シティハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
[スレ作成日時]2012-06-28 17:22:36
シティハウス千里中央ってどうですか?Part3
637:
匿名さん
[2012-09-14 07:13:16]
|
638:
匿名さん
[2012-09-14 11:02:32]
第一期6次、9月11日3戸販売のままHPが更新されませんね。
売れるはずだったのが売れなかったんでしょうか。 本当にここのHPは情報の扱いが不思議ですね。 |
639:
匿名さん
[2012-09-16 09:37:09]
ついに第2期1次ですね。
|
640:
匿名さん
[2012-09-16 12:05:50]
638
必死にホームページの概要をチェックしてる あなたの言動の方が不思議です。 |
641:
匿名さん
[2012-09-16 12:40:32]
必死に擁護しているあんたも十分不思議だよ
|
642:
匿名さん
[2012-09-16 12:44:56]
HPの更新が遅いという事実を指摘され、なぜか過剰反応。
不思議過ぎて笑えますよ。 |
643:
匿名
[2012-09-16 17:45:44]
他社の業者さん、お疲れ様です。
|
644:
匿名さん
[2012-09-16 17:53:42]
ここって事実に基づく内容でも、気に入らないと下品に排除するんですね。
低レベルな人達だ。 |
645:
匿名さん
[2012-09-17 11:58:28]
販売履歴
総戸数:116戸(非分譲住戸57戸含む) 販売前:半年ほど販売延期 第1期1次:22戸 (6月9日販売) 第1期2次:2012年6月下旬販売開始予定→1戸 第1期3次:7月上旬販売開始予定→7月下旬に販売延期 (販売戸数不明) 第1期4次:7月下旬販売開始予定→2戸(7月28日販売) 第1期5次:8月中旬販売開始予定→8月下旬に販売延期 (販売戸数不明) 第1期6次:9月上旬販売開始予定→3戸(9月11日販売) 第2期1次:9月下旬販売開始予定 第1期3次は延期後「7月下旬販売開始予定」になっていたが、本広告なしに7月14日(中旬)に前倒し販売。このためSUUMOにお詫び広告掲載* 第1期3次、5次は本広告がなかったため販売戸数不明。5次に関しては、SUUMOにお詫び広告掲載** *予告広告では、予告された販売日前には物件を売買できない http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%CD%BD%B9%F0%B9%AD%B9... http://d.hatena.ne.jp/flats/20051114 **予告広告をしたら、原則として同じ広告媒体で本広告をすることが求められている http://higashimatuyama.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-4164.html http://d.hatena.ne.jp/flats/20081121/ |
646:
匿名さん
[2012-09-17 12:40:52]
59戸のうち30ちょっと、だいたい半分くらい売れたというところでしょうか。
まあ売りをあげることが求められている物件でもなさそうですし、まずまずですかね。 |
|
647:
匿名さん
[2012-09-17 12:41:02]
前倒し販売のルール違反、本広告がないことのルール違反を指摘され、ここの業者は後追いでお詫びや対応をしています。
この掲示板は業者の販売姿勢を正すのに、非常に役立っていると思います。 |
648:
匿名さん
[2012-09-18 22:51:54]
この調子でホームページの充実を。
|
649:
匿名
[2012-09-18 23:30:39]
最低限のルールくらい守って欲しいものです
もう、興味はないですが、守るべきところは守らないと |
650:
検討中
[2012-09-20 21:04:25]
久しぶりに現地に行ってみて驚きました。酷い外見ですね。周辺のマンションは公園の緑に寄り添うような色調なのに、このマンションだけ浮きまくってますよ。もう恥ずかしいくらいでした。まちの景観を壊してますね。
|
651:
匿名さん
[2012-09-20 22:22:29]
周りに流されないオレ。カッコいいじゃないですか。
|
652:
通りすがりの人
[2012-09-21 00:29:01]
|
653:
匿名さん
[2012-09-21 07:43:21]
KYと天才は紙一重です。
まさに本物の千里たる佇まいといえるでしょう。 |
654:
契約済みさん
[2012-09-21 14:12:02]
団地くさいのがお好みの方には、似合わないですね。。。
このデザインと公園とのコントラスト、誰でも分かると 思っていたのですが、そうではないようで。。。 |
655:
匿名さん
[2012-09-21 15:03:43]
協調性のない自分勝手な人達が集まった団地か。。
管理組合内の運営が大変そうだな。 それにしても、以前からここの人達は周りを見下ろすような低レベルな言動をしますね。 654は知らないだろうから教えて差しあげますが、あんたの言う団地くさい色ってのは、アースカラーっていって大地や木々の自然な色と調和の取れた色のこと。 公園を中心として建っている他のマンションは公園と調和を取って、公園の空気を乱さないように配慮してるんですよ。 分かった? |
656:
購入検討中さん
[2012-09-21 16:17:59]
コンクリートの塊も
アースカラーに塗りたくれば、 自然と調和するんですね。 大変よく分かりました。 ありがとうございます。 |
http://2chnull.info/r/build/1312284294/901-1000