豊富な知識で様々なスレッドを盛り上げるコンクリ命さんに家づくりの質問をしてみよう^^
専用スレかありますので、コンクリさんへのレスは他スレでは禁止とします。ルールを守って楽しく掲示板を利用しましょう^^
[スレ作成日時]2012-06-27 14:06:50
コンクリ命さんに何でも質問Part1
911:
匿名
[2012-11-03 17:56:51]
|
||
912:
匿名さん
[2012-11-04 08:29:38]
コンクリさん
メープルは、ソフトメープル系にされたのか? |
||
913:
コンクリ命
[2012-11-04 17:42:55]
ソフトメープル?良く知りませんが、商品が載っているHPを載せときます。
>>http://www.muku-maple.jp/maple_silky/ ほっとする暖かい感じと言われるとどうなんでしょうねぇ。 すっきりとシンプルナチュラルな感じにしていますので。 白い腰壁だとパインの方が合いそうな感じはします。 |
||
914:
コンクリ命
[2012-11-04 17:56:22]
しかし、1階は無垢のメイプルで2階は子供部屋と廊下にリアロメイプルを採用しましたが、これが見事な対比w
やっぱり本物はいい。全然違う。 ある意味、毎日、本物をより強く実感できるので、良さをかみ締めることができるという。 リアロシリーズ、ドアなんかに採用するのは最高なんだけど、床材はコーティングをする為かパッとしない。 それでも他社の似たような製品と比べるとトップだけどね。 |
||
916:
匿名
[2012-11-05 01:04:18]
コンクリさん
911です お店のHPありがとうございます シンプルナチュラルが自分には ホッとする温かい感じと思ってしまうので‥ソファや床に座り部屋を眺めた時 落ち着けるというか‥ なので自分も シンプルナチュラルが好きなのですが 表現がうまくできずに すみません >腰板白なら パイン も考えましたが ナチュラルではありますが やはり 少し違うかなぁと思い‥ と言うかメイプルが好きなんだと思います(笑) 腰板は壁材の上から 自分で 貼ったり 取ったり 塗り替えたり カーテンやテキスタイルを変えるのと同じ模様替え感覚です 床は やはり 気に入った物を 綺麗に貼って貰い 経年で変わる色や傷も楽しみたいと思っています >リアロシリーズはドアに ですか? 実際には扉に使わず(我が家には贅沢過ぎ)床なのだと思いますが 本物でなくとも かなり良さそうなので 頭に入れておきます コンクリさん邸は 暖房設備は どうされましたか? クリーニングが終えられた様子 いよいよカーテン家具など 色が加わり 増す増す メイプルが引き立ち始めますね 間取りや 細かな材を考えていた頃と同じ位 楽しい時期なのでしょうか? お忙しい中 ありがとうございました |
||
917:
匿名さん
[2012-11-05 04:06:21]
これから完成に向かうと共に、やりきった感と、もっとこう出来たんじゃないかな感が
交錯したりしますねんよ・・・ 住みだしてから判ることも色々あるのもおもろいねん これでもかって自分で切り貼り頑張った浴室の断熱なんだけど、全然そのままじゃ暖かくないし 窓が超寒いんだわね・・・ Ⅳ地域でエピソードサッシ |
||
918:
匿名
[2012-11-05 05:19:02]
>917さん
916です おはようございます そうなんですね やりきった感と 後悔と言うよりは もっとどうにかできたんじゃないか‥ という思いですか 引き渡しまでの 形が見えた後は 楽しいばかりでは ないんですね‥ >住んでから解る これは 何となく予想しています 917さんや 他スレ 他サイトでも よく目にしますし ゼロから始めて形のないものを 造り上げて行くので‥予測出来ない事が 多々あるのだと思います こちらは 寒冷地域ですが 介護中の両親もいるので‥ 参考になります ありがとうございます 介護に似ています これでいいのか もっと 出来ることがあるのではないか等 新築に関しては 勉強中ですので 他レスや他スレ 別サイトなど 参考にしつつ(あくまでサイトの書き込みなので鵜呑みには していませんが) 勉強させていただいてます ありがとうございました |
||
919:
コンクリ命
[2012-11-05 06:12:08]
>>No.915
全無垢も考えましたが、コンクリ邸は一階に予算を注ぎ込んだ為、2階はローコスト仕様となっています。 寝室にブラックチェリーも夢でしたが、割り切りました。そこはリアロブラックチェリーになっています。 メンテナンスの手間も考えると、年に一度の蜜蝋ワックス掛けがちょいと大変かなぁと。 >>No.916 シンプルナチュラルはカーテンや家具、照明、小物などによってガラッと表情が変わります。 元々がシンプルなので様々な色に染まりやすいんですね。 なので、マリメッコのようなアクの強いテキスタイルを合わせると途端に雰囲気が代わります。 北欧的な柄や色使いも好きなのでかなり迷ってしまいます。 リアロのドアは特にびっくりするほど高くないですよ。無垢のドアを購入するのを考えるのなら全然安い。 私の場合、標準から追加で2万?程度だったような気がします。 しかし、ここだけの話下手な無垢よりよほどいい。特にメイプルで無垢ドアなんて作ったら目玉が飛び出る価格なのでおすすめします。 暖房は一階全体の床暖とエアコンの併用です。 今は引渡し前で早く引越しをして行きたいところですね。 まず、押入れの整理から始めます。湿気対策のスノコをきちんとして、無印の衣装ケースを綺麗に配置していきたいですね。 |
||
920:
コンクリ命
[2012-11-05 06:24:49]
>>No.917
>これから完成に向かうと共に、やりきった感と、もっとこう出来たんじゃないかな感が 交錯したりしますねんよ・・・ 完全に同意です(^^ゞ 住み出してからも思うところもあるかもしれません。 間取りソフトで3D再生をして何度も何度も見え方や動線、便利さ等を検討をしたけど、リアリティが違う。 ・・・当たり前ですが。 でも、まあ悩みに悩んで決めた間取りなので後悔はないかな。今のところ。 断熱に関しては分かりません。APWなので少し期待はしていますが。ハイサッシにしちゃったからね。面積が広い。 何にせよ、断熱で一番重要なのは窓部なのでね。カーテンもハニカムや断熱仕様のものを検討していますが、いかんせん高機能なものはダサイんですよね。 |
||
922:
匿名
[2012-11-05 14:01:07]
コンクリさん
918です 引越しが先でしたね やはりスノコ使いますか 私も今の家で ホムセンの桧のスノコを使って 横と背面にも 下駄部分が通風のじゃまにならないよう 縦横気にしながら コの字に囲い収納物を入れています 下だけの時より 良い気がしています コンクリさんの 事ですから ご存知でしたよね すみません 雑誌で 無印の引き出し収納に合わせ 家事室の棚を設計し 4×4で綺麗に納まっているのを見た事あります 当たり前ですが気持ちいい ピッタリ感でした(笑) 私は無印ケースにはキャスターを付け 下のスノコを省略しようと思っています 収納上段は コの字スノコの予定ですが‥ 1階に合わせ 2階も全て引き戸と思っていますが 無垢扉は予算的に却下です(悲) 軽い桐合板とか 桧のOSBを加工して 使用するつもりでした が‥細部を詰めて 出来そうなら リアロシリーズ考えます 床暖とエアコンなのですね なにより 開口部分の大きさ‥開放感や見た目を重視するか 最低限の使用便利さ 採光 通風のみで 考えるか 参考になります ありがとうございます 断熱カーテン裏地付き(裏地がグレー確かに効果は ありますが)嫌いなんです カッコ悪いですし 自分から見えないと言われると そうなんですが 今は我慢してます テキスタイルも‥ あー 私には まだテキスタイルなどを考えるのは早過ぎで‥ 大事な肝心な決める事が 沢山ありますな はやく やり切った感と もっとこう出来たんじゃないか感の 話に参加したいです いつも 長文乱文駄文すみません ありがとうございました |
||
|
||
923:
コンクリ命
[2012-11-05 16:23:38]
>>No.922さん
コの字囲いは私もやりますw 収納部は最も空気が澱むところです。なるべく通気性を確保したいところですね。 収納の構成も悩むところです。整然と整理された収納って憧れますね。 あと、性能を追求するあまりダサい感じになるのは私も勘弁です。 せっかくのメイプルちゃんにガラリなんか付けるとしたら自殺ものでしょう。 性能を追求して残念な感じになることは良くあることです。 |
||
924:
匿名
[2012-11-05 21:13:45]
コンクリさん
922です やはりコの字ご存知でしたか(笑) 収納の特に奥行きのある押し入れは 気になりますよね 床ガラリは 私も考えていません やはり床板には 必要最低限しか穴は開けたくないです と言うか塞がっていて欲しいです 掃き出しには 両側に縦の それ以外の開口には下に横の ヒートポンプ式か灯油ボイラーのパネルヒーターも選択肢にあります そのため ヒーポンにした場合一日中稼動させるので 太陽光を検討している コンクリさんに 質問したのです(検討し始めたら 教えて頂けるとありがたいです) ただ 地震ゲリラ豪雨竜巻など何が起きるかわからず 暖房を電気のみにしてしまうには 不安があり 検討中です 見た目か性能か‥ ほとんどの物で悩みますね 今までは どちらも満足できる物のほうが 多いと思っていました(気にしなかっただけかもです) 家造りに関して 勉強を始めてからは いちいち悩みます 予算あっての事なので 諦めも必要なんですが(悲) ただし 譲れない所は 後悔したくないので 諦めたくはないのです 難しいですね 家を造るのは‥ 毎回の長文すみません ありがとうございました |
||
925:
コンクリ命
[2012-11-06 06:32:00]
パネルヒーター。
私も検討しましたが、どうも私が住む地域では一般的でないようでした。 寒い地域ではベストな選択みたいですけどね。北欧では当たり前です。 太陽光・・・。 屋根に穴を開けてしまうのがどうもねぇ。10年保障なんかつくけど、何十年と住むものだから、20年後ぐらいに雨漏りされても困る。 コーキングで塞いだところで劣化するし。 太陽光で稼いだ分以上の費用を修理代で払ったりしたら本末転倒で目も当てられない。 今のところ、新築の屋根に載せる気はほとんどないですねぇ。 載せるなら隣の倉庫の屋根ですね。 |
||
926:
R2000
[2012-11-06 18:51:04]
コンクリさん
外構工事は、どんな計画かな? 以前、自分でやるような記載が有ったが、 庭は、芝を植えるのかな? 駐車場は業者に頼むのかな?業者で良い所が 有れば教えて下さい。安さならジョイフル本田? |
||
927:
e戸建てファンさん
[2012-11-06 22:44:33]
ジョイフル本田の名前がでたので。(笑) ジョイフル本田は、見積もりだして貰いましたが、安くないです。 間に入ってピンハネするだけみたいです。
私は、知り合いに聞きまくって直接左官屋さんに、施工してもらいました。施主支給も歓迎され、金額も大満足でした。 |
||
928:
入居済み住民さん
[2012-11-07 00:24:53]
>924
>掃き出しには 両側に縦の それ以外の開口には下に横の ヒートポンプ式か灯油ボイラーのパネルヒーターも選択肢にあります まだ決定事項ではないと思いますが、せっかくパネルヒーターを設置するのであれば、最も効果の高い窓下にしないともったいないように思います。両側に縦型つけるとパネル代も多少なりとも高くなりますし、見た目としてそっちもどうかな?と。 床ガラリはプラスチックの既製品だと確かに残念な趣になりますが、工務店に木製で作ってもらうとか、パンチングメタルとか工夫の余地は有ると思います。(我が家の場合は工務店の標準で手作り木製ガラリでした) |
||
929:
匿名
[2012-11-07 00:30:16]
コンクリさん
924です 私の住む地域でも パネルヒーターは 住宅ではあまり採用されて いないようです 雪があまり降らず (雲りや雪の日のほうが湿度があるためか 若干気温は高くなります) 真冬の最低気温は札幌並か それ以下 (夏は昔と違い体温近くまで気温が上がります) になる事もありパネルヒーターとエアコンだけでは物足りないんだと思います 炎や赤色や熱風もないため? 外から帰って 石油ストーブで手を暖める‥ コタツに入って足を暖める‥そんな習慣は なかなか抜けないですからね 我が家もパネルヒーター(全室)を使っても 他の暖房設備(エアコンは付けますが)も使います 考え中です 採光通風合わせて‥ あと田舎なので和室にはコタツですかね(笑) 2階は リビング続きで和室を造る予定なので パネルの他はエアコン使うよりコタツで済ませちゃいそうです 子供達は今もコタツでごろごろしていますし 私達はあまりゆっくりも出来ないので‥ 新築したら私はリビングソファでくつろぎたいですけど 太陽光ですが 雨漏りは大丈夫 などHPで見ました 屋根から すぐ真下の天井に雨漏りしてくれたら発見は早いが まずありえない 雨の度にどこかに浸み込み溜まって壁などで発見出来た時は‥ コンクリさんが おっしゃる用に 20年後だったりしたら‥ 考えるだけで ゾッします 大丈夫が 当たり前なのかも知れませんが 何にしても絶対はないですよね どっちにしろ 年度内には無理ですし 乗せるとしたら 我が家も コンクリさん邸同様農機具(専業農家ではない)を置いたりDIYをする倉庫を設置するので その上になると思います 比較的発電効率の良い地域なので 年度内に設置できれば 投資としても 自家使用でも 迷わす設置なんですが(泣) 倉庫はイナバとかになりそうです ログキッド買う余裕もないのでダサイけど広さが必要なので‥ コンクリさんは カッコイイ物置見つかりましたか? 引越しでお忙しいのに毎度長くなり すみません ありがとうございました |
||
930:
匿名
[2012-11-07 01:49:48]
>928さん
924です レスありがとうございます そうなんですよね 窓下が一番良いのですが‥ 1階で両親介護のために 掃き出し下部分に付けると 廊下幅を更に広くする必要があるのと 何かあった時に 外に出るのに 不便かと思い 両側を予定している次第です だとしたら 928さんお勧めの ガラリですかね‥ 床下を常日頃綺麗に しておかないと かび臭とか 埃とか 気にはなりませんか? それ位潜って掃除しろよ‥なんですが 豆に出来るか不安です 父親が喘息持ちなので 本来床下含め豆に掃除が必要なのですが なかなか床下まで 自信がありません(焦) 928さん邸では 冬以外のガラリは どう利用されていますか? 夏には 床下から涼しい風を取り込んでいらっしゃるとか‥? すみません 今まで 床下利用を全く考えていなかったので OMソーラーのような利用方法しか想像できず 申し訳ありません ただ カキコミしながら 寒い時期以外は 塞げば いいのかも‥と ふと思いましたが‥ んーーやっぱり 床は常に塞がっていて欲しいかなーーーです 窓側ぎりぎりを歩いたりは ないと思いますが 車椅子の時に引っかけたり その他にも気になる事もあります 2階はベランダなど 出入りするのにも 窓下パネル(高さも奥行きも邪魔にならない物)を検討してみますね 縦は見た目?ですか(恥) ありがとうございます 1階は詳細は省きますが ケアマネージャーさん達にも相談したり自分でも勉強したり また両親の体の変化にも対応できないと困るので 早く快適な家に住まわせてあげたいのですが まだまだ時間が掛かってしまい 自分でも もどかしいです アドバイスいただき 本当に ありがとうございます レスが遅くなり すみません また教えて頂けたら幸いです 長文失礼しました ありがとうございました |
||
932:
コンクリ命
[2012-11-07 06:23:34]
うちのハイサッシの掃き出し窓は、ウッドデッキに繋がる開放的でスッキリした感じにしたかったのでね。
ガラリはどんなものであれ、例えメイプルで特注でも邪魔にしかならないでしょうね。 そんなものを作ったらいくら掛かるか計りしれないけど。 以前も書きましたが、性能を追求するのもけっこうですが、他人にそれを求めるのはどうかと思いますよ? 自分の採用した工法を自慢したくなる気持ちもわからくもありませんが、どこを重要視するかは人それぞれであり、好みも条件も違うんですね。 >>No.931さんは今おいくつでしょうかね?自分の価値観と合わない人は社会に出れば、いやまあ社会に出なくても学生のうちでも沢山います。自分の選択にそぐわない人を愚か者等とかあまり言わないほうが良いと思いますよ。 それぞれの主義や主張を尊重し、話を聞いてあげれるのが大人の対応です。 |
||
933:
コンクリ命
[2012-11-07 06:30:50]
外構ですが、駐車場は私も下地は自分で作って、コンクリ打設は知り合いの左官屋さんとやるつもりです。
スタンプコンクリートを予定しています。 倉庫についてですが、ユーロ物置もいいと思ったのですが、それなりのものを大工に依頼して作ってもらおうかと考えています。土間コンにH=300程の立上がり付きでそこに土台を付けるようなローコスト仕様で。 |
||
936:
匿名
[2012-11-07 17:27:29]
>931さん
930です 床下はルンバ いいと思います 細かい配管もなくスッキリした床下だと便利かも‥?なのでしょうか 私の予定ではパネルヒーターは ほぼ決定なので床下に不凍液の配管が多くなり ルンバでは無理かと思います アイディアありがとうございました |
||
937:
匿名
[2012-11-07 18:25:49]
コンクリさん
930です それぞれのお宅で色々な住まい方があり それと予算に合わせ好みこだわり・コスパ・メンテなど検討され決定されているかと思います ああすればやこうすれば良かったとか 住まわれてから 気がつくこともあると コンクリさんや他の方もおっしやっていましたが それも ある意味仕方ないのかなと‥ 試用してから決定出来る物が少ないですし 形のない物を材料や設備全てゼロから造りあげてですから‥ なので私は皆様のレスを参考(全てとは思っていません)にして自分の選ぶ物が間違ってないか等確認したいのが本音です 質問は本当に悩み過ぎで解らなくて質問していますが‥ 私にしたら ああすれば〜からのくだりは 羨ましいですよ それだけ他の引き出しがまだあるって事だと思いますから‥ メイプルのために造られた・間取りは後悔していないと言えるのも羨ましいです 思い入れと努力があればこそ言えるんだと‥ 倉庫を大工さんにって 材料や形も好きに出来るので いいですよね 私は 倉庫はイナバでいいのですが 蔵もどきや納屋は どうしてもキッチン近くに必要で プレハブでは目的を果たせないので設計段階から入れて貰う予定です 納屋を広くしてDIYスペースも考えたのですが 家族から 五月蝿いの反対で 諦めて倉庫内で考えています もうすぐ引き渡しですね いつも大人な対応 ありがとうございます 感謝です |
||
938:
喜壱やめますか、人間やめますか
[2012-11-07 20:20:53]
ものすごい自演(笑)
|
||
939:
コンクリ命
[2012-11-07 22:18:32]
あら優等生の木一君。
最近サボリ気味ですね。 期待しているんだからもっと頑張ってもらわないと。 >>No.937 照明が難しいです。 よく失敗例として明る過ぎるというものがありますが、我が家はまさにそれです。 リビングダイニングはリビングライコンで調光できるので問題ありませんが、その他が明る過ぎる。 廊下にダウンライト付け過ぎた。昼白色なのでかなり明るい。 マジで全ての電球を調光したくなってきた。調光スイッチ買ったろか。 |
||
941:
匿名
[2012-11-08 00:01:47]
コンクリさん
937です さっそく出来てみないと解らなかった部分ですね ダウンライトはLED電球ですか? 電球色に変えて どうしても昼白色にしておく部分のスペアに‥孫の代まで使う(困) 電球かえるのと 調光スイッチ付けるのでは どちらが安価に済むのでしょうか? 今のが電球型蛍光ランプなら全取り替えでも‥(今から調光スイッチって 付けられるんですか?) 電球を所々外すのが 簡単ですけど 新築でカッコ悪いですもんね 困りましたね(汗) 参考にさせていただきます(メモ) |
||
942:
928
[2012-11-08 00:07:07]
>930
おそらく、基礎断熱ではないですよね?であれば、床下利用など考える必要はないと思います。 基礎断熱でなくても、パネルヒーター設置部分だけ床下にボックス(カーテンBOXを逆さまにしたイメージ)を造作して、 そこにパネルヒーターを設置する方法があります。で、ガラリで蓋をすると。 (ただ、床断熱のラインが切れないように施工する難しさはありそうですが) ただ、ガラリ部分は床より弱いことは間違いないので、車椅子とかで頻繁に踏むとなると耐久性は気になりますね。 |
||
943:
匿名
[2012-11-08 01:27:28]
>940さん
936・937です ご指摘ありがとうございます 基礎断熱は ベタ基礎予定寒冷地です 地中ー基礎外周り ベタ基礎下部分(防湿フィルム下) うまく書けずすみません 基礎全体を地中で包む感じです 地上ー立ち上がり基礎外周と立ち上がり基礎内側 寒冷地ですがヤマトシロアリが生息可能性ありのため 設計段階で相談 その他ー木造住宅工事仕様書平成22年改訂(全国版)解説付のP251からを参考に設計段階で相談 ここまでで すでに 間違っていますか? 新築に向けて勉強中のため トンチンカンな事を書いていましたら ご指摘下さい 暖房設備に パネルヒーターを(熱源は検討中)設置予定のため 不凍液配管を幾つかの回路にわけ配管し 点検メンテと配管の微熱もベタ部コンクリートに蓄熱目的で 床下に配管したい ので 床下の掃除にはルンバが便利と 教えていただきましたが 配管を傷めてたくないのと 配管をルンバが乗り越えられるか不明なので 我が家では床下掃除にルンバは無理と 答えさせていただきました ここまでで やはり理解出来ていませんか?不凍液配管は 床下には配管しないものなのですか? 基礎断熱について 正しい事を 教えて頂けたら幸いです ご指摘頂いたのにレスが遅くなり 申し訳ありません 長文駄文失礼しました よろしくお願いします |
||
944:
匿名
[2012-11-08 02:20:06]
>942さん
930・943です いつもアドバイスありがとうございます 何分勉強中で解らない事だらけです 基礎断熱にします そうした場合は床下利用は どんな方法がありますか? パネルヒーター埋め込みは スッキリして良さそうです 検討してみます 2階でも可能ですよね?ただ2階に関しては あまり予算が取れないのが実情です 二世帯で1階は施設のような介護設備(寝室水周り廊下玄関等)を予定しており 更に両親の兄弟が来てくれた時用の和室やリビング キッチン 寝たきりにさせない様に趣味ができるダイニングを広くし 兼用第2リビングみたいに考えていますので‥ なかなか 時間もかかり 本当に家を造るのは 難しいですね 施設に預ければ 簡単なのでしょうが‥ 内容が違うので詳細は省きます また教えて頂けたら幸いです ありがとうございました |
||
945:
匿名さん
[2012-11-08 10:05:27]
床下はルンバの投入予定で配管はころがしを避けて吊り下げにした。
床下はあまり汚れないし、床高さも高いので普通の掃除機で年2回程度掃除、ルンバ投入は中止。 掃除し易いし、床下移動が引越し用台車乗って簡単に移動出来るので配管吊り下げは正解。 |
||
947:
匿名
[2012-11-08 16:13:44]
|
||
948:
匿名さん
[2012-11-08 18:23:28]
>947
床下を高くしてるのが重要かもしれません。配管工事はかなり後から施工してます。 色々なHMの工事を見学しますと、基礎が終了した後すぐに配管工事をしてる所も多かったです、当然ころがしになります。 |
||
949:
匿名
[2012-11-08 20:08:04]
|
||
950:
喜壱ダメ、ゼッタイ、
[2012-11-08 22:30:39]
スゲーな、論破された事実を読ませないために怒涛の長文レスだよ。
あと行間あけると読み辛いぞ。 まあ、そうしたい理由も分るが(爆) |
||
951:
匿名
[2012-11-08 23:09:44]
|
||
952:
匿名
[2012-11-08 23:22:53]
コンクリさん
連投ばかりすみません 951です コンクリさんへの質問スレでほかの方へ質問してしまったり 毎回長文だったり 申し訳ありませんでした コンクリさんへ質問がありましたら レスするようにします その時はまた よろしくお願いします 引き渡しや引越しでお忙しい中 ありがとうございました |
||
953:
942
[2012-11-09 00:16:42]
>944
パネルヒーターの有無に関わらず、基礎断熱であれば、室内と緩やかに空気が循環するように床にガラリを付けた方が良いと思います。床下を室内環境に含めずに密閉状態にすると、特に基礎コンクリートから水分が出る初年度にリスクがあります。 で、床下利用と言う意味では床下放熱器を入れるのがおすすめです。床暖房のような快適さが得られます。 リターン空気のガラリ設置や、基礎内の通気を良くするためのノウハウが多少あるように思うので、経験ある建築会社に依頼すれば間違いないでしょう。 では、私もそろそろ退散します。 |
||
954:
匿名
[2012-11-09 01:44:51]
|
||
955:
コンクリ命
[2012-11-09 05:41:06]
いやいや別に構わないですよ(#^.^#)
私も興味深く読ませていただきました。 このスレが少しでも知識を身につけるのに役立つのならすごく嬉しいことです。 それよりも記一君が勘違いな合いの手を入れているのが見ていて微笑ましいです。 |
||
956:
コンクリ命
[2012-11-09 06:02:28]
というか記一君。
未だに「妄想自演」に取り付かれているのですね。 以前にアドバイスしましたが、この掲示板でも自演かそうでないかを証明する方法はありますよ。 そろそろ1000レスに到達します。 記一君が主催で、「妄想自演」を解決してフィナーレとしましょうよ。 最近2さんが姿を見せないけど、ROMってるのかな?R2000さんもいらっしゃるでしょうか? マニアださんはオーディオの人だから見てないか。パパさんなんかもういないかなぁ。あとコンクリファンの人。 あとニューカマーのパネルヒーターの人と基礎断熱の人。 だいぶこのスレも色々な人達が参加してくれたので楽しかったですね。 でも、なんと言ってもこのスレの一番の功労者は記一君です。 様々な役柄を演じ、スレを盛り上げてくれました。 |
||
957:
購入検討中さん 2
[2012-11-09 10:14:50]
コンクリさん
すみません(^^ゞ 最近リアが忙しく・・・。拝見してはいるのですが(^^ゞ いよいよ完成引渡しですね!長い道のりもひと区切りというところでしょうか。 今後は徐々に、ご自身で完成した家のドレスアップとかされてくのでしょうね! それにしても羨ましい(T_T)先ずは、完成おめでとうございます! |
||
958:
購入検討中さん 2
[2012-11-09 10:42:49]
つけ忘れてました
珈琲の自家焙煎は最安の豆でやってます(~_~;)豆の違いは特にわかってません(^^ゞただの自己満足ですが、自分でローストしたときの方が美味く感じます。 お勧めはマイルストーンという喫茶店ですが、ダンディなオジサンが一人まったりと読書しながら、長い時間を過ごす店です。是非今度足を運んでみては? ちょっと脱線しました。 そんな事で、我家はかなり調理家電を使用してます。ホームベーカリー、アイスクリームメーカー、ヨーグルトメーカー、ブレッダー等。これらにより、コンセントが結構必要と思われますが、どの程度コンセント口を設けられましたか? また、キッチン回りはタイルとかで、掃除を楽にするのもあるようですが、その辺は無垢で統一されましたか? |
||
959:
R2000
[2012-11-09 12:26:55]
2さん
マイルストーン!!良く行かれるのですか? 確かにお勧めですね。最近は顔を出してませんが、 あのゆっくり時間が流れる感じが良いです。 私は豆は、珈琲問屋で購入してます。 自分の好みに合わせて焙煎してくれるので。 ところで、コンクリさん、メープルの床材は 無塗装にされましたか?コーティングはやりますか? 参考に教えて下さい。 |
||
960:
購入検討中さん 2
[2012-11-09 13:24:47]
>>959
R2000さん! ヤバヤバです(^_^;)私も珈琲問屋で豆買ってます(^^ゞでも、セール狙いのまとめ買いです(^^ゞ 最初はローストをフレンチでお願いしてましたが、粉でなくとも2週間もすると、冷めてくると酸味が強くなるため、最近はミディアムで購入し、購入後2週間くらいしたら、軽くローストして飲んでます(^^ゞ一番これが手軽で・・・。 一応、生豆は自宅で在庫がなくなった時と、気分で焙煎してます。 自動焙煎機のⅰCOFFEがオール電化なら購入しなきゃならないかなと思ってます。これで、コンセント口がまた欲しくなります(T_T) また、マイルストーンは最近は行かなくなってます(T_T)行きたいのですが・・・。なかなか都合つかず仕舞いで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
904・910です
ハンドルネームをやめました
勉強中に変わりはないのですが
メイプルそんなに
超ーーーーーーいいですか?
綺麗でカッコよくて ホッとする温かい感じでしょうか?
壁は白でしたか?(以前のレスより)いいですね〜
新木場のお店の名前まで ありがとうございます
羨ましいです
我が家の計画は完全分離ではない 二世帯で 1階は 両親介護のために 設備を整えたいので(詳細は省きますが)
新築だと 介護保険の住宅改修が適用に ならないので 2階の自分達スペースには あまり予算を回せないのです
腰板に杉板を使い 自分で白く塗装して ペーパーで軽く削ったら メイプルとは合わないですかね?
新木場まで見に行く事(時間がかかる)が できそうもなく 悩ましいです
が‥お店の名前 130ミリ幅 リアロメープルは 記録しました
家具は(2階)少しづつしか 揃えられませんが カリモク宮崎天童飛田松本など‥他を知らずに すみません
張り替えたり直して使えるし 日本製を 考えています
材料は海外だったりも あるので残念ですが仕方のない事ですよね
家具やカーテンしかり その前に 私は まだまだ 勉強したり 決めたり やることが沢山あるので コンクリさんのように ひとつひとつ 慎重に進めて行きますね
このスレで白蟻予防にコンクリさんが 夜遅くまで 薬剤吹付けしていたのを読んで ハッとしました
到底素人の私に 対応出来ない事ばかりで 全ては無理と 思いますが 見えなくなってしまう所 手が届かない所こそ 見えるうちに 出来るだけの事をしないと(または してもらわないと) いけないんだと
教えられました(感謝)
太陽光は まだでしたか‥
私は年度内は無理なのですが 踏ん切りをつける年度ですか‥
確かに日常生活に必要な所からですね
それにしてもメイプル悩ましいです(笑)
たびたび長文乱文駄文失礼しました
ありがとうございました
また質問のさいは 宜しくお願い致します