一建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス豊田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 豊田
  6. 3丁目
  7. プレシス豊田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-16 14:56:31
 削除依頼 投稿する

◆プレシス豊田◆
 6月16日(土)モデルルーム プレオープン
 6月29日(金)モデルルーム グランドオープン(第1期)

 総戸数:122戸
 販売額:2,400万円台~3,300万円台
 間取り:2LDK+S~4LDK
 最寄駅:JR中央線「豊田」駅徒歩7分、京王線「平山城址公園」駅徒歩13分

 売主:一建設株式会社
 施工:大木建設株式会社 東京建築支店
 設計・監理:株式会社オンズデコ一級建築士事務所
 販売代理:株式会社ブレーン・ウッド

 

プレオープンで見学に行き、現在検討中です。
駅から7分でお値段お手ごろですがどうでしょう?

[スレ作成日時]2012-06-27 00:11:55

現在の物件
プレシス豊田
プレシス豊田  [最終期]
プレシス豊田
 
所在地:東京都日野市豊田三丁目1番1他(従前地)、豊田南土地区画整理事業街区番号46-1(仮換地)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩7分
総戸数: 122戸

プレシス豊田ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2012-09-26 14:25:09]
以前MRに行ったので、最近の資料が届きましたが、契約済み又は商談中になっていない住戸は、全体の4分の1程度のようです。
徐々に売れていっているという感じでしょうか。人気がないということはないと思います。
202: 契約済みさん 
[2012-09-26 19:17:14]
200さん
こちらこそよろしくお願いします。

入居までに完売していると何となく安心します。

浅川の土手を散歩したり遊んだりしたいと思っています。
今の時期は魚釣りしてる人がいたりしますよ。

203: 物件比較中さん 
[2012-09-26 19:21:33]
豊田の物件なら八王子を生活圏内に考えてもいいですよね、立川ももちろん近いんですけど人が多過ぎるのが苦手で。。
八王子は足繁く通うかもしれません。

既に食品の情報を調べたので一部お話します。
といっても簡単で、

ここの近隣のスーパー数件、
立川のデパ地下、
京八のストア、
高幡、

あれ、こうして挙げると豊富ですね(笑)
204: 契約済みさん 
[2012-09-26 23:36:37]
202さん
200です。
そうですね。入居までに完売してくれるといいですね。

わたしは小さい頃からずっとこちらの近所に住んでます。
なんもないところですが、そのなんもないところが私は好きです。
むしろ区画整理始まって、それまでの風景がなくなり、ちょっと寂しい気すら感じます。
205: 住賃貸生活家賃7万円 
[2012-09-27 07:17:46]
1階の物件につられて、見に行ったんですけど・・・・
1階は虫(蚊・ゴキブリ)問題、道路の振動、防犯、湿度を考慮して、3階以上にしました。
ベランダから景色をボッーーーーと見るのが好きなので・・・・・ 
206: 匿名さん 
[2012-09-27 10:15:42]
この辺りはとても静かで自然に囲まれているように思いましたが、
ゴキブリがいるようでしたか?繁華街だけじゃないんですね。

199さんも仰っていますが、開発による環境の変化を懸念してます。
道路が開通したら静かな環境もガラリと変わってしまいますよね。
207: 購入検討中さん 
[2012-09-27 17:37:11]
マンション一階なら、戸建てがいいと思って、上階を選んでいます。
208: 契約済みさん 
[2012-09-27 20:28:19]

うちは一階を除く低層階にしました。洪水も確率0%ではないですし。
火災保険も少し安くなりますし
ちなみに一階でもゴキブリは絶対に出ません。今近所の一階に住んで
いますが七年住んで見た事無いです。蚊は出ますけど・・・

少しずつですが建物も出来てきてますね。楽しみ。
209: 契約済みさん 
[2012-09-27 21:54:30]
そう、少しずつ建っていますね。
同じく楽しみです。ウチも一階を除く低層階しました。
最近は正面玄関の右側の工事ですかね?
じっくり眺めていないのでよくわかりませんが、休みの日は前をよくチラ見します。

210: 購入検討中さん 
[2012-09-28 07:26:05]
208
一階ならたまたま見ないだけで、ゴキはいますよ…。
絶対なんていいきれないと思います。
211: 匿名さん 
[2012-09-28 08:35:48]
一階はゴキブリの心配より洪水による浸水や空き巣の方が心配です。
買うなら二階より上ですね。
212: 匿名 
[2012-09-28 09:07:09]
ここも、立川のように販社に売られ、売主が変わった場合、隠れた瑕疵は一建設に直させられるんですか?
また、ゼネコンは精度の高い施工能力があるのでしょうか?
松井建設施工で、痛い目にあった知人がいるもので、あまり聞かないゼネコンは怖いのですが。
213: 匿名さん 
[2012-09-28 09:22:34]
防犯面で戸建よりは安心感がありますが、セキュリティはどうなんでしょうね。
一応24時間セキュリティシステム、防犯カメラはついていますが
どちらも何か起きてからの対応のように感じます。
やはり1階は避けておいた方が無難でしょうかね。。。
214: 匿名さん 
[2012-09-28 10:14:59]
この辺りはそんなに1階に住めないほど、治安の悪い地域なんですか?あと実際に住んでいる方、洪水による浸水や空き巣などの被害は過去にありましたか?
215: 匿名さん 
[2012-09-28 13:14:18]
近所の賃貸マンションの1階に住んでますが、治安が悪いとは全く感じませんよ。強盗や障害事件は私は聞いたことありません。
大雨はどこでも降りますが、洪水はこの30年はありません。
これから起こるかもしれないと不安なら、2階以上のほうがいいかもしれませんね。
216: 匿名さん 
[2012-09-28 18:07:44]
頭金300万で2400万のマンション購入は無謀でしょうか?
217: 匿名さん 
[2012-09-28 18:41:34]
216さん
頭金は少し少ないようですが、年収次第では無謀ではないと思います。
失礼なこといってすいません。
218: 匿名 
[2012-09-28 22:21:41]
で近隣賃貸に住む215さんはここを買うの?
検討してるの?
業者みたいに思えて冷静なジャッジができないんだが。
219: 契約済みさん 
[2012-09-28 23:15:51]

総合的に考えた結果買いました。施工業者が良いか悪いかなんて我々にはわからないし
予算もあるので。安心をお金で買う方も居ると思いますが。

治安は悪くないですよ。八王子よりはるかにマシです。

220: 契約済みさん 
[2012-09-29 01:40:45]
215です。
とっくに契約済みです。
匿名で投稿してごめんなさい。
218さん
あなたも匿名ですが検討中ですか?
221: 住賃貸生活家賃7万円から契約車 
[2012-09-29 06:48:41]
京王線に行くのに、浅川に歩行者専用の橋があると、更に便利なんだけどな。
家内の勤務先が府中なので・・・・・。
222: 契約済みさん 
[2012-09-29 08:37:33]
橋が出来たら南平駅まで近いですね。でも現状では難しいかな。

今の心配事は来年の住宅減税がどうなるのかです。登記や抵当権の
費用も含めて。今年のまま継続されると諸費用がだいぶ楽になりま
す。そんなに予算に余裕ないので・・・
223: 契約済みさん 
[2012-09-30 01:05:06]
222さん
確かに平山橋と一番橋の中間くらいに橋欲しいですね。

住宅減税は今年末に詳細がきまる、とのウワサをききました。
いい条件で来年入居出来たらいいなと、自分も心配してます。
224: 匿名 
[2012-09-30 15:23:25]
原付乗りですが、南口側から北口側に行く場合
都道155号経由がベストでしょうか?
駅舎付近から渡れるといいのですが・・・
225: 匿名さん 
[2012-10-03 17:55:22]
3LDKですけど実質2LDKですよね、
リビングは隣の5畳の部屋も使わないと狭すぎですよね
226: 匿名さん 
[2012-10-03 19:43:54]
他社物件だとリビング・ダイニングとキッチンは別々に広さが書いてあるけど、
ここは一緒に書かれてるから、実際はかなり狭いですよね。

リビング・ダイニング・キッチンで12.3畳だと、
キッチンに3畳くらいはとられると思うので、
リビング・ダイニングは9.3畳くらいか…。

225さんの言うとおり、隣の5.2畳と一緒に考えないと
かなり狭くなりますね。
227: 匿名さん 
[2012-10-03 21:49:16]
ですよね、モデルルームには柱があったせいかかなり狭く6畳位に感じてしまいました。。
228: 契約済みさん 
[2012-10-03 22:53:59]
うちは三人家族なので、リビングと隣りの部屋を繋げる間取り
変更プランにしました。2LDKになりますが。

期限が有りますが、無料で出来るので。
229: 契約済みさん 
[2012-10-04 08:40:00]
ウチもリビングととなりの部屋を繋げる間取りに変更しました。
子供が大きくなったら、仕切りをつくろうかと。
230: 匿名さん 
[2012-10-04 10:41:06]
リビングと洋室をつなげるとかなり開放的な空間になりそうですね。
ただ、2つの部屋のバルコニー側の壁が平行でない為家具の配置に工夫が必要そうです。
どうしてこのようにでこぼこしているんでしょう?
バルコニーの面積を確保する為なのでしょうか?
231: 契約済みさん 
[2012-10-04 18:18:42]
230さん
229です。
もしでこぼこ気にされるなら、建設会社に聞いたほうがよろしいかと思います。
232: 物件比較中さん 
[2012-10-04 19:00:31]
>230

全部の間取りがそうではないようで、仰っている間取りはもしやO2ですか??

ここは私も気になってました。

逆にリビングをバルコニー方向に広げて部屋を広くしてくれても、とも思いましたが物干金物があるんですよね、あれを出すと洋室側のバルコニー奥行きでは足らないのかなという想像をしています。
まあでも引き戸で二部屋を接続できますので広いことには魅力を感じています。
233: 契約済みさん 
[2012-10-04 22:56:01]
ちなみにOタイプは全て間取り変更不可になっています。
Pタイプも同様です。

安い部屋は何かしら制限や不便が出るものです。
234: 匿名さん 
[2012-10-05 10:15:00]
自転車置き場が屋内だったり、ペットの足洗い場がエントランスと
サブエントランスのどちらにもついていたりするのは細やかな配慮ですよね。
家は家族が多いので専有部の収納面積が広いことも利点だと考えております。
238: 物件比較中さん 
[2012-10-07 11:30:21]
収納の悩みって絶対出てきますからね、十分に容量がある物件をと私も考えていました。

2LDKを検討しておりますがプラス納戸、しかも5畳もありますのでここにほとんどを収めてしまえば想像以上の広い空間で生活できそうですよ。部屋として使うことも考えましたがやはり窓の問題がありますので、収納が適していると思います。
239: 匿名 
[2012-10-08 10:27:28]
既に契約をしている者です。 契約済みの皆様、床の色はもう決められましたか?

営業の方にお聞きすると、中間色を選ばれる方が8割ほどだそうです。 が広く見えるのは白だそうで…ただやはり髪の毛が目立ち、ダークブラウンは ほこりが目立つと。

周りのアドバイスも様々で、大変悩んでおります。 掃除が苦手なので中間色がいいのかなとも思いますが、 色みがあまり好みではありません…。
240: 住賃貸生活家賃7万円から契約車 
[2012-10-08 10:32:45]
フジテレビ10月6日放送の世にも奇妙なの「心霊アプリ」の大島優子の婚約者が事故にあうのは、このマンションの近くの交差点でした。マンション建設地から数十メートルしか、はなれていません。
バックの山は多摩動物園の峰です。
フジテレビ10月6日放送の世にも奇妙なの...
241: 契約済みさん 
[2012-10-08 13:09:54]
240さん
わたしも見ましたよ!
近所に住んでますが、撮影当日は、かなり人たくさんいたみたいです。わたしはみてませんが。
日野市って何気にドラマ撮影たくさんやってますね。
日野市立病院なんかよーくでてます。
242: 匿名さん 
[2012-10-08 14:30:40]
日野市は緑が多いのでドラマロケ地に選ばれることが多いようですね。
ドラマを見ていると、多摩川の土手はよく出てくるように思います。
撮影依頼が多い為、市では撮影希望の受付・相談窓口をNPO法人に
委託しているそうです。
243: 匿名さん 
[2012-10-09 11:49:58]
239さん
そうなんですよね。私も以前インテリアショップの店員さんから
白は部屋が広く見えるとアドバイスをいただいたことがありますが、
実際取り入れるとなると、掃除がまめでないと維持が難しいです。
中間色の床は家具を濃いタイプにすると引き締まるそうなので中間色で行こうと思ってます。
244: 契約済みさん 
[2012-10-09 13:32:18]
ウチは妻の希望もあり、白にしてみました。
広くみえそうだし、オシャレにみえそうだし。
まあ、汚れ目立つのは覚悟しました。
245: 契約済みさん 
[2012-10-09 20:14:26]
私は迷わずヴィンテージブラウン(濃)にしました。
前に中間色から、濃いブラウンのフローリングに引っ越した、経験がありまして・・・
少し、暗い感じはありましたが、ほこりとかの違いは、あまり感じませんでした。
まったく同じ家具を置いたのですが、以外にもカーテン、敷き物、家具などを、引き立ててくれて
とても落ち着く感があると思いました。夜、スタンドライトなんか置くといい感じです。

どう部屋を飾るか。今の家具をどう置くかとか、コーディネイトから色々考えると答えは出るかもですね



246: 契約済みさん 
[2012-10-09 23:43:21]
うちはモデルルームと同じにしました。一番無難なやつです。

最近契約済みさんが増えてきましたね。うれしいです。
売れ行きはどうなのかなぁ?
247: 匿名さん 
[2012-10-10 11:28:24]
床が暗くても案外汚れは目立ちませんよね。
ただ、家具は色が濃いと子供が触る手の跡がくっきり目立ってしまったりするので
掃除が頻繁になりました。
中間色はどの色にも合うといいますが、選択肢が多いだけ難しくないですか?
できるものならインテリアコーディネーターさんにすべて任せてしまいたい!
248: 匿名さん 
[2012-10-10 14:08:07]
白っぽいドアは年々使っていくと、どうしても手で触れる部分が黒ずんでくるので、私はドアの色が唯一濃いヴィンテージブラウンにしました。
249: 契約済みさん 
[2012-10-10 14:12:38]
今日現地の写真とりました。
建物たってきましたー!
同じく契約済みの方増えて嬉しいです。
今日現地の写真とりました。建物たってきま...
250: 匿名さん 
[2012-10-11 11:58:14]
現地の写真をアップしてくださってありがとうございます!
工事が順調のようでワクワクしてきました。現在何階くらいでしょうね。
テナントに出店する店舗はいつ頃決定するのか…
来年6月の完成を待たずに発表があると良いですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる