体理解に苦しむ。
無知なのか、勇気があるのか????
人間は本能的に辛いことを思い出さないようにするらしいが、東北の悲劇を忘れるにはあまりにも早すぎると思う。
No.23  
by 匿名 2013-02-11 11:00:41
2物件家具付き分譲ですね
カーテン、エアコン、ダイニングなどなどうれしいですね
4LDKはちょっともてあましてしまいそうですが気になります
No.24  
by 匿名さん 2013-02-11 11:38:35
この物件、最寄駅は各駅停車専用、道路は狭い、海抜低い、なんかねぇ。
マンションならこの沿線には同価格くらいで便利な物件もあるし、如何。
家具付けても売れないのかな。
費用的にも、これなら一戸建て十分いけるしね。

No.25  
by 契約済みさん 2013-02-12 05:07:15
津波と言ってもこのあたは内海だから無問題。
No.26  
by 物件比較中さん 2013-02-12 17:30:07
↑全くもって説得力に欠ける。
まあ、所詮このような御方が買われるマンションなのですね♪
合掌。
No.27  
by 匿名さん 2013-02-12 18:37:36
まったく検討もなにもしてない部外者だけど、津波議論なんてしょうもない。
防災マップなんかいまどきネットで見れるんだから見てみてはどうですか。
線路より東で浸水なんてなってないけど。
http://www.city.tokoname.aichi.jp/ctg/10700060/10700060.html
おっと、H21作成だから、もうちょっと安全側見たほうがいいかもね。


にしても榎戸?初めて聞いた駅。セントレア行くときも見たこともないな。。。電車止まるの?
No.28  
by 匿名さん 2013-02-12 19:10:38
榎戸は各駅専用の駅、日中は1時間に1~2本、これもネットで見れるよ。名鉄電車ね。

No.29  
by 契約済みさん 2013-02-12 23:53:37
榎戸って資産家の多く住む町でしょ。
No.30  
by ご近所さん 2013-02-13 11:23:25
常滑に資産家が多い?  初耳ですが。
No.31  
by 不動産業者さん 2013-04-21 18:18:37
ありえん。
No.32  
by デベにお勤めさん 2019-04-07 16:23:45
災害なんて気にしてたら物件なんて買えない。
それを言ったら東京に住んでいる人たちは馬鹿者揃いという訳だが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グラン・コート常滑

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる