シティハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
[スレ作成日時]2012-06-28 17:22:36
シティハウス千里中央ってどうですか?Part3
741:
匿名さん
[2012-10-26 17:31:21]
あいかわらずここのポジさんは感情に任せた内容の薄い反論ばかりですね
|
||
742:
匿名
[2012-10-26 18:42:09]
千中に近い物件は、高いんです。それが千中の相場です。残念ながら買えませんが。
|
||
743:
匿名さん
[2012-10-28 12:30:21]
賃貸の部屋、何戸か出てますね。
|
||
744:
匿名
[2012-10-28 12:58:40]
???
どこに出てます? 違うマンションと間違えてませんか? |
||
745:
匿名さん
[2012-10-28 14:13:18]
他のスレでも、東町の某物件の賃貸が出ていると書き込みを見た気がしますが、ここもグランドメゾンも出てないですよ。何かの勘違いでしょうか。
|
||
746:
匿名
[2012-10-28 15:09:21]
4~5戸くらいでてますよね。
3階とか5階とか。 グランドメゾンは、分からないですが。 |
||
747:
匿名
[2012-10-28 15:43:57]
検索しても出てこないのですが、どこに出てるんですか?
ありますと言われるだけじゃわからないです。 |
||
748:
購入検討中さん
[2012-10-28 18:55:59]
私も見ましたよ。青いロゴの不動産やだったかな。
地権者の売却もそろそろ始まるみたいですよ。 まぁ、前向きに検討している方は、気にせずどうぞ。 |
||
749:
匿名さん
[2012-10-28 21:42:08]
下層階は森に隠れて日当たりがなさそう
|
||
750:
匿名さん
[2012-10-28 21:59:22]
ネットのSUUMOスーモの賃貸で一件、賃料22万で出ているのを見ました。
|
||
|
||
751:
匿名
[2012-10-28 22:19:14]
うーん。
いくら探しても見当たらないなぁ。 でも22万も家賃取れるのは、やっぱり駅近いからですかね。 |
||
752:
匿名さん
[2012-10-28 22:24:45]
|
||
753:
匿名さん
[2012-10-28 22:46:56]
挙がっているのは、キッチンの向かいに洋室がある、
無理に部屋数だけ増やすためのパターンの間取りばかりで どれもいまいちな間取りなのですが、他もこういう間取りばかりなのでしょうか? |
||
754:
匿名さん
[2012-10-28 23:32:26]
一生懸命探してるようだけど、借りたいの?
買う人がいないマンションを、22万で借りるの? |
||
755:
匿名さん
[2012-10-29 06:33:24]
752のページで、18万円の賃貸物件もシティハウスではないでしょうか?向きが南西となっていますが。
|
||
756:
匿名さん
[2012-10-29 10:34:18]
賃貸で住んでる人は南向きなのに、購入者は西向き。
頑張って南向き買っても、管理には無関心な賃貸居住者がわんさか。 何か微妙だな〜。 でも引渡しも済んでないのに、賃貸に出せるんですかね? それとも地権者は物件概要で公表してる引渡し時期とは別なの? 依然として、このマンションは不透明で分かりにくいことが多いですね。 |
||
757:
匿名さん
[2012-10-30 00:13:26]
2期1次が11月中旬に再延期されてますね...
契約見込客が未だにいないということでしょうか。 本物の千里なのに。 |
||
758:
匿名さん
[2012-10-30 00:21:06]
地権者とデベが考えた、悪い建替え物件の代表みたいな物件ですね。
立地の良さを殺してしまってます。もったいない。。。 |
||
759:
匿名さん
[2012-10-30 00:24:00]
いい間取りかいい仕様で建てればもっと需要があったかもっと高額にできたのに。
ほんとにもったいない限りですね。 |
||
760:
匿名
[2012-10-30 19:00:25]
いい間取り、いい仕様とはどういった感じでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |