リバーガーデン伊丹高台についての情報を希望しています。
同じく購入をお考えの方ご意見ください~
所在地:兵庫県伊丹市高台3丁目68番他(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩19分
福知山線 「北伊丹」駅 徒歩16分
間取:3LDK+N~5LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.73平米~106.17平米
売主・事業主:リバー産業
売主・事業主:ハイエリア
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-itami.jp/index.html
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-06-26 22:00:01
リバーガーデン伊丹高台ってどうですか?
431:
匿名さん
[2013-02-02 16:56:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
432:
契約済みさん
[2013-02-02 17:12:39]
私もしりませんでした。
池田で組もうとしている人だけじゃないですか? 私はフラットなど全期固定のローンにするつもりです。 融資実行までは気が抜けませんが 変動にして、あとあと利率上がった時のことを 考えたら、初めに利率が決まるので あとの不安がなくてそちらの方がいいなと 思っています。 固定は利率が高い分、物件価格で無理出来なかった ので、リバーにしました。 |
433:
契約済みさん
[2013-02-03 00:52:48]
伊丹の駅からそんなに遠くないし、
伊丹の町の雰囲気は落ち着いていて好きなので まあ、その点はいいかな、と。 今の家は近くにスーパーがありますが、 このマンションは近くにスーパーがないので、 そのあたりは苦労するかもしれないですね。 |
434:
契約済みさん
[2013-02-03 15:22:42]
最近、大鹿に阪急オアシスができたよ。(171号線沿いのドン・キホーテを南に下る)阪急伊丹駅前には昔から、関西スーパーもあるよ。
|
435:
契約済みさん
[2013-02-04 16:57:00]
駐車場までの道は、舗装されるのでしょうか?
パンフで見るかぎり、舗装されていませんよね? 雨の日など、タイヤが汚れそう・・・ 汚れたタイヤで駐車場も汚れますよね。 |
436:
契約済みさん
[2013-02-04 19:02:03]
そんなの舗装されてて当然って考えるから
もし、ジャリ道だったらいくらエコでも びっくりですよね。 他のリバーの物件でもそこまでひどい所は ないから、多分大丈夫と思いますが。 |
437:
匿名
[2013-02-05 08:32:01]
コンクリートではなく真砂土だと聞いた様な、どこかに書いていた気がします。
ただの土ではなく機械で圧縮してもので雨が降ったからといって足元が汚れたりしません。 アスファルトに比べて表面温度が上がらず、雨を吸収するので環境に配慮したものです。 |
438:
契約済みさん
[2013-02-05 08:55:31]
記憶確かではないですが、図面では舗装になっていたと思います。
舗装の種類までは覚えてませんが・・・。 皆さんパンフレットがどうこうより設計図を見た方が良いですよ。 実際の施工は設計図通りにしかなりませんから。 モデルルームにも置いてありましたよ。 |
439:
契約済みさん
[2013-02-05 17:50:55]
リバーの千里丘だったか、三国だったか、
舗装されていないので、雨の日は水はけが悪く、 駐車場も非常階段もドロドロ・・・って言う書き込みを見て、 少し不安になって・・・ 大丈夫ですよね? また、機会があれば、担当者に聞いてみます。 |
440:
匿名さん
[2013-02-06 16:41:33]
>>439
それは、中庭の話しみたいです。 http://www.rg-itami.jp/design/imgs/img-11.jpg 皆さんが仰っているのは、この黄土色の部分ですよね?(車の動線の部分) 私、平野のリバーガーデンに住んでいますが、駐車場は当然、舗装されますよ。アスファルトの黒い奴じゃなくて、黄土色のような太陽光を反射しないような舗装です。 参考までに、内覧会の時の写真を載せておきますね。 ![]() ![]() |
|
441:
契約済みさん
[2013-02-06 18:51:06]
440さん
詳しい情報ありがとうごさいます。 なにぶん伊丹の場合は引渡しがまだだいぶん先 なので、納得して選んだとはいえ、 色々心配なことがでてきます。 |
442:
契約済みさん
[2013-02-11 00:25:07]
今日自転車で見に行きそのまま駅まで行ってみました。
実際走ると駅までの道のりがやっぱり怖い。 歩道がなくって車も来るときは一気にくるし中にはスピードを出している車も。 子供を前に乗せているのでヒヤヒヤ… 住宅街を抜けてみたけど途中からその道に出ちゃうし 住んだらいい道を見つけられるといいのですが…。 決める前にも一度自転車や徒歩で下見したら良かったかなぁ…と思いました。 |
443:
契約済みさん
[2013-02-11 01:11:27]
自転車なら、緑道を走るのもありかもしれません。
バス道の少し下に遊歩道があります。 |
444:
契約済み
[2013-02-11 01:36:27]
443さん
そうなんですか? 少し安心しました。 次回行くときに散策してみます。 ありがとうございます。 |
445:
契約済みさん
[2013-02-11 10:19:11]
阪急の伊丹方面なら、旧西国街道を大鹿方面に抜けて、
五合橋線を南に行けば、リバーのモデルルームの所にでます。 伊丹緑道が図書館近くの猪名野神社まで続いていますが、 遅い時間であればさらにその下の産業道路から伊丹坂を登る道 の方が安全かと思います。私はバス道はそれほど交通量はないと かんじましたが、明るい時間に自転車で市内に出る時は 緑道がいいかな、と思いました。 |
446:
契約済み
[2013-02-11 11:36:25]
445さん
詳しくありがとうございます! 次回見てみます(^_^) 今後もよろしくお願いします! |
447:
匿名さん
[2013-02-18 15:06:23]
HPが開けないのですが…。
|
448:
契約済みさん
[2013-02-18 15:09:37]
同じく。
建築状況のページの更新確認が日課になってて、毎日楽しみにしてるのに残念。 |
449:
契約済みさん
[2013-02-18 15:19:23]
他のリバーのホームページからなら画像見れるよ
|
450:
契約済みさん
[2013-02-19 00:12:09]
リバー産業のHPを見ると伊丹高台は「完売御礼」ってなっててリンク外されてますね。
伊丹高台のHPが無くなるのは少し寂しい気がする‥ |