一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。
[スレ作成日時]2012-06-26 08:00:46
\専門家に相談できる/
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。
246:
匿名さん
[2012-11-28 20:52:27]
|
247:
匿名さん
[2012-11-28 21:01:14]
そんなムダをされたんじゃってどの発言に対して言っているの?
|
248:
匿名さん
[2012-11-28 21:05:25]
視野が狭いんですよ。ほっときましょうよ。
|
249:
匿名さん
[2012-11-28 21:27:11]
冬季オーバーヒートは窓を開けて…の部分じゃないの?
オーバーヒートするまで暖房(≒電気)を使うなって話でしょ。 |
250:
匿名さん
[2012-11-29 07:48:42]
暖房無しで晴天時にオーバーヒートするくらい断熱性が高くても、まで書かないといちゃもんつけられるのか。
|
251:
匿名さん
[2012-11-29 08:03:47]
構造、技術的には拮抗する両者。
今時一条ごときの断熱気密対策は実使用上体感できるほど差を感じないのが現状。 そうなると内装、外観が異質なままカスタマイズ不可能な一条はかなり厳しいでしょうな。 宗教がらみというのも大きなマイナスだと思います。 仮に本人は違っても世間はそうみてくれません。 |
252:
匿名
[2012-11-29 08:16:31]
一条=宗教なの?
この掲示板以外でそんな話聞いたことも無いんだけど。 |
253:
匿名さん
[2012-11-29 08:29:44]
冬場に暖房つけないでオーバーヒートするとか、聞いたこと無いな?
晴天時に~とか理由付けてるけど、それだと断熱性能の効果が疑問視される話になるよ。Ⅲ地域以北なら可能性が有るかもだけど。 結露防止のために、換気を行うことは家を長持ちさせる為には必要なことだと思うけどね。 |
254:
匿名さん
[2012-11-29 12:25:32]
タマ、断熱材GWでプログによると気密シート施工してないみたい。それが事実なら一条と拮抗とはならない。
K値を高くしたGW使用でも軸は、どうしても連結欠損を生じてしまう。気密シートを施工すれば空気の移動を防げるので断熱効果を得ることができるが、ないと一条の夢の家より絶対劣る。 |
255:
匿名さん
[2012-11-29 13:36:14]
アハハ
ビニルハウスって夏は灼熱、なにもしなきゃ冬は外気と同温 知らなかっただろ?笑 それどころか下手に床にビニルなんか張ると漏水で床に水を大量にこぼすと永久に水がぬけなくなり あっという間にシロアリの餌となる。 木造で気密施工する場合は気密シート以外でやらないと。 笑 なるほど、ある意味タマより素人か?笑 |
|
256:
匿名さん
[2012-11-29 15:33:59]
さらに追加
条件によっては外気よりさげることもできるゾウ。 確かに20年くらい前はビニル張ってる家があったんだが、今は絶滅してると思ってたんだが そうか、まだあったのか。笑 |
257:
匿名さん
[2012-11-29 18:51:05]
>ビニルハウスって夏は灼熱、なにもしなきゃ冬は外気と同温
>知らなかっただろ?笑 そんなオマエの信仰は知らん。 ガラス温室ってのは冬でも昼間は窓開けて温度を調節するほど暖かい。 夜はボイラーつけるけどな。 ビニルハウスは規模小さいのが多いから熱逃げやすいが、それでも外気と同温とかありえん。 それじゃビニルハウスの意味が無い。 |
259:
匿名さん
[2012-11-29 19:31:04]
↑うちはパフィオ農家。
|
262:
匿名さん
[2012-11-29 20:37:03]
もう少し、まともな意見を書いたら?
最近の大幅削除以降、極端にサイトへの投稿が減ったから、管理人が問題のある書き込みをしていた人をアク禁にしたんじゃないかと思うんだけど? 気を付けた方が良いんじゃない? |
264:
匿名さん
[2012-11-29 21:12:01]
気密シートは、気密コンセントと同様に室内からの湿気の流入を防ぐものだと思ってたんだが?違うのか?
|
265:
匿名さん
[2012-11-29 21:54:36]
ここのタマ信者は、最近の高気密高断熱という住宅建築の流れというものを知らないらしい。
ビニールハウスと同じって発想が痛々しい。 タマ意外のHMは、快適な居住空間を提供する為、高気密高断熱に力を入れている。多くのHMでは指標としてQ値、C値を掲げてる。ただいくらタマが時流に取り残されているとは言え、オプション化はしてると思う。 タマを検討している人は、24時間換気も含めタマに聞いてみるといいよ。 |
266:
匿名さん
[2012-11-29 22:01:35]
うふふ。
高気密を確保するのにビニルシート使うのは10年前に終わってるという意味だ。アハハ そういう意味で玉ホームでも高気密のためにビニルは敷かないんだよ。笑 意味分からなかった? |
267:
匿名さん
[2012-11-29 23:08:46]
省エネのために高気密・高断熱が求められてるのは分かるけど、一条工務店みたく「木造なのに外張り断熱を採用してる」のはどうかと…。
充填断熱+外張り断熱で安易にQ値、C値は高い数値を上げてるけど、外張り断熱は、構造体から外壁材までの距離が空いちゃうから、どうしても不安定になる。 地震や経年によって、外壁が一気に劣化する可能性が高いから、少し注意しておいた方が良い。他の木造HMが外張り断熱を採用していないのは、そういう理由があるんじゃないか? 鉄骨造はヒートブリッジ現象があるから、どうしても外張り断熱にしないといけないから仕方ないと思うけど。 オーバースペック気味な断熱性を取るか、構造的な問題を抱えるか、少し考えた方が良い課題じゃないかな。 |
269:
匿名
[2012-11-30 09:04:52]
C値の実測方法も平成2年に大手が考案した測定方法の特許が切れてと書いているのに大手が今それをオープンにしたのはなんて…矛盾してますよね
|
270:
匿名
[2012-11-30 09:06:44]
JIS規格
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でも、限りある資源を大事に使おうと、省エネを目的に、この数値が設けられたのに、そんなムダをされたんじゃ制度の意味が無くなるなぁ…。
自分さえよければ、それでいいって考え方は好きじゃないね。