一建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス豊田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 豊田
  6. 3丁目
  7. プレシス豊田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-16 14:56:31
 削除依頼 投稿する

◆プレシス豊田◆
 6月16日(土)モデルルーム プレオープン
 6月29日(金)モデルルーム グランドオープン(第1期)

 総戸数:122戸
 販売額:2,400万円台~3,300万円台
 間取り:2LDK+S~4LDK
 最寄駅:JR中央線「豊田」駅徒歩7分、京王線「平山城址公園」駅徒歩13分

 売主:一建設株式会社
 施工:大木建設株式会社 東京建築支店
 設計・監理:株式会社オンズデコ一級建築士事務所
 販売代理:株式会社ブレーン・ウッド

 

プレオープンで見学に行き、現在検討中です。
駅から7分でお値段お手ごろですがどうでしょう?

[スレ作成日時]2012-06-27 00:11:55

現在の物件
プレシス豊田
プレシス豊田  [最終期]
プレシス豊田
 
所在地:東京都日野市豊田三丁目1番1他(従前地)、豊田南土地区画整理事業街区番号46-1(仮換地)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩7分
総戸数: 122戸

プレシス豊田ってどうですか?

248: 匿名さん 
[2012-10-10 14:08:07]
白っぽいドアは年々使っていくと、どうしても手で触れる部分が黒ずんでくるので、私はドアの色が唯一濃いヴィンテージブラウンにしました。
249: 契約済みさん 
[2012-10-10 14:12:38]
今日現地の写真とりました。
建物たってきましたー!
同じく契約済みの方増えて嬉しいです。
今日現地の写真とりました。建物たってきま...
250: 匿名さん 
[2012-10-11 11:58:14]
現地の写真をアップしてくださってありがとうございます!
工事が順調のようでワクワクしてきました。現在何階くらいでしょうね。
テナントに出店する店舗はいつ頃決定するのか…
来年6月の完成を待たずに発表があると良いですね!
251: 匿名 
[2012-10-11 13:05:40]
先週見た時は3階?4階?あたりでしたー。
店舗は、入居が始まってからじゃないかなってききましたよ。

楽しみ過ぎて、眠れません。
252: 購入検討中さん 
[2012-10-11 19:12:27]
>>243
自分もそう教わりました、想像ですが広く見えるのは納得できるかも。

清潔感もありますしどんな時でも白が部屋の明るさを演出してくれると思います。ついて回る問題は掃除なんですけどねぇ。汚れや埃に気づいてすぐ掃除するようになるだろうからそれでいいのかもとポジティブに考えもします。何だか心も白のおかげで清くなりそうですよ、新築には相応しい色かもしれませんね。
253: 匿名 
[2012-10-11 20:27:31]
検討しているだけで購入していないんですが
お金もかかるけどインテリアをあれやこれや悩んでるのが楽しいんでしょうねぇ
たまたまここを見ましたが微笑ましく思います!
254: 購入経験者さん 
[2012-10-12 09:11:25]
自分も色は悩みました。(他のプレシスです)
モデルルームは白系でした。白、ダーク、中間の3つからのセレクト。扉の色も合わせて変わるので超悩みました。
白系は確かに開放感や清潔感があり、広く感じるというイメージでした。白だと家具もどんな色でも合いそうです。
ただ、壁が白色固定だとホントに真っ白に。床の細かいホコリや髪の毛も目立つんですよね。こまめに掃除をすれば解決しますが。

悩んだ末、選んだのはダークの一番濃い色です。イメージが暗くなるという心配もあったのですが、壁白色vs床ダーク色でコントラストがはっきりしていて、引き締まった感じと思っています。

カラーセレクトは、新築にお住まいになる方の特権です。悩みまくってください!!
255: 匿名さん 
[2012-10-12 10:27:56]
フローリングをダークにしたいと思い、色々と検討しているのですが
思いのほか埃が目立つらしいですね。
1日掃除をしないと部屋の隅がうっすら白くなると聞き、悩んでいるところです。
掃除機は無理でもクイックルワイパーなどで対処すればいいのか…?
256: 購入経験者さん 
[2012-10-12 11:50:46]
254です。
ダークの床ですと、白っぽいゴミは目立ちますね。逆に髪の毛のようなものは目立ちません。

ホコリですが、2、3日でうっすらとしたものが見えます。気づく度に乾式ワイパーでさっと拭いています。
自分は毎日ワイパーする程では無いかなと思っています。

当方、共稼ぎなので毎日の掃除機は無理な状態です。
自動掃除機ルンバとかどうなんでしょうね。本当に性能が発揮出来れば欲しいかな?
261: 購入検討中さん 
[2012-10-15 22:10:41]
近所に住んでおり、通勤で毎日建築現場を通りますが。
まだ、コンクリートが見えません。
足場もあまり建ってい無いし。
ある程度形を見て検討したいのですが建つのですかねっ?
現場の中に車も最近数台しか止まってないですし。
職人さんは来てるのですかねっ?
駅の方から歩いて来る、警備さんは毎日見ますが!
後は鍵を拾って頂いたトビさん?鼻ピの足場屋さん?
後は大工さんもい無い用に感じます。
今週の土曜にモデルルームに行って見よっと。
後は店舗が気になりますねっ。
262: 契約済みさん 
[2012-10-15 23:57:04]
261さん
私も近所に住んでいてよく現場を見ます。
建つのですかね?
って
建つに決まってるでしょ。
私はあまり建物について詳しくありませんが、あなたは建物に詳しいのですか?
完成は来年の夏前ですよ。
完成が遅れる様なことはあって欲しくないですが。
ホントに検討してるの?
263: 匿名さん 
[2012-10-16 10:52:53]
私も建物に詳しくありませんが、コンクリートって基礎の事ですか?
それとも各階の床でしょうか。
基礎や床のコンクリートは水平に打設されていますが、遠くから見えるものですか?
見えるとしても打設の為の型枠と足場だけのような気がします。
264: 匿名さん 
[2012-10-16 19:48:45]
261.262.263さん。
建つのは建ちますよ。
問題は六月下旬に間に合うかですね。
耐圧コンクリートと一階スラブは終わってますが!
一階立ち上がり、二階スラブのコンクリートはまだ打設して無い用です。
足場はまだ途中ですし。
中々六月とは厳しい用に思えます。
大工、鉄筋、鳶、左官、タイルが躯体を作り。
造作大工、ボート、軽量、起き床、フローリング、クロス、サッシ、ガラス、ユニットバス、電気、設備、塗装などが内装を作ります。
躯体が終わり、外部足場がバレ無いと外構や立駐機が出来ません。
私から見ると、天候なども有るけど、かなりキツイと思います。
後は毎週、仮囲いに有る週間工程表等を見て参考にするのも良いと思いますよ。

265: 契約済みさん 
[2012-10-16 21:56:03]
264さん。
262です。
詳細ありがとうございます。ホントありがたいです。
266: 契約済みさん 
[2012-10-17 00:39:55]

突貫工事だけはやめて欲しいです。基礎が一番大切だから今は進捗が
遅いだけだと嬉しいですけど。

あと8ヶ月あるから間に合って欲しい。

うちは1ヶ月や2ヶ月遅れてもあまり影響ないけど真夏の引っ越しは
嫌だなぁ
267: 264です。 
[2012-10-17 09:59:08]
でもセットバックが多いから案外、上階は早いかもしれないですね。
268: 匿名さん 
[2012-10-17 10:11:14]
建物が竣工しても、敷地内の整備や共用施設の工事が残っていると思うので
予定通り完成するか微妙なところですね。
それより、テナントが早い時期に決まってくれないものかやきもきしてます。
入居がはじまっても空き店舗のままは嫌すぎます。
269: 匿名 
[2012-10-17 17:34:15]
3月竣工のマンションは突貫率が高めです逆に4月以降の物件は大丈夫なはずですよ
270: 匿名さん 
[2012-10-18 11:32:41]
マンションを検討する際、建設工事の心配までした事がないですね。
震災後は建築資材が入手困難で工事が遅れるという話があちこちでありましたが、
最近は落ち着いているようですし、遅れるとしても大きくずれこむ事はないでしょう。
これまで再開発を理由にマンション購入した事はありませんが、このエリアだけは
再開発プロジェクトで大きく変貌をとげてくれそうで期待が高まりますね!
271: 匿名さん 
[2012-10-22 11:55:15]
プレシスの公式ホームページを見たところ、
現在分譲中のプレシスは関東だけでも34棟、管理はすべて
同じ会社のようです(伏見管理サービス株式会社)
入居後のトラブルや不具合に対し、スムーズに対応できるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる