全国のお土産をこよなく愛してるものです。
各地の色々な美味しいお土産、教えてください!
[スレ作成日時]2005-06-17 00:54:00
注文住宅のオンライン相談
全国のおいしいお土産
382:
匿名さん
[2010-02-14 11:21:47]
|
383:
ビギナーさん
[2010-02-14 14:18:26]
名古屋に住む兄弟にもらった「なごやん」。
味と言うよりもネーミングがおいしい。 |
384:
匿名さん
[2010-03-03 22:04:47]
沖縄の雪塩ちんすこう。めちゃうウマ!
|
385:
匿名さん
[2010-03-04 17:04:53]
新潟の地酒「越乃景虎」で仕込んだ梅酒「景虎梅酒」。
清酒ベースなので甘くなくスッキリしてておいしかったです。 |
386:
匿名
[2010-03-04 18:39:47]
鎌倉はあじさいとクルミっ子も♪
崎陽軒は私も真空パックをお土産に買って大失敗したことが。 雲泥の差です。 今晩はシウマイ弁当買って帰ろうかな~♪食べたくなっちゃった。 |
387:
匿名さん
[2010-03-04 19:41:35]
名物に旨いものなし
by 坂本龍馬 |
388:
匿名さん
[2010-03-05 08:58:05]
景虎は、地元でもなかなか手に入らないみたいだね。
越後湯沢にスキーに行った時、八海山の梅酒飲んだけど こちらも辛口でスッキリしてて軽くショック受けた。 |
389:
匿名さん
[2010-03-06 09:26:46]
兵庫県の旧温泉町の春来峠(9号沿い)にある(北に向かって左側)店の栃餅が美味しい。
峠の栃餅と言われている。 何処が違うかというと、陶器の釜で栃の実を煮ているので、普通茶色になる栃餅が、黄金色なんですよ。 見るからに美味しそうなんです。 竹野町字椒のそば、自家製納豆(柔らかで粒が大きい)かな。 |
390:
匿名さん
[2010-03-06 10:27:02]
北菓楼の開拓おかき!
食べ出すと止まらない。 北海道物産展で見つけるとつい買っちゃう。 |
391:
匿名さん
[2010-03-06 10:33:56]
みんな肥えているんでしょうねえ
|
|
392:
明津
[2012-12-13 22:23:44]
|
393:
明津
[2013-01-16 17:02:41]
静岡のお土産、「北の丸」
さくさく、かりかり、の食感。 黒砂糖のやさしい甘さ。 ゴマと勘違いしてしまったほど香ばしい、つぶつぶレーズン。 ごちそうさまでした(^^) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232615/res/35 |
394:
明津
[2013-01-21 16:58:08]
東京スカイツリーに行かれた方から頂きました。
コーヒークリームが美味しい、ラングドシャ・クッキー(^^) 一生の内、一度は展望台に上ってみたい・・・。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232615/res/37 |
395:
上尾くん
[2013-02-20 16:23:20]
とらやの羊羹♪
|
396:
匿名
[2013-02-20 22:16:29]
東京に住んでるが一度も東京タワーに上がったことはない。
もちろんスカイツリーに上がる気はない。 だが、とらやの羊羹は好きだ。 |
397:
匿名さん
[2014-09-08 16:12:33]
島根の秋グルメは如何でしょう!
http://www.kankou-shimane.com/mag/sp/dango/index.html |
398:
サラリーマン君 [ 20代]
[2015-01-15 14:05:57]
小布施の栗羊羹が好きやな・・・
|
399:
匿名さん
[2015-01-15 15:10:57]
舟和の芋羊羹って、このスレで何回か出ているが、けっこうファンが多いんだね。
誰がこんな菓子を買ってるのか、とずっと思っていた。 食べたことはある。でも、そんなに・・・・・ |
401:
匿名
[2015-01-15 23:05:51]
551美味しくないよね?
他県にお土産に持ってくと不評 |
402:
匿名さん
[2015-01-16 10:29:13]
鎌倉は古い文化を誇っていると言う人がいますが、実はロクなものがありません。
鎌倉彫り が有名なだけ。 お菓子は 豊島屋の鳩サブレぐらい。 日影茶屋の焼き菓子は美味しい、と思います。 ダクワーズ、フロンタン、ショコラ・プルーン、フルーツケーキなど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さん太ってるんでしょうねぇ。