シティハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
[スレ作成日時]2012-06-28 17:22:36
シティハウス千里中央ってどうですか?Part3
52:
ご近所さん
[2012-07-08 22:09:14]
|
||
55:
匿名さん
[2012-07-09 12:45:07]
私も53さんに同意します。冷静な判断だと思います。
やはり客観的事実が一番重要です。市場の評価は既に出ています。 |
||
56:
匿名さん
[2012-07-09 12:47:33]
森に接してるかもしれませんが、一方でマンション群とグラウンドに囲まれた感じが正直イヤだ。
|
||
61:
匿名
[2012-07-09 17:50:05]
狂犬さんじゃない?
あくまでも私個人の主観ですが、地権者が放出する南向き以外はここはパス。 |
||
62:
匿名さん
[2012-07-09 18:08:32]
57さんは、この物件の評判を逆に落とそうとして、わざとこのような書き込みをしているのではないでしょうか?
|
||
63:
匿名さん
[2012-07-09 20:51:31]
南向きはもう残ってないのですか?
|
||
64:
匿名さん
[2012-07-09 21:52:30]
南向きがやっぱり良いですか?
マンションの南向きって夏場は半端なく暑いですけど。 やっぱり南が明るくて良いですか? |
||
65:
匿名さん
[2012-07-09 22:01:36]
東向き、西向きは太陽が低いため直接光が入り、かなり暑くなります。一方、南向きも暑くなりますが、太陽が高いため直射日光は入らず、思った程は暑くありません。
採光や暑さ、洗濯物の乾き等総合的に考えると、やはり南、東、西の順になるでしょう。 |
||
66:
匿名さん
[2012-07-09 22:22:23]
昨年8月にlow-eガラス採用のタワマンLD西向きDW物件に住むお宅へ遊びに行きましたが、
帰宅してしばらくは普通に暑かったです。エアコンつけて時間がたてば普通に涼しい。 真夏だし当たり前なんですが、ガラスごときに過剰な期待は禁物かと。 もちろんUVカット効果なんかもあるのでしょうが、夕方近くなると顔の正面から日差しを 浴びる感じで日焼けが気になりました。バーチカルブラインドを全部閉めて欲しい気分だったけど、 さすがに新居へ遊びに言って閉めて欲しいとは失礼な気がして言いにくかったしな~ |
||
67:
匿名さん
[2012-07-09 23:17:57]
西向きも午後になると明るくてよいですよ。
夏の夕方西日は確かにきつく感じるでしょうが、カーテンひけばいいだけの 話なので問題なし。です。 |
||
|
||
69:
匿名さん
[2012-07-10 14:52:13]
ここの地権者さんってやはりご高齢の方が多い?
購入者もなぜかファミリーな感じがしませんが、 どうなんでしょう。入居後のイメージがわきません。 |
||
70:
匿名さん
[2012-07-10 21:18:27]
ここの書き込みを見る限り、
子供がちょっとでもうるさくしようものなら、 えらい勢いで苦情を言われそうですね... |
||
71:
匿名さん
[2012-07-10 22:46:26]
70さん、ここの板ではじめて共感できるご意見です!
なんせ本物の千里中央云々おっしゃる人達の集うヤカタですから。 |
||
72:
匿名さん
[2012-07-10 23:08:09]
西も南向きも同じぐらい暑いです。
日差しは西の方が多少きついでしょうが、それほど変わりは無いと 思います。 南が人気あって西が人気ないのが分かりません。 戸建てだと一階で生活する事が多いので南向きが人気あったのだと思いますが マンションだと、南向きも西向きと同じぐらい暑いです。 冬は暖かいですけどね。 日差しが厳しければカーテンやガラスのコーティングなど今は色々と方法があります。 |
||
75:
匿名さん
[2012-07-11 00:39:18]
ちなみに国循の移転予定先は岸辺だそうですよ。箕面はないとか。
病院関係者の話によると、そんな感じだそうです。 北急が延びる事はまずあり得ないでしょうね。 |
||
76:
匿名さん
[2012-07-11 00:46:34]
他の物件を見ると、要望が2~3件でも入れば1期3次とか第2期とかって売り出してますよね。
それすらなく延期っていうことは、本当に誰も要望出してないってことでしょうか? そこまで不人気とも思えないんですけどね。 |
||
77:
匿名さん
[2012-07-11 02:23:39]
南向きは日照時間が長いのです。
単純にいうと春分で南向きは日の出から日の入り、 例えば6時から18時まで12時間 バルコニーに日差しがあり明るいです。 植物もよく育ち、洗濯物もよく乾く。 真東向きも真西向きもその半分の6時間しか日差しがありません。 もちろん真っ暗にはなりませんが、明るさは比べようがありません。 温度差も大きく、コントロールは大変です。 差し込む西日は暑い上にクロスや本がすぐ日焼けします。 南向き太陽信仰があるのは日本だけですが、西向きが 好きな人は縦型ブラインドを外付けするのが一番です。 |
||
78:
匿名さん
[2012-07-11 11:03:18]
半分は地権者なのに、たったこれだけ売るだけなのに
広告出す必要もないくらい少ない戸数なのに、延期って・・・。 それでも人気があり過ぎて延期したとでも言うのかな? |
||
79:
土地勘無しさん
[2012-07-11 14:56:48]
ここってなんで間取りでないの?
|
||
80:
匿名さん
[2012-07-11 17:27:34]
設備ものってないよ〜。
MRに行けば全部教えてくれます。 資料もくれます。 例のLow-eの実験までしてくれます。 だからいつもMR人がいっぱい? |
||
81:
匿名さん
[2012-07-11 21:10:41]
ホームページをアップ出来ないほど、逼迫しているのか。
あるいは、宣伝しなくても十分売れると考えているのか。 |
||
83:
匿名さん
[2012-07-11 23:39:46]
グランドメゾンもバカ売れという状況でもなさそうですし、
東町が思いのほか苦戦しているとも考えられるかもしれませんね。 |
||
84:
匿名さん
[2012-07-11 23:43:23]
クレーン事故無くてもびみよーかもねぇ~ ここ
|
||
85:
匿名さん
[2012-07-11 23:55:27]
森に住む。
|
||
86:
匿名さん
[2012-07-12 00:17:40]
住む? 住みます?
|
||
87:
匿名さん
[2012-07-12 00:25:22]
住む方は悪くないとしても、売り方が姑息かな…って
|
||
88:
匿名さん
[2012-07-12 05:12:15]
私もここを検討しておりましたが、度重なる販売延期、曖昧な販売価格、東町で2番目に高い坪単価(レジデンスより高い!)と色々と驚くことがあり候補から外しました。
販売の仕方に問題があるため、苦戦は当然かと思います。 |
||
89:
匿名さん
[2012-07-12 23:10:24]
この販売戸数だから高くてもこの立地を買いたい方50名強居ると読んでの価格、完売戦略、さすが、がめついスミフ、商売上手スミフ。
|
||
91:
匿名さん
[2012-07-13 00:23:19]
森で踊る。
|
||
92:
匿名
[2012-07-13 08:50:25]
シャル ウィー?
|
||
93:
匿名さん
[2012-07-13 17:35:18]
買える方はそれも良し、人それぞれ。
|
||
94:
匿名さん
[2012-07-13 19:21:41]
読み違えちゃった、てへ。
っていうことですね。 |
||
96:
匿名さん
[2012-07-14 06:52:36]
SUUMOを見た所、第1期3次の販売予定が更に延びましたね。
|
||
97:
サラリーマンさん
[2012-07-14 12:40:38]
当方関東在住なんで「間取り見たかったらMRに来てください」じゃ困るんだよね。
間取り見てから“この間取りなら購入考えようかな”って順番だと思うし・・・ MRに行ってぜんぜん希望の間取りじゃなかったら交通費無駄になる。 その辺スミフはどう思ってるんだろ? |
||
98:
匿名さん
[2012-07-14 17:07:47]
顧客のニーズ、気にしないって事じゃないですか。
|
||
99:
匿名さん
[2012-07-16 09:45:34]
第1期4次になりましたね。第1期3次はどうなったのでしょうか?なんだか、訳が分からなくなってきた。
|
||
100:
匿名
[2012-07-16 10:11:18]
時過ぎ行けば、人忘れる作戦ですかね。
|
||
101:
匿名さん
[2012-07-16 10:50:54]
数戸ずつ、こまめに即日完売作戦でしょうか。
|
||
103:
匿名さん
[2012-07-16 15:04:53]
さすがにどれだけ立地がよくても
それ以外がこれじゃねえ |
||
104:
匿名さん
[2012-07-16 15:14:18]
総戸数:116戸(非分譲住戸57戸含む)
販売前:半年ほど販売延期 第1期1次:22戸 第1期2次:1戸 第1期3次:2012年7月上旬販売開始予定→7月下旬に販売延期 第1期4次:2012年7月下旬販売開始予定 第1期3次は7月下旬販売開始予定になっておりましたが、7月中旬の段階で消え、第1期4次の販売となりました。 第1期3次の販売戸数は0だったのでしょうか? |
||
106:
匿名さん
[2012-07-16 15:36:36]
SUUMOでは未だに「シティハウス千里中央第1期3次【予告広告】 2012年7月下旬販売開始予定」となっていますので、見落としではないでしょう。もしこれが間違いならば、業者の連絡不足による間違った情報の配信ということになります。
|
||
111:
匿名さん
[2012-07-16 16:53:18]
幾つか削除されましたね。
|
||
112:
匿名さん
[2012-07-16 18:42:53]
竣工しちゃうと地権者の中古も出てくるだろうから、
そろそろ追い込みをかけていかないとやばくないのかな。 |
||
114:
匿名さん
[2012-07-16 19:05:39]
削除されたスレでは、”この掲示板にも”ストーカーが…とか書いてあったような。
自己削除かもしれないですねぇ。 どうなんでしょう~。 |
||
116:
匿名さん
[2012-07-16 19:51:37]
そもそも第1期3次の販売予定が7月下旬であるにもかかわらず、7月中旬の時点で第1期4次(7月下旬販売予定)が出るものでしょうか?
|
||
118:
匿名さん
[2012-07-16 21:14:40]
がんばれ周りの営業!
ただいろんな意味でココには勝てないよ |
||
121:
匿名さん
[2012-07-16 22:01:37]
販売スケジュールの事実を書き込まれただけで、ストーカー呼ばわり。
販売スケジュールの事実を書き込まれただけで、他社の営業呼ばわり。 事実には感情的に反論せず、根拠を持って話をして頂きたい。 |
||
123:
匿名さん
[2012-07-17 21:25:25]
そろそろ値引き?
|
||
124:
匿名さん
[2012-07-17 23:34:17]
値引きまでもないでしょうか。
値引きなんてまともなこと、しないのでは?どうお? |
||
125:
匿名さん
[2012-07-18 07:47:49]
ホームページに間取りが出てないのもそうだけど、
ブログも物件の紹介じゃなくて千里中央の紹介だよね、アレ。 |
||
126:
匿名さん
[2012-07-18 10:30:07]
住不は値引きせず延々と売るのが常とききましたが。
自分で撮った写真の掲載はありみたいだから だれか住不の代わりに間取り写真UPしてあげたら? それはアカンのかな? |
||
128:
匿名さん
[2012-07-18 20:32:19]
抜群の立地なので、そんなところに金をかけなくても売れるんです。
|
||
129:
匿名さん
[2012-07-18 20:36:04]
周りに負けている点?
向き?管理費??キッチン???(笑) 立地が良ければそれで良いんじゃないですか? 住友不動産のマンションなんですから。 |
||
130:
匿名さん
[2012-07-18 20:44:39]
あと、サッシが黒です!!
これはポイント高いでしょ! |
||
131:
匿名さん
[2012-07-18 21:08:19]
128〜130は釣りですね。
|
||
133:
匿名さん
[2012-07-18 21:24:57]
良いと思いますよ。まさに本物の千里と呼ぶにふさわしい場所かと。
|
||
134:
匿名さん
[2012-07-18 21:26:35]
素朴な質問ですが、特筆する程の立地って何ですか?
|
||
137:
匿名さん
[2012-07-18 22:33:27]
売りたいがためだけの、千里、”本物の千里”?
意味は分かりませぬが… 平和だねぇ。。 |
||
138:
匿名さん
[2012-07-18 22:42:36]
上新田でも千里だって言うんですか!
|
||
139:
匿名さん
[2012-07-18 23:31:09]
千里といえば新千里〜町から上新田も〜〜台も北千里、山田、南千里も千里でしょ。
本物の千里ってよくわかりませんが、強いて言えばメゾン千里かな。 |
||
140:
匿名さん
[2012-07-20 00:14:09]
キッチンの対面に洋室ってなんかイヤじゃないですか。
でもそういう間取りってけっこうありますよね。 |
||
141:
匿名さん
[2012-07-20 00:31:04]
キッチンの対面に洋室ってイヤだぁw
|
||
142:
匿名さん
[2012-07-20 09:48:57]
80平米台でむりやり4LDKにする間取りの典型です。
すっきりつぶして3LDKにしましょう。 |
||
143:
匿名さん
[2012-07-21 18:50:41]
第1期1次、2次、3次完売!!
だそうです。 もういい加減突っ込む人もいませんね。 |
||
144:
匿名さん
[2012-07-21 19:31:48]
取りあえず、シティハウス千里中央のホームページに掲載されていた販売履歴を下に示します。
総戸数:116戸(非分譲住戸57戸含む) 販売前:半年ほど販売延期 第1期1次:22戸 第1期2次:1戸 第1期3次:2012年7月上旬販売開始予定→7月下旬に販売延期 第1期4次:2012年7月下旬販売開始予定 第1期3次は7月下旬販売開始予定になっておりましたが、7月中旬の段階で消え、第1期4次の販売となりました。 |
||
145:
匿名さん
[2012-07-21 19:44:44]
出た!またこの人
ここを異様に嫌う人。たぶん建て替え協議で揉めた人でしょうかね 販売前に半年販売が延期って本当ですか? どうやって確かめたんですか? 今、ホームページを見ると143さんのようになってますけど、あなたは3次販売がされてないように認識してますね 勘違いでは? 何れにせよあなたの嫌がらせはここには響かなさそうよ 自分の人生、素敵に送る為に、前(未来)を見ては? |
||
146:
ご近所さん
[2012-07-21 19:51:11]
144さんの内容は正しいですよ
客観的にみて、ここの販売は遅延があるし、売れてないし、クレーンは倒れるし、いいことないですね |
||
148:
匿名さん
[2012-07-21 20:11:45]
マンションは立地が全てですよね
ここより良い立地ってどこかあります? 何かネガに行き詰まると事故がどうのこうのと書き込みが目立ちますけど 結果的にネットでも出てこないし風評被害もないみたいだし、実害はあったんですかね? 千里タワーの二の舞という書き込みもありましたがどうなんでしょう 結局、根拠なしのイメージ戦略ってことかな? 販売開始が去年の11月? モデル案内開始と間違ってるんでは? 遅延の根拠もないのかな? |
||
149:
匿名さん
[2012-07-21 20:20:32]
販売履歴を書かれると、かなり敏感に反応する方がいますね。以前も、この情報を提供した方をストーカー呼ばわりし、削除された書き込みがありましたね。
同一人物かどうかは分かりませんが。 |
||
150:
匿名さん
[2012-07-21 20:30:59]
148さん
マンションは立地が全てなんですか? 私はここを検討してなく千里のマンションを買いたいと思ってる段階ですが、 公平に見ても確かにここの書き込みは根拠がないですね。 不安を煽るネガですね。 夜道が危ないとか販売が延期してるとか事故だとか 確かにそう思います。 |
||
151:
匿名さん
[2012-07-21 20:33:22]
149です。
販売物件の情報については業者のホームページに記載しているので、真偽の程は定かでしょう。 ちなみにSUUMOには、未だ「第1期3次」の情報が載っており、144の情報通りです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それでも、仕様は低いですかねぇ
みなさん、いかが思います?