築2年を過ぎました。よりよい生活のため意見交換をしていきたいです。
<マンション概要>
湾岸の開放感と都心の利便性を享受する地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
過去のスレッド
その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/
その4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134835/
その5: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169957/
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止
[スムログ 関連記事]
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2012-06-26 13:35:21
シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その6
176:
匿名
[2013-06-23 07:38:34]
|
177:
契約済みさん
[2013-06-25 01:19:15]
夜にいつも駐車場の前に立ってる男はなんなの?
深夜に1人で立ってるだけなんて気持ち悪い。 上向いてたから下からジムを覗いてるんじゃないの? |
178:
マンション住民さん
[2013-06-27 02:25:16]
ウチの主人です。
|
179:
購入検討中さん
[2013-07-18 12:24:52]
シティタワーあるある
部屋よりも廊下の方が涼しい |
185:
入居済みさん
[2013-08-11 23:20:30]
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-951.html
この浜松町のビルが完成したときは、本マンションから見える東京タワーとかぶってしまうのでしょうか?? 私が簡単に地図と定規で当ててみたところ、A-3が重なりそうだなと。。。 どなたか検証された方いらっしゃいますか? |
186:
入居済み住民さん
[2013-08-17 07:22:28]
重なるかどうかはその部屋からにもよると思いますよ。
私の部屋からは例えばスカイツリーが半分しか見えないけど、西のほうに行けばビルとの間から 綺麗に見えます。 建ってみないと分かりませんね。 |
187:
マンション住民さん
[2013-09-08 07:17:13]
2020年東京オリンピック決定しましたね。
マンションの前は有明アリーナでしょうか。 色々懸念点もありますが、二度とないビッグイベントですので、楽しみたいと思います。 |
188:
入居済みさん
[2013-09-08 10:45:04]
本当に嬉しいです。色々開発が進みますね。
|
189:
匿名さん
[2013-09-09 17:19:41]
五輪決定で、有明MS群で得したのは、結局CTA、ガレかもね。
他は仮設ですからね。その後高層建てられたら・・・・ |
190:
マンション住民さん
[2013-09-12 19:58:45]
あと、7年もここに住むの?
|
|
191:
匿名さん
[2013-09-13 08:37:35]
自分はセカンド所有者ですので、普段は地方在住です。
五輪楽しみです。 |
192:
入居済みさん
[2013-09-13 09:24:14]
うちは5年ぐらいで売却する予定でしたが、悩みますね。
オリンピックは見たいですが、終了後だと暴落しているかもしれません。 永住するような場所でもないし。。。 |
193:
匿名さん
[2013-09-13 09:46:15]
インフラが整備されれば、永住でもいいのでは?
そのころにはスーパーや商業施設ができてるだろうし。 いままでが不便だった分、これからは住みやすくなりますよ。 晴海通りにLRTでも走れば、最高なんですが(笑い) 噂によると、環2方面らしいですね。 有明アリーナあるから、通らないかな~・・・希望です。 |
194:
匿名さん
[2013-09-13 11:39:32]
私も悩みます、年取ったらマンションでも低層で都心が良いかなあと思いましたが都心はさらに
上がってるでしょうね。 ここも便利になれば分かりませんが、高層階なので余計そう思うのかも知れません。 でもこのビューが永久かと思うと・・・・ |
195:
匿名さん
[2013-09-13 13:01:35]
本当に嬉しいです、私も3.11が起こり後悔した事もありましたが、だんだん有明のよさもわかり
これでオリンピックが来ればと思っていましたが、途中飽きらめていたこともあり決まった時は涙が出たほどです。 でも石原さんはすごいと思います、あの人でなければ「東京にオリンピックを」なんて思わなかっただろうし 2016年破れてまたチャレンジして支持率が今回上がったのもロンドンで最多メダル獲得と言う事もあるけど 石原さんが東京でパレードを・・・・と、生選手を見てさらに盛り上がったと思います。 これだけマラソンブームも東京マラソンからだと思います。言いだしは石原さん。 改めてすごい人だなあと思いました。 石原さんありがとう!! |
196:
マンション住民さん
[2013-09-13 18:53:45]
所詮埋め立て地でしょ、永住しないでしょ。
老後は本当の土の上で過ごしたいです。 |
197:
匿名さん
[2013-09-14 01:55:36]
有明アリーナはどの程度の高さになるのでしょう。うちは中階層なので圧迫感がないかちょっと心配しています。。
|
198:
匿名さん
[2013-09-14 09:27:57]
5.6階くらいでしょう。
イメージとして埼玉アリーナ程度だと思いますが。 |
199:
匿名さん
[2013-09-15 21:41:22]
埼玉スーパーアリーナ
高さ:41.5m 10Fくらいですかね。 |
202:
匿名さん
[2013-09-17 09:08:33]
最近のタワーは、ほとんど免震ですね。
|
203:
匿名さん
[2013-09-17 15:51:07]
ここも免震タワーですよね!?
|
204:
匿名さん
[2013-09-17 16:53:22]
もちろん!ここは有明で初めて免震だそうです。
私は建つ前に購入しましたが免震も決め手でした、3.11の前でしたがタワマン買うなら免震と決めてましたので ラッキーだったと思います。 あの日何一つ落ちませんでしたが、友人で耐震の人が居て棚やTVは倒れるし大変だったようです。 これからは免震しか建たないでしょうね! |
206:
マンション住民さん
[2013-09-18 14:23:21]
ネガをあおるような連投ですな。
自分のところはともかく、他のマンソンをとやかく 批判するのは如何なものかと… さて、住んで約三年あまり。広いロビーも高級感ありよいのですが、新刊雑誌の入れ替えあるようなライブラリーとか最近の近隣マンソンもまた羨ましいと感じます。 こうゆう変化ってマンソン全体がうまくまとまらないものですかね〜 |
208:
匿名さん
[2013-09-19 21:04:00]
オリンピック、LRT、24時間バス、海浜公園、豊洲新市場、蔦谷24時間、AGC、ホテル、カジノ…
これから東京湾岸は発展しますね。 |
209:
マンション住民さん
[2013-09-19 22:53:41]
住む前は上下左右の部屋からの音が響かないか気になっていたが、住んでみると拍子抜けするほど静か。
もちろん、時間帯によっては、上の階の足音が若干聞こえたり、隣の部屋らしき物音が少し聞こえることがありますが、基本的にはシーンとするくらい静かです。 ここの部屋がたまたまなのかも知れないが、他の部屋の皆さんは如何ですか? |
212:
匿名さん
[2013-09-20 00:23:02]
またも懲りずに書き込みですか。
不人気ご近所さんのすることは相も変わらずですね。 |
213:
住民さんA
[2013-09-20 00:26:28]
頑張れ!エース!泣くな!
|
214:
匿名さん
[2013-09-20 02:08:43]
削除依頼中、、、(T ^ T)
|
215:
匿名さん
[2013-09-20 10:50:40]
うちも静かと言えば静かですね。
ただ、朝方に子供が走っているのか、たまにバタバタする音が聞こえることはあります。 ここのマンション、部屋も静かですが、廊下も静かですよね。私はタワマン初めてなのですが、内廊下ってそんなもんなんでしょうか。 ちなみに中層階です。 |
216:
住民さんC
[2013-09-22 22:48:22]
廊下が静かなのは同意。
部屋も時間帯によるがうるさいと思うほどの事はない。 音よりも部屋の暑さが気になる。北西側だか、日当たりが良すぎて日中は暑い暑い。 エアコン無いと死にそう。 |
217:
マンション住民さん
[2013-09-23 21:35:04]
仲良くするん(´・ω・`)
|
218:
匿名さん
[2013-09-27 08:04:15]
唯一の欠点は駐車場の待ち時間かな。
ハマったら痛すぎる。。 |
219:
匿名さん
[2013-09-27 08:51:31]
そうですね、家は戸建からなので余計感じます、でもその分セキュリティが良いと思ってます。
前はセキュリティもそうですが、車があるかないかで出かけてるとか分かるし今は雨風もしのぎますし それは仕方ないなあと思います、でもここに来て余り車に乗らなくなりましたよ(笑) |
220:
匿名さん
[2013-09-27 10:12:43]
>219
車を買おうかと思ってるのですが必要ないですか? |
221:
匿名さん
[2013-09-28 12:30:02]
>>220さん
あれば便利でしょうけど日々の買い物はイオンやネットスーパーで住むし、休日も余り乗らなくなりましたね。 ここは不便そうですが、都バスを上手く使えば結構便利だし、ただゴルフに行く時は車が必要ですし ここは駐車代が安いですから持ってます。 |
222:
匿名さん
[2013-09-28 14:01:33]
|
223:
匿名さん
[2013-09-29 10:25:34]
〉222
駐車場:2.5万 ガソリン代:1万円(土日のみ乗るなら) 税金:0.7万円 保険:1.0万円 かなりざっくりで保険の種類や車種にもよるけど、5万〜6万くらいでみとけば妥当じゃないかな。 |
224:
匿名さん
[2013-09-29 14:11:47]
|
225:
住民さんA
[2013-10-01 12:27:48]
昨日からネットがつながらないんだけど、わが家だけ?
どこに連絡すればいいのだろう。 一階の管理事務所? |
自分から役員に立候補したのに。