ファミリー向けで期待してしまいます。
購入ご検討の方いらっしゃいますか?
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.34平米~97.79平米
売主・事業主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:西日本鉄道
売主・事業主:九電不動産
売主・事業主:西部ガスリビング
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/central/index.html
施工会社:清水・西鉄・昭栄建設共同企業体
管理会社:西部ガスリビング株式会社
[スレ作成日時]2012-06-28 19:07:57
グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?
787:
購入検討中さん
[2014-10-04 08:29:26]
|
788:
匿名さん
[2014-10-07 06:37:47]
床暖房はどこのマンションでもオプションで付けることができますよ。
施工が進みすぎるとリフォーム扱いになるかもですが。 |
789:
購入検討中さん
[2014-10-07 08:42:25]
ここはもう内装も完成した状態での販売ではないのですか?変更は出来ませんと言われたような気がするのですが… オプション扱いでは変更できればいいですよね〜
|
790:
契約済みさん
[2014-10-07 10:32:28]
遂にアイランドシティにスーパー?の計画が立ちあがりましたね。
来年10月オープン…気長に待つしかないですね。 イオンとの距離を考えると、もう少しセンター地区寄りに建てて欲しかったですが。 |
791:
ご近所さん
[2014-10-07 11:39:50]
>>790
何処に建つのですか? |
792:
匿名さん
[2014-10-07 21:32:28]
|
793:
匿名さん
[2014-10-07 23:13:18]
センター寄りなんてのはこちらの都合ですからね。
建てる方の立場ならば、少しでも香椎浜などからの集客を期待して島の奥地は避けたいと考えるでしょう。 仕方ないことです。 産直ということで、青果市場と連携した店なのかもしれませんね。 |
794:
匿名
[2014-10-07 23:17:58]
スーパーではないね。
|
795:
匿名さん
[2014-10-07 23:32:31]
今日見てきました。
小学校と公園が近く、なにより、お部屋のクオリティがとても高かったです!! 営業さんが言うとおり、アイランドシティで一番良い場所だと思います!! |
796:
匿名さん
[2014-10-09 08:49:45]
具体的にどの辺りが他のマンションに比べてクオリティがとても高いのでしょうか。
参考までに聞きたいです。 |
|
797:
匿名さん
[2014-10-09 08:59:59]
>>796
モントーレを検討中ですか? |
798:
購入検討中さん
[2014-10-11 10:36:17]
建具が特に違います!!トランクルーム、バルコニーも良かったです。
エントラスはおしゃれですし、ジムもありました。 |
799:
購入検討中さん
[2014-10-11 10:37:34]
ディスポーザー、食洗機、浄水器
|
800:
契約済みさん
[2014-10-11 13:10:48]
>798さん
ジムなんてありますか?? |
801:
匿名さん
[2014-10-11 13:35:18]
デイスポーザーが付いててこの価格はなかなかないかもね。
|
802:
匿名さん
[2014-10-15 17:14:14]
ジムでは無く、コミュニティールーム(集会室)に数台のトレーニングマシーンが置いてありましたね。
ただ使用は事前申請?が必要で気軽に筋トレ等は出来ないでしょうね。 あと、温泉施設建設予定地に何か建設していましたが、調剤薬局でしたね(笑) |
803:
入居済み住民さん
[2014-10-15 18:01:06]
セントラルパーク香椎照葉口コミ掲示板・評判
の、スレなので住んでみての感想を何点か書きたいと思います。 壱番館、弐番館は伏せさせて頂きます。 ・立地 →アイランドシティ内では良い場所に建っていると思います。 すでに書かれておりますが、小中学校・公園が目の前なので、子育て世代には十二分な環境です。 ただ、博多駅方面・天神方面への公共乗り物での通勤だとどうでしょうか・・・ 当方は以前より東区在住で、夫婦ともに自家用車を使用し(公共の乗り物にはほぼ乗りません)通勤等をしておりますので苦にはなっていません。 日常の買い物等は、ハッキリ言って不憫です。 イオンはただただ広く、晩ご飯の買い物にちょっととはいけません(疲れる。笑)し、城浜辺りのスーパーは駐車場の台数も少なく(狭く)近寄り難いのが本音ですね。 ・建物 →積水(西鉄、九電、西部ガス)+施工は清水だけあって良い作りと個人的には思います。 ・部屋全体 →4Lですが、リビングダイニングは広くて気に入っています。 が、各洋室は狭いですね。マンションだから仕方ありませんが全体で、90㎡超えなので満足です。 ・設備 →生活する中での不便・不満は今の所ありません。 ディスポーザーは頻繁には使用しませんが、友人達を招いて鍋などする時の野菜クズの処理には重宝しています。 (使い方を誤ると、すぐ詰まります) ・ベランダ →間口が広く開放的。ただし、公園利用者の往来が気になるのでパンツ姿では出られません。笑 先に出ていますが、夏場は虫が酷かった。(多種多様の昆虫) 来年の夏場は何かしら対応しないといけないレベル。 また、恐らくよそのお部屋から来たと思われる、ゴキブリの大人が二度程現れました。 (現在、殺虫剤をベランダへ常備中) 先日の台風の時は、風が半端無かったですね。日頃から風は強めですが、台風時は酷かったです。 ※乾燥時の強風は学校のグラウンドの砂埃が舞い上がり、窓を開けておくと酷い事に。 (毎日、掃除機・クイックルワイパーウェットをしていますが、茶色くなります。) ・トータル →この場所をいかに気に入るかがポイントと思いますが、自分の場合買って後悔はありません。 今後この先、照葉地区がどう発展していくかわかりませんが、悪くなる事は無いと信じて生活して行きたいですね。 以上、長文失礼しましたが、購入検討中の方の参考になれば幸いです。 |
804:
匿名さん
[2014-10-15 23:25:43]
ゴキブリは隣で湧いたものではなく、公園に多く生息しているから、ここにも多く入ってくるんだと思いますよ。
照葉で良い場所はやはり本土に近い場所かと思います。 公園は洗濯物を干さない裏手に見えるくらいが良いです。 花火も近いですしね。 |
805:
匿名さん
[2014-10-18 09:40:05]
Gはやはり出ましたか…うちもベランダに2回出没しました。
14階ですが、やはり公園から飛んで来るのでしょうかね? ベランダの雨樋から上ってくるのかと思って、排水溝あたりに集中的に殺虫剤を巻きましたが 外から飛んでくるなら意味なかったですね(泣) 室内に侵入されないように、窓周辺に入念な防虫対策が必要ですね。 |
806:
匿名さん
[2014-10-18 16:42:05]
|
エントランスと景色にはとても感動しました。
床暖房があれば。。。