通勤途中のダストボックスに家庭ゴミを捨てていたら、「この通りに住んでいる人しか捨ててはいけないので、やめてください!」とオバサンに言われました。オバサンの言うところの通りではないけれど、すぐ角だし一番近いし、通勤途中なのですが・・・。
市に問い合わせをしたところ、「そのような制限はしてません」とのことでした。
しかしながら、私は知らないのですが、清掃当番をしてたり、お金を出して設置しているのであれば、それ以外の人がゴミを目の前に捨てていくのは、イヤかも・・・っと思いました。
明確なルールではなくても、「習慣」とかあるのでしたら、教えてください。
[スレ作成日時]2006-01-27 10:29:00
通常のゴミ捨て場はちゃんと区画が決まっている所が多いです。
妹の家では目の前がゴミ捨て場なのに、区画が違うからと5分歩いた所まで捨てに行っていました。
地域によって区画制度がないのかもしれませんが、
自治体に一度確認して見るのがよいと思われます。