プレシス豊田ってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-06-27 09:25:43]
|
2:
物件比較中さん
[2012-06-27 19:11:27]
マンションの完成は来年の6月だし
イオンができるのはそのたった1年後だからしばらくの辛抱で随分と便利になりますね。 イオン開店後の周辺は豊田駅近でもあるし 物件の価値基準もまた少し変わってくるようにも思います。 タイミング的に低価格で買える最後の大型マンションのなのかもと思うと 豊田周辺の新築を待っていただけにそろそろ検討へアクションを起こしたいですよ。 |
3:
購入検討中さん
[2012-06-27 20:10:36]
価格も手頃なので、たしかに低価格で購入できる最後のチャンスかもって思いますよねー。
実際に現地に行って見て感じた懸念点が2つあります。 ・坂の下で川が意外と近いので、水害は大丈夫なのか? ・今は静かな環境だけど、目の前の28m道路が開通したら騒音が気にならないか? このあたり、みなさんはどう思われますか? |
4:
匿名さん
[2012-06-28 11:27:35]
私見ですが、浅川の氾濫は無いのでは?少なくともこのあたりでは無いと思います。
道路はあと10年は開通しないと思います。広いのはこのマンションのあたりだけで、あとは超狭い不便な道のままですから、これらを整備するには相当な時間が掛かるでしょうね。 |
5:
匿名さん
[2012-06-28 20:41:00]
ここの近くの浅川は整備が完璧なわけではないですが幅が広くて河岸に出ると気持ちがいいですよ。
知人はこの辺りから多摩川合流を越えて調布のほうまで走っているそうです。長い(汗) 豊田だと車があると便利ですね。日野市界隈に行くと駅から離れた場所もお店が点在していますし、高幡不動も車なら日常的に行けますよ。そして何といっても立川も近いメリットがありますよね。 |
6:
購入検討中さん
[2012-06-29 09:42:41]
No.3です。
No.4・5のお二方、ありがとうございました。 参考になりました。 他物件を含め検討していきたいと思います。 |
7:
匿名さん
[2012-06-29 10:23:09]
世帯数も価格帯も近いようですし、豊田にできる新築分譲を選ぶなら
プレシスかオハナか…といったところですね。 立地は駅徒歩7分とこちらが少し近いのですが、駅からの動線で、 できればイオンモール側に建って欲しかったですよね。 |
8:
匿名
[2012-06-29 12:29:49]
仮にイオン側だったら500万高くなるでしょう?
|
9:
匿名さん
[2012-06-29 18:34:07]
このエリアは中央線と京王線の距離がかなり近いこともポイントに入れておいたほうが良さそうですね、うち府中のほうですが国分寺まではかなりの距離があります、ここはおよそその三分の一ぐらいの幅に狭まってるからそのメリットも念頭に置いてもいいかと。
それにしても、豊田駅そばの新築マンションは少ないですよね、人がどっと押し寄せそう。異動でこちらの住まいを探してるけど抽選突破できるかな・・・今から心配です(汗) |
10:
匿名さん
[2012-06-29 19:15:42]
No.9さま
ちなみにこのマンションは、 今のところ抽選ではなく先着順ですよ~。 |
|
11:
契約済みさん
[2012-06-29 21:47:56]
日野市豊田に30年以上住むものです。
とても住みやすい場所だと思います。小さいころこの辺は田んぼ、畑でよく泥まみれになって遊んでました。前の28m道路のところもかつては全て田んぼでした。この30年浅川の氾濫は一度もありませんよ。いわゆる事件も聞いたことありません。のんびりとした、静かな土地です。 豊田駅徒歩10分圏内でこの値段…現地に建設予定の張り紙貼ってあったときから狙ってました。 |
12:
匿名さん
[2012-06-30 11:30:43]
>11
豊田駅前はそんなにも変化を遂げていたんですね。一度見に行きましたが雰囲気的にまだまだこれからの感もあって期待は膨らむばかりです。今いろんな駅が改装したりしているでしょう?一段落ついたら豊田駅あたりも順番なんじゃないかと思っているんですよ、あくまでまだ想像の範囲から出ませんが、可能性がたくさん残っている場所という意味ではマンションの場所もそのエリアに入っていると思いますから楽しみです。 |
13:
契約済みさん
[2012-06-30 22:14:54]
区間整理やらいろんな開発やら、よくは知りませんが大体遅れている感じがします。まあキレイになってくれるのは嬉しいですね。あくまで主観ですが子供が暮らすには今のままでも充分いい環境だと思います。
豊田駅は北口が商業区域で、南口は居住区域に開発が進む模様です。駅の再開発はよくわからないです。 |
14:
匿名さん
[2012-07-02 09:38:23]
駐車場が機械式なんですね。工夫が足りないね。
|
15:
匿名さん
[2012-07-02 11:54:38]
|
16:
匿名さん
[2012-07-02 12:07:21]
売主・施工会社・販売代理会社が、どれも初めて聞いた名前なのですが
評判などは如何なのでしょうか。 豊田は開発途上で買い物施設や外食できるようなお店がほとんどありませんが、 マンションの近くにはアルプスもありますし、日常的な買い物は不自由しないようですね。 |
17:
匿名さん
[2012-07-02 13:46:48]
モデルルームがオープンしているのに、公式HPが更新されないのはなぜなんだろう?
|
18:
匿名さん
[2012-07-02 18:59:18]
>17
一応トップページはあるんですけど、各ページはまだ無いですね、謎だけに益々興味をそそります。 駐車場100%完備は取り合いを気にしなくて良いので既に一つ心配が解決されていますね、車があればかなり広範囲を楽しめるだけにあったほうがいいと思います。私の中では八王子にも行きやすい立地ですからよく行くようになると思います。道中お店が多いのも魅力、ドライブも充実しますよ。 |
19:
匿名さん
[2012-07-02 19:30:21]
>17
>18 公式サイトは各ページの更新がされていないのに、 スーモは更新されてましたw ↓↓↓ http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz167704676... |
20:
匿名さん
[2012-07-02 20:26:53]
あっ、公式HPが更新された。
この掲示板見たのか?w |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
南側がとても広い道路になるから、将来の日照はOKそうだね。その先は川だし、割と環境は良いね。
スーパーやしまむらも近いし、周辺に病院がたくさんあるのも助かるかもね。
本当に豊田駅まで徒歩7分で行けるかな?でも、中央線始発駅と京王線(こっちは各停駅)の2路線が使えるのは便利かも。
再来年にオープンする予定のイオンモールは駅構内を抜けて徒歩10分くらいですかね。