なんでも雑談「市県民税支払うのどっち??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 市県民税支払うのどっち??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-09 19:00:00
 削除依頼 投稿する

先月引っ越しました。
昨日、前住んでいた町役場の車が、近所に聞き込みをしているので、うちに用事がありわからないのだなと思い声を掛けました。
すると、市県民税の納付書を、剥き出しのまま、手にひらひらさせて、となりのいえにききこみしているんです。
思わずちょっと何しているんですかというと、市県民税の徴収です。と言うのです。
てっきり市町村が変わるので残りは、今の市役所から納付書が再計算されてくると思っていたので、先月払っていなかったのです。
家のほうに来てもらい事情を話すと、すぐに払ってもらいたいと言う言い方でした。
今までだって遅れた事があるのに今回はなぜですかと聞くと、引っ越されたので支払わないのだと思いましてとのこと。
さらに、皆さん一軒づつ回っているんですか?と聞いたら、お宅だけですって言われました。
ふざけるなと言ってしまいました。その場で残金全て払ってやりましたけれど、納得がいきません。
住所変更の時、税金、保険料などは、何月分まで前で、何月分よりこちらでと新しい市で説明を受けたのに。
しかも剥き出しの納付書を持って、近隣に聞く無神経さに怒りが止まりません。
しかもうちだけで他はしないってどういう意味なんでしょう。
何ヶ月も滞納しているわけではないのに。腹の虫が収まりません。

[スレ作成日時]2006-02-07 18:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

市県民税支払うのどっち??

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる