シティハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
[スレ作成日時]2012-06-28 17:22:36
シティハウス千里中央ってどうですか?Part3
701:
匿名
[2012-10-14 22:32:27]
↑くだらん、適当なコメントや。
|
||
702:
匿名さん
[2012-10-14 23:34:23]
↑気に入らない書き込みにはいつもこんな感じだよね。
恫喝か嘲笑か吐き捨てか。 |
||
703:
匿名さん
[2012-10-14 23:43:35]
夏は花火なんか聞こえてくるのでしょうか。風情があっていいとは思いますが。
|
||
704:
匿名さん
[2012-10-15 12:27:22]
前のグラウンドでロケット花火なんかされたらかなわんな。
敷地外なので規約で制限できないし。 |
||
705:
匿名
[2012-10-15 14:00:36]
何でも悪く言う方居ますが
バルコニーから、子供が花火を楽しむ姿を 見たり出来るのはいいんじゃないでしょうか? |
||
706:
匿名さん
[2012-10-15 14:20:33]
第二期はなぜ延期されたのでしょうか。
|
||
707:
匿名さん
[2012-10-15 14:33:59]
単に販売予定時期になっても契約を見込める客がいなかったってことでしょ。
延期の回数や幅、一回の販売戸数で、そのマンションの人気がよく分かります。 |
||
708:
購入検討中さん
[2012-10-17 11:48:29]
花火って・・・
ベランダから遠目に見えるような どこかの大規模な打ち上げ花火大会とかの ことじゃないの? 真下でやってる子供の手持ち花火じゃないでしょ!? |
||
709:
匿名さん
[2012-10-17 15:20:15]
ベランダの真下やっている子供の花火も夏の風物詩として風情が有って良いものと思いますが・・
|
||
710:
物件比較中さん
[2012-10-22 15:53:34]
シートが外されてほぼ全体が見えてきました。以前 黒色はどうもと言う意見が有りましたが、チャコールグレーの渋い
重厚感の有る外観と思います。見方は様ざまでしょうが私のように感じる検討者もおられるのではと思います。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2012-10-23 00:18:53]
南側の森にはカラスも多くいるようですが、洗濯物等大丈夫でしょうか?
|
||
712:
匿名
[2012-10-23 08:45:06]
カラスなんてどこにでもいるので、気になりません。周りに木がないうちのベンダにも来ますから。場所ではなく、カラスが気に入るかどうかが問題でしょう。気にするなら洗濯物等より見た目と、気分の問題では?
|
||
713:
匿名さん
[2012-10-23 08:55:22]
公園の中なので他よりは確実に多いと思いますよ。
カラスやハトに限らず夏場は虫も多いでしょうね。 それにしても712さんの日本語、変だよね。 何か必死感が漂ってる(笑) |
||
714:
匿名
[2012-10-23 11:00:32]
建設的な話が少ないですね。ありきたりなマイナス点は繰り返しでてきますが、検討する方にとっては、前向きな話しを聞きたいのですが。
|
||
715:
匿名さん
[2012-10-23 11:34:33]
前向きねえ・・・
その前に今週で竣工できるのか? 予定は未定ですけど。 |
||
716:
匿名さん
[2012-10-23 12:29:21]
このマンションで前向きな話って何があるんですか?
立地?でも夜の公園は嫌だな〜。 配棟も良いとは言えないし。 駐車場は機械式だし。 色も都心部のマンションならいざしらず、ベッドタウンでしかも公園立地を売りにしてるマンションの色としては無理があるような感じですが。 |
||
717:
物件比較中さん
[2012-10-23 15:20:48]
|
||
718:
匿名さん
[2012-10-23 17:38:31]
716
おつかれさん |
||
719:
物件比較中さん
[2012-10-23 18:26:24]
周辺物件をいろいろ見ていますが、色については重厚感があって面白いですね。白いマンションに四方を囲まれていたら浮くかもしれませんが、公園に入ってすぐに見えてくるので、存在感を感じます。夜の公園、確かに怖いですが、あの暗闇の中でたまり場になることがあるのかどうか???犯罪も、他のマンションに人が住んでいるのを考えたら、問題はないんでしょ?西向きで躊躇しますが全体的に大きな問題はなく、購入可能な価格であれば買っても大きく後悔することはないのでは?
|
||
720:
匿名さん
[2012-10-23 18:43:50]
駅5分とはいえ西向きでも値段が高いので、
意見も辛めになるのは仕方ないのでは? 誰も買いたい人を止めたりはしてませんよ。 |
||
721:
匿名さん
[2012-10-23 19:17:13]
717さん
公園に面した物件は、ご指摘のように公園は昼だけではないので一般的には敬遠されますよ。 あと配棟は2棟のうち1棟が西向きの時点で、良い配棟だとはいえませんよね。西向きに生活上の不便があるのは一般論でもそうですが、地権者がこぞって南向きを押さえていることからも明らかです。 機械式駐車場も他の物件との比較論ではなく、そのものとしてどうなのか、を考えると不便だし経費は嵩むし、メンテナンスは面倒だしといいとこなしです。717さんのロジックにのったとしても機械式ではない物件も周辺にはたくさんありますよ。 配色は最終的には好みですね。でも周辺マンションや公園との調和を考えると、個人的には無機質な感じがして結構浮いてるように感じます。 あと718さんのような反応、かなりレベル低いですね。 |
||
722:
匿名さん
[2012-10-24 00:43:54]
それらのデメリットがある割に価格が強気なことが一番のネックなんですよね。
|
||
723:
匿名
[2012-10-24 10:35:37]
結局は、デメリットがあっても価格次第なんですね。ちなみに、ここだと、みなさんの許容できる価格は坪いくらぐらいでしょうか?
|
||
724:
匿名さん
[2012-10-24 12:26:10]
立地を除いたクオリティで考えると170万。80平米で約4100万。
立地を考慮しても西向だと180万程度かな。80平米で4300万円台半ば。 |
||
725:
匿名さん
[2012-10-24 15:17:05]
|
||
726:
サラリーマンさん
[2012-10-24 17:59:00]
中古でもそれより高いじゃん
良くて同じくらいか? 自分の希望要素が大きすぎるね(笑) |
||
727:
匿名さん
[2012-10-25 00:42:55]
現地を歩いてみましたが、森の中で薄暗いという感じを受けました。
湿気もありそうなのですが、実際はそうでもないのでしょうか? |
||
728:
匿名さん
[2012-10-25 19:30:06]
高い高いといわれていますが、南向き中層階で坪いくらくらいですか?
|
||
729:
匿名
[2012-10-25 19:51:37]
タワーより安く、ジオ、ガーデンより高い。240ぐらいか?想像ですが。
|
||
730:
匿名さん
[2012-10-26 00:33:08]
内装仕様の程度や機械式駐車場等のマイナス要素、免震装置等の付加価値もなし。坪240も払うマンションじゃないですよ、どう考えても。
妥当と感じる人にその理由を聞いてみたい。 |
||
731:
匿名さん
[2012-10-26 07:33:35]
今まで売り出された物件の坪単価は216〜256万円
|
||
732:
物件比較中さん
[2012-10-26 09:08:31]
立地の良さ、内装はガーデヒルズよりやや上、坪240万は妥当でしょう。
|
||
733:
匿名さん
[2012-10-26 09:19:52]
7000いくかいかないかくらいまでだね。そこまで高級ってわけでもないのか。
|
||
734:
匿名さん
[2012-10-26 09:28:55]
免震措置の付加価値!?
この立地で免震装置がついてる方がマイナスだよ。 何とかの一つ覚えじゃないんだから。 |
||
735:
匿名さん
[2012-10-26 12:21:52]
↑マイナスだと言い切る根拠は?
何とかの一つ覚えみたいに下品に否定すればいいってわけじゃないですよ(笑) |
||
736:
匿名さん
[2012-10-26 12:30:28]
732さん
ここの内装、本当に坪240レベルだと思われます? 浴室とかドアストッパーとか。 坪240というと90m2の4LDKだと6500万オーバーですよ。 立地も賛否割れてますので手放しに価格を押し上げる要素とは言い難い。 やはり地権者割合の高さが価格の高さに反映されてると思いますよ。 |
||
737:
匿名さん
[2012-10-26 13:26:07]
塚本のシティハウスはWebにも写真出てますが、ああいう感じでしょうか。
普通のユニットバスですし、とりわけ悪いということもなさそうですが。 もちろん他の仕様にもよりますが、あれくらいなら坪200~220くらいまでは 許容できるかな、と個人的には思います。 |
||
738:
匿名さん
[2012-10-26 13:46:38]
ない頭でよくよく考えてみれば。
|
||
739:
物件比較中さん
[2012-10-26 15:12:01]
>737さん
坪200万から220万では東丘グランドメゾンより安くなります。(笑) |
||
740:
匿名さん
[2012-10-26 15:53:58]
じゃあグランドメゾンも高過ぎですね。
|
||
741:
匿名さん
[2012-10-26 17:31:21]
あいかわらずここのポジさんは感情に任せた内容の薄い反論ばかりですね
|
||
742:
匿名
[2012-10-26 18:42:09]
千中に近い物件は、高いんです。それが千中の相場です。残念ながら買えませんが。
|
||
743:
匿名さん
[2012-10-28 12:30:21]
賃貸の部屋、何戸か出てますね。
|
||
744:
匿名
[2012-10-28 12:58:40]
???
どこに出てます? 違うマンションと間違えてませんか? |
||
745:
匿名さん
[2012-10-28 14:13:18]
他のスレでも、東町の某物件の賃貸が出ていると書き込みを見た気がしますが、ここもグランドメゾンも出てないですよ。何かの勘違いでしょうか。
|
||
746:
匿名
[2012-10-28 15:09:21]
4~5戸くらいでてますよね。
3階とか5階とか。 グランドメゾンは、分からないですが。 |
||
747:
匿名
[2012-10-28 15:43:57]
検索しても出てこないのですが、どこに出てるんですか?
ありますと言われるだけじゃわからないです。 |
||
748:
購入検討中さん
[2012-10-28 18:55:59]
私も見ましたよ。青いロゴの不動産やだったかな。
地権者の売却もそろそろ始まるみたいですよ。 まぁ、前向きに検討している方は、気にせずどうぞ。 |
||
749:
匿名さん
[2012-10-28 21:42:08]
下層階は森に隠れて日当たりがなさそう
|
||
750:
匿名さん
[2012-10-28 21:59:22]
ネットのSUUMOスーモの賃貸で一件、賃料22万で出ているのを見ました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |