全国のお土産をこよなく愛してるものです。
各地の色々な美味しいお土産、教えてください!
[スレ作成日時]2005-06-17 00:54:00
注文住宅のオンライン相談
全国のおいしいお土産
302:
匿名さん
[2005-11-28 00:05:00]
|
303:
匿名さん
[2005-11-28 01:06:00]
|
304:
匿名さん
[2005-11-30 20:21:00]
柿の葉ずしおいしいよね。
私も好き! ここで読んで食べたくなったので、お父さんに札幌出張の帰りに大平原買ってきて貰った。 おいしかったよ。マルセイバターサンドも好きだったけど、こっちもいい。 |
305:
ぎょうざカレー
[2005-11-30 22:51:00]
>304
うむむ? なんたる偶然、私は昨日札幌出張。で、私はバターサンドをお土産、 同僚はバターサンドじゃないもの、と言うので大平原を買わせました。 もしかして、304さんは・・・ なんてね。その同僚の子供は一番上が6つですから。 本日は会社の女の子に喜ばれたのだ(^^) |
306:
匿名さん
[2005-11-30 23:03:00]
マルセイバターサンドといえば、
この間会社の冷蔵庫見たら、マルセイバターサンドがひとつあった。 ラッキー、と、食べようとしたらマジックで同僚の名前が書いてあり、まことに残念だったのだが、 よく見たら、賞味期限が8月で切れてた。 その同僚は、「あ、忘れてた。でも、賞味期限それくらいなら、私は食べるよ」と言ったのだけど、 はて、大丈夫なのかしら・・・ 横道にそれちゃって、ごめんm(__)m |
307:
餃子耳
[2005-11-30 23:16:00]
食べるならまぁ良しとするけど、中にはそれでせっかくのお土産を無駄にしちゃう人もいるよね・・・・
うちの会社の冷蔵庫も、いつも何かしら「いただきもの」が入ってるんだけど 生菓子系が夕方になっても手付かずで残っていると、人事ながらヒヤヒヤしてしまう。 (小川軒のレーズンウィッチが10箱くらい、ふた晩そのままだった時は気が狂いそうだったw) 今も、海外出張帰りの課長のお土産(ドイツのソーセージ)が大量に放置されてんだよね・・・。 賞味期限は来週いっぱい。 頼む!腐らせるくらいなら俺にくれ!!・゜・(ノД`)・゜・ |
308:
匿名さん
[2005-12-01 00:10:00]
大分のザビエルが好き。
ただ、以前と比べると味が落ちた気がするのだが。 |
309:
匿名さん
[2005-12-01 13:41:00]
|
310:
匿名さん
[2005-12-01 14:11:00]
|
311:
匿名さん
[2005-12-01 17:08:00]
ザビエルって、昔製造してた会社がつぶれたけど
関係者かどうかは知らないけど再建されたって聞いたことあるよ。 だからちょっと味かわったのかも。 さくさくのサブレみたいなのに(あんこの味する)、バタークリーム(?)がサンドしてある。 ラムレーズンの入ってるのと入ってないのがある。 |
|
312:
匿名さん
[2005-12-02 11:33:00]
伊東の梅屋 ホール・イン お土産にもらったけど、おいしかった。
賞味期限が早いのであんまりメジャーじゃないのかな? |
313:
匿名はん
[2005-12-03 22:52:00]
211さんで既出だけど、
梅が枝餅すきだーーーーー! |
314:
ぎょうざカレー
[2005-12-04 21:40:00]
明日、大阪出張でんがな。
551の肉まんとか、ガラムとマサラのカレーパンとかも有りますが、 お菓子でこれだ〜ヽ(`Д´)ノ ってのは、何か有りませんか? |
315:
匿名さん
[2005-12-04 22:14:00]
喜八洲の酒饅頭・みたらし団子。←本店は十三。支店は新大阪駅新幹線構内、梅田大丸など。
|
316:
ぎょうざカレー
[2005-12-05 07:19:00]
>315さん、ありがとう
梅田大丸とな、現地でカレーパンと悩みそうだ(w |
317:
315
[2005-12-05 20:59:00]
|
318:
匿名さん
[2005-12-05 21:07:00]
広島県呉市のメロンパン知ってる?
パン屋の名前も「メロンパン」。 ずっしり重くて、でかい! |
319:
匿名さん
[2005-12-06 00:34:00]
以前横浜土産はどんなものが良いか尋ねたものです。
おかげさまでいろいろ買ってしまいました。結局鳩サブレとビスカウトの両方と あと、「めんこーい」と赤い靴の靴下をかってしまいました。 靴下が赤い靴を履いているようになっているんですが、友達の子供などに大うけ 毎日履いて踊っているそうです。(笑) 横浜って凄い発展しているんですね。タワーマンションにびっくりです。 |
320:
匿名さん
[2005-12-06 01:27:00]
横浜は、こんなに発展してますよ〜
http://www.rakuten.co.jp/meibutu/631021/ |
321:
ぎょうざカレー
[2005-12-06 07:42:00]
梅田大丸地下に、カレーパンが、な、無い!!!!
そのスペースには、まさに喜八洲が!! 両方買おうと思っていた(笑)のに・・梅田で買えるところないっすか? ガラムとマサラのHP、店舗案内に肝心の大阪が無い・・・orz |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
コープの共同購入の時、掲載されると必ず買ってました。