リバーガーデン伊丹高台についての情報を希望しています。
同じく購入をお考えの方ご意見ください~
所在地:兵庫県伊丹市高台3丁目68番他(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩19分
福知山線 「北伊丹」駅 徒歩16分
間取:3LDK+N~5LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.73平米~106.17平米
売主・事業主:リバー産業
売主・事業主:ハイエリア
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-itami.jp/index.html
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-06-26 22:00:01
リバーガーデン伊丹高台ってどうですか?
328:
契約済みさん
[2012-10-19 14:57:02]
|
329:
契約済みさん
[2012-10-19 19:31:48]
少し早すぎますね。とりあえず、イメージを膨らませるために
行ってみてもいいかな、と思いますが。 |
330:
契約済みさん
[2012-10-19 19:48:48]
あ、行ってみてもいいかなというのは
オプション相談会のことです。^^; |
331:
匿名さん
[2012-10-27 10:25:11]
完売したか?!
|
332:
契約済みさん
[2012-10-27 18:02:27]
オプション会行かれた方、いかがでした?
|
333:
匿名
[2012-10-27 19:10:19]
エコカラットが良かった!したいな〜。
ベランダのタイルも良かったけど高すぎて…もっと安く出来ないかなぁ。 |
334:
匿名さん
[2012-10-29 20:59:55]
完売まだかな〜
|
335:
匿名さん
[2012-10-29 21:25:32]
時間の問題でしょ。
伊丹ではダントツの高コスパマンションだし。 敵無しって感じ。 |
336:
契約済みさん
[2012-10-31 10:00:40]
毎日のようにHPの建設履歴開いてるけど最近更新されなくて残念。
モデルルームも無くなるし来年の半ばくらいまではイベントないから、なかなか実感がわきませんね。 |
337:
契約済みさん
[2012-10-31 13:11:20]
うちの人も、毎日HP開いて楽しみにしてる。
まだ、先なのにね。 高台あたりを散歩したりして現地を調査中です。 |
|
338:
匿名さん
[2012-10-31 20:27:22]
時間の問題とはいえ、まだ完売ではない様子。
完成した後も売っているマンションはあるけれど、 先にモデルルームがなくなるというのはどうなんだろうか? それでも問題ない、という自信の現れか。 |
339:
匿名
[2012-10-31 23:47:19]
モデルルームがないのにどうやって売るのでしょうか?お客は何を見て判断するんだろう…
|
340:
匿名
[2012-10-31 23:58:06]
またオプション会があるってちらっと聞いたけどいつあるの?
|
341:
匿名さん
[2012-11-01 00:32:29]
もうすぐ完売だから問題ないね。
伊丹は未だに大分残ってる案件もあるみたいだから、心配だろうけど、ここは問題なし。 |
342:
匿名さん
[2012-11-01 05:37:57]
そうじゃなくて、安いマンションとはいえ、
買う人にとっては一生にそう何度もある 買い物ではないはずだから、納得して購入に 踏み切れる環境は揃えておくべきだと思うけど 、なんか、そういうところ、荒っぽい。 |
343:
契約済み
[2012-11-01 18:26:42]
なんか、ここ読んでると不安になる。
安さに飛び付いてたまたまモデルルーム見に行っただけなのに、購入することになってました。前から家を購入しようと考えてたので・・ 片親なので私自身がもしもの時に、子供たちが住む家がないとなると心配。 賃貸だと一生自分の家ではないし。 3LDKでとなると、賃貸は8万~はする。 中古マンションも検討したが2000万以下となると築年数が経ちすぎる。 で、リバーにしたんですが・・・・ |
344:
匿名さん
[2012-11-01 18:40:16]
何に対して不安になってるのですか?
|
345:
匿名さん
[2012-11-01 18:56:05]
不安がらずに、自分の決断を信じて!
|
346:
契約済みさん
[2012-11-01 19:27:54]
No.343 さん
私も同じように不安に感じた事が多かった者です。 だけど、先の事なんて何もわからないのに 心配しすぎても仕方ないかな、と最近は割り切って います。 現物はしっかりしていると聞くので 信じてみようかな、と。 |
347:
匿名
[2012-11-05 10:26:33]
マイホームブルーってやつですよ。
私も今の家を買った時に不安に襲われました。 初めての購入だったので余計に。 今回は買い替えですが特に不安はありません。 2回目だからかな? 完成が楽しみです。 |
ホームセンターなどで材料買って自分で作ると旦那が言ってました。
簡単はがせるタイルのがいいのかも。
インテリアオプション何か頼む方いらっしゃいますか?