子供一人2歳の娘、37歳サラリーマンです。
妻は30歳専業主婦です。
週1日しか休めず朝は6時50分の出勤、夜10時の帰宅。
そんな唯一の休み日曜日の夜7時に
「鍋にするから鶏肉で出汁とっておいて。」と妻。
言われるままにやりましたけど
あたまにきて無言でいると
「なんで怒っているのかわからない。」
と泣き始める妻。
私より早く寝て遅く起きる妻には何も文句は言わず、
自分では子供の面倒も良く見ているほうだと思っています。
こんな私にご指導ご鞭撻、アドバイス、
お叱り等等ございましたら
レスよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-27 21:36:00
妻に怒りを感じる時
222:
匿名さん
[2005-12-26 23:57:00]
|
223:
匿名さん
[2005-12-27 09:38:00]
男と女の考え方の違いだね。
女性は感情が論理の前に出てきて、男性は論理が感情の前に出てくる。 もちろんこれだけではないけれど、女性の「気持ちの問題」の話に 男性は論理で「対処法」を延々と述べる、みたいな。 いつまで経ってもベクトルは交わらないんだよね。 そのうち男性は「あ、また同じような話ばっかして。前に解決法言っただろ」という気持ちになり 話に参加しなくなる。 女性は「どうして私の話を真剣に聞いてくれないの。もう話をしても無駄だわ」となる。 お互いもうすこしがんばろうとしてみたところで お互いが「しつこい」と感じるようになってしまう。 |
224:
219
[2005-12-27 09:49:00]
男の人であっても女の人であっても相手が云わんとしていることを理解できる人いますよね。
テレビのトーク番組みててもこの人すごい!頭の回転早いなって感じる人。 ダンナは論理で「対処法」を述べることも感情で意見を述べることもしない人。 ちなみに私は感情的になったりしません、だってダンナは遠まわしに言ったってわからない人だから ゆっくりサルにでもわかるように話すようにしてます。 私の意見を受け止めないだけ、認めないだけ。 私はこうですって言っても、オレはそうは思わんなぁ・・・で平行線。 私はこうしたいって言っても、そんなんありえない・・・で平行線。 だからどうなの?と答えてほしいって詰め寄ってもはっきり答えない。 むなしいだけです。 |
225:
匿名さん
[2005-12-27 09:59:00]
219さんのダンナさんはどうやら頭の中だけで自己完結してしまってるようですね。
では押し切るでいいのでは? 私はAと思うけどあなたはどう?具体的な意見がないならAでいくわよ、とか実際やってみたら。 ダンナさんが自分としてはどうしてもこうだとか このやりかたはどうしても許せんとかという気持ちになれば、口は開くと思うよ。 そこで文句のひとつでも言おうものなら、 「どうしてあの時意見を求めたのに無反応だったのよ」と言ってやればよい。 たぶん自覚がないのだと思う。 |
226:
219
[2005-12-27 10:28:00]
具体的な意見はいつもありません、こだわりもなく、全てひとまかせ。
どうぞどうぞ、それでいいよ〜って言うんですけどそれで済む問題ばかりではないです。 例えば子育てに関して言えば私はこう思うのでこういうふうに子供たちに教えたいといっても それでいいよと言っておきながら普段の言動に言ってることと違う事をしています。 その際私がダンナや子どもに訂正したら「いいやんか別に・・・」みたいないいかげんな対応します。 自己完結してもらってもけっこうですし、押し切ることで解決できればいいのですが 私の中でわだかまりが残った「問題」には一生残り続け全ての信頼から遠のいています。 昨夜すこし過去の嫌だったことを話したら、俺やったらそんなんどうでもいいけどなぁ・・・ すぐ忘れるわとのこと。絶対にそうやったんか悪かったなぁとは言いません。 なので私の中では解決してないから忘れられない、終われずにずっと今でも続いていると言いました。 そしたら、大あくびをしてさっさと寝てしまいました。 これが平行線なんです。 |
227:
匿名さん
[2005-12-27 19:13:00]
難しい問題ですね。
私も、私自身が「小さいこと」と思っていることに、相手がいつまでもこだわっていると、 「ほっとくしかない」と思ったりもします。 残念ですが、「悪かった」なんてやっぱり言いません。 「悪かった」と思っていませんから。 「同じ価値観を持て」というのは所詮無理なはなしです。 強制されたら逃げだします。 別々の人間である、でいいんじゃないですか? 教育問題にしても、子供からみて両親が必ずしも同じ考え方ではないといずれわかるでしょうし、 同じでなければいけないことはないと思います。 でも解って欲しかったら、有る程度はしつこく言ったほうがいいでしょう。 言うだけ言ったらそれ以上望まないほうがいいと思います。 私も「小さいことにいつまでもうるさいなあ」と思ってしまうこともありますし。 言われたことが自分のなかに残ることもあります。 重要度の感じ方の違いは、譲り合うことですませてください。 相手が我慢していることも、あなたがわからないだけなこともあるかもしれません。 |
228:
匿名さん
[2005-12-27 19:27:00]
相手が傷ついていたことがわかっても「悪かった」って思えないのでしょうか?
重要度の感じ方が違っても相手が嫌だったってことをなぜ認めてあげられないのか不思議です。 私はもし相手がこんなことで傷ついたって言ってきたらどんなに昔のことであっても 「悪かったね」って伝えます、だって傷ついた事実は事実だから。 でも、一度伝えたあとくどくど言われるのはごめんです。 219さんがいつまでも引きずっておられるのは相手からちゃんとした言葉をもらっていないからかも? |
229:
219
[2005-12-27 19:56:00]
「同じ価値観を持て」なんて思っていません。
お互いの価値観を知って認めあいたいだけです。 相手の価値観を肯定できなくても、理解できなくても、賛同できなくても、 あぁ相手はそう思うんだな。って認めるだけでいいんです。 そのあとでの平行線はなんの問題もないんです。 価値観が違った時オレはオレ、私は私、あやまる必要は無いほっとくしかないって思うのは間違っているような気がします。 これが夫婦に欠けてしまえば、本当にむなしいだけです。 |
230:
匿名さん
[2005-12-27 20:02:00]
自分が悪かったと思っても「悪かった」と口に出して言う人は少数派では?
非を認めるようでいやだと潜在的に思ってる人は男・女に限らず多いと思う。 また、相手に求めるものが大き過ぎたり期待過剰なときも同じ。落胆は大きい。 所詮別々の人格なんだし、価値観も違う。それは夫婦であっても親子であっても同様。 |
231:
匿名さん
[2005-12-27 20:10:00]
219さんのご主人、まさに私の前ダンナみたい!
私は8年しか忍耐が続きませんでした。 そして今、別の人とシアワセ・・・★ 219さんも耐えることない、飛び出しちゃえ!! |
|
232:
匿名さん
[2005-12-27 20:48:00]
きつい言い方ですが、傷つくのは「あなたの勝手」です。
こちらが「傷つけるつもりはない」のに「傷ついた」と言われたら、 謝るべき内容かどうかまず考えますけどね・・・ あなたを傷つけたものはいったいなにか。 自分の言葉か、考え方の違いか、思い通りにならないから傷ついたと言ってるだけのか・・・ 相手がいやだと思ったことはなにもかも自分のせいとも思えません。 価値観を認めあえたら理想的ですが、違う価値観だからこそ、残念ながら、 「とことん話し合えば平行線、ほっとこう」と思うときもあります。 ほっとくといっても、夫婦なんだから他人扱いするのとはちょっと違うんですけど・・・ その話題には触れたくない、ってことあるんですよ。 また平行線をくっきりさせるだけだろうと思ったら、その話題はさけてしまいます。 悪いことをしたと思えば勿論謝ります。 |
233:
匿名さん
[2005-12-27 21:05:00]
はなし好きなひと、あまり得意でないひと、いろいろいますよね。
相手が話したいときはできるだけ聞いてあげたい。 相手がそっとしといて欲しい時は一人にしてあげるわ。 でも現実は「きいてんの?」とかきついこと言っちゃったりします〜 うるさいなあと思って無視しちゃうときもあります〜 |
234:
ふちゅうの夫
[2005-12-27 21:33:00]
ウチの妻は生理が重いらしく
その時期になると最悪です。 主な争い事は妻の出している毒電波が 原因となってます。 子供に対しても容赦無いのでその辺は穏やかに やってもらえないものかと思いますが。 以前は自分も我慢に我慢を積み重ね、最後に大噴火、 という感じでしたが最近はすぐに 「感じ悪いよ、おまえ。」 と声に出すようにしました。 すると妻も「失敬失敬。」 ということになり、最悪な状態にならずにすんでます。 問題から目を背ける、では無く 変えられない事実を理解する方向がいいみたい。 |
235:
匿名さん
[2005-12-27 23:34:00]
ふちゅうの夫さん!いいこというぅ!
特に最後の二行素晴らしい。 私も頑張ります・・・彼も同じ気持ちならもっといいけど・・・ |
236:
匿名さん
[2005-12-28 00:52:00]
232さんは疲れないか?そんなに考えこんで。
そんなふうに全て考えぬいてから相手への対処法を見つけ出すなんてオレは疲れる。 オレは感受性を一番にしたい。彼女が泣いていたらやっぱ俺のせいだと思うし 納得いかないことだっていいよ、俺悪いんかなって?感じていても嫌な思いさせたのは事実だからね。 ごめんなって一言言うだけで彼女の気が治まるんならやっぱり言うよ。 それに彼女も僕が気に食わないことがあってムカついていたらやっぱ悪かったって言ってくれるよ。 それでふたりはいい気分になれるからいいと思うよ。 これが俺たちのコミュニケーションだと信じたい。 |
237:
匿名さん
[2005-12-28 07:26:00]
世の中みんな236さんみたいな人ならいいのに・・
うちは喧嘩して私が泣いてると夫は「何が気に入らないんだ!」と 怒鳴ります。自分は言いたい事すべて言い放ち、こちらが反論しても無駄。 自分が一番正しいと思っている人だから。何があっても私が悪く、自分のことは棚に上げる。 「それが嫌ならもういい、離婚届けでも持ってくりゃ、判押してやるよ」とくる。 「少しは自分を改める気はないの?」と聞くと「ないね」ですもん こんなの夫婦って言えないですよね。 |
238:
匿名さん
[2005-12-28 09:51:00]
いやおれも妻が237なら離婚したいと思う
「何が気に入らないんだ!」言う問いに答えられない人はNG 所詮他人なんだから、言葉に出さなければ次に進めない |
239:
匿名さん
[2005-12-28 09:59:00]
237さんは答えているっていってるじゃないですか。
反論してもムダだって。 このダンナさんはいざ離婚届突き出したら180度態度変わるよきっと。 小心者は口達者・・・ |
240:
匿名さん
[2005-12-28 10:52:00]
うちはもうすでに離婚届用意してある。
決定的な一言があれば発動する。 |
241:
匿名さん
[2005-12-28 10:58:00]
うへぇ〜〜・・・って238さん?
|
平行線だから、一方通行で相手から意見をきけない…
ということとは違うのかな。
距離が縮まらないって事でしょうか?