東大、京大とは言いませんが、自然に勉強好きや学ぶ事が好きな子にするには、どうしたら良いですか?
居間で勉強する子は、成績の良い子が多いって本当なのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-06-29 11:53:42
\専門家に相談できる/
子供の勉強、子供の勉強方法。居間で勉強する子は成績が良い子が多いのか?
61:
匿名さん
[2013-05-24 12:59:11]
何で親がテレビ我慢せなあかんねん(`∧´)
|
62:
匿名さん
[2013-05-24 13:00:59]
いや、別に。好きにすれば。
アンタの子供だし(笑) |
63:
匿名
[2013-05-24 16:23:53]
姉は何も言わなくても自習学習で優秀、
弟はテレビ・ゲームばっかで勉強しない出来ない。 この差はなんだろう? |
64:
匿名さん
[2013-05-24 20:54:50]
リビングにテレビを置かないというのはナイスアイデアだよねえ
リビングに置かれたテレビの方を見ながら食事とか 頭の悪そうな家族が連想されるもんなあ ああ、うちにはテレビそのものが置いてない |
67:
匿名さん
[2013-06-07 15:14:55]
居間で勉強すれば、わからなければ親がすぐ教えれる。
|
68:
匿名さん
[2013-06-10 17:00:43]
居間はエアコン効いてて涼しいからか?
|
69:
匿名さん
[2013-06-22 12:42:30]
子供部屋が1階か2階か?
|
70:
匿名さん
[2013-06-22 14:19:44]
居間でしょう
|
71:
匿名
[2013-06-22 14:23:33]
↑笑!
|
72:
匿名さん
[2013-06-22 14:30:06]
6畳一間しかないアパートでしたら悩むことなんかありません。
|
|
73:
匿名
[2013-06-22 14:42:06]
子供の名前でバカか分かる、と同じ理論ですね。
羅夢(ラム)とか光宙(ピカチュウ)とかの名前を付ける親はバカだから子供もバカと分かる。 子供が居間で勉強してても親がバカだから教えられない、そんな子は自然と居間で勉強しなくなる。 ってことですね。 |
74:
匿名さん
[2013-06-23 02:06:19]
理論はともかく
居間で勉強するから→頭が良くなる ではなくて 頭が良い子は→居間で勉強する だと思う。 |
75:
匿名さん
[2013-06-23 08:06:52]
子供は親の背中を見て育つというからなあ。
親のそばで勉強したいのが子供だよ。 テレビが置いてなくて勉強しやすい居間なら 自動的にそこが勉強部屋となり小さい時から親の知識が吸収されるわけだ。 |
76:
匿名さん
[2013-06-23 11:49:21]
家を建てる際に間取りから個室を減らすよう設計しました
いわゆる「ひろがり間取り」というものです 半吹き抜けのリビングを中心に各部屋を引き戸でつなげます リビングにいれば家族の気配がなんとなく感じられる そんな感じのつくりです 最初は音が筒抜けで子供に不評でしたが それもすぐに慣れてしまい家全体が共有スペースのような生活になりました テレビはリビングでなく隣の和室に置きました 和室は父親(私)の寝室なのでテレビ漬けになることもなくなりました その後は受信契約を破棄してゲーム用モニタとして使ってます 子供部屋はそれぞれ3人に一応与えてあるのですが 自分の部屋だけでは飽きてしまうらしく、いろんな場所で勉強します ロフト・親の和室・トイレ・リビング・風呂場・縁側など 気分に応じ頻繁に場所を移動するので遊牧民のようです 成績は3人とも格段に良くなってると思います 上は2年連続私大の特待、真ん中は公立高をドロップアウトの末に国立大へ、 下は県トップ高内で上位に上がり今年部の主将まで引き受けたようです 親としては金がほとんどかからず大変に助かっております |
77:
匿名さん
[2013-06-23 11:55:38]
居間で勉強してくれた方が安心する。
|
78:
匿名さん
[2013-06-23 13:26:08]
エロビデオ見ながら****できないジャン
|
79:
マンコミュファンさん
[2013-06-29 13:28:35]
だからいいんですよ。
|
80:
匿名さん
[2013-06-29 13:33:42]
家の構造で違ってくる気がします。大きな子供部屋がある家庭なら、自室で勉強しそうだし。
|
81:
匿名さん
[2013-06-29 21:10:08]
居間には親にわからない問題をすぐ聞ける利点はある。
|
82:
匿名さん
[2013-06-29 23:58:50]
何十年もたつと忘れるよ
九九くらいなら教えられるけどさw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報